【修羅場】彼氏の実家にご挨拶に行ったらお父さんにお茶ぶっかけられ「息子は渡さん!」とお尻を蹴っ飛ばされた!

手続き上はオヤジと養子縁組して、金銭的な面では俺が面倒を見ることになった。
新しく広めのアパートを借りて従姉妹と共同生活した。高校を卒業させた。
今年晴れて大学を卒業できるそうなので、文章ヘタで伝わらないかもしれないけど当時は大変だったなーってことで記念カキコ。
再来年から自分のものではない奨学金の返済がスタート・・・・orz
●コメントA
従姉妹に返させろよ
そこまで面倒見る義理はねえぞ
それとも従姉妹と結婚でもするのか?
●コメントB
バカじゃね?
大学の奨学金は自分が学びたいから自分が借りて自分で返すものだぞ
お前は自分で自分の始末もつけられないダメ人間を育てたのか?
■俺
お、レスついてる。
>>コメントA
正解www
>>コメントB
まあそれ以上に、俺が親に学費の一切合切を出してもらったから、保護者になった以上全部面倒を見るべきだと思った。
公立の大学で文系だからそんなに高くないしねw
あとで返すとは本人も言ってるけど受け取るつもりはない。
●コメント
大学卒業させたところで俺さんの義務は終わったと思う。
奨学金はそう言う事情じゃなくても、本人が返す金だよ
●コメント
奨学金の返済は自分でさせないの?
●コメント
それが今の嫁ですとオチが付くかと
ワクテカしていた私は汚れきっています
偉いよ、自分の身に置き換えたらできないな
従姉妹は深く感謝していると思うよ
●コメント
>>コメントAで正解wwwと言ってるからそれに近いオチみたいだぞ
●コメント
何このリアル光源氏計画wwwお幸せに
●コメント
>>まあそれ以上に、俺が親に学費の一切合切を出してもらったから、保護者になった以上全部面倒を見るべきだと思った。
>>公立の大学で文系だからそんなに高くないしねw
>>あとで返すとは本人も言ってるけど受け取るつもりはない。
このやり方が俺さんのけじめの付け方なんだろうけど、従妹は俺さんの父親の養子で、つまり父親が保護者の筈だし、
奨学金の返済は本人の義務の筈だから俺さんにその義務は無いとするなら俺さんのやり方は筋違い?
俺さんがどうしてもそうしたいならそれで構わないけど、他者からみたら「ええかっこしいの自己満足」だね。
えっ?私がゲスですか?はい、その通りでゲス。


人気記事ランキング
息子を合格させるためならアナルまで舐めてくる塾生の母親
【大谷翔平 3ランホームラン】3安打5打点
【トランプへの銃撃】 米ペンシルベニア州で演説中に発砲音
【マックでドライブスルー】歌注文で店員さん神対応
屋外フェラと本番の流れがAVみたいですごく気持ち良かったですw
彼より気持ち良かった痴漢さん
【ゴジラの弦楽アンサンブル】おや?ひとりゴジラがいる
【大の里 優勝おめでとう!! 所要7場所!】
【盗癖】小さい頃から物を盗むクセがあった。中学では友達3人で万引きをしたり、高校ではバイト先で財布の中身を貰っていたが自分も盗られたと被害者面で通してきた。そして今は……
進次郎氏の異議よそに“その人”は党部会はしご
-
-
【修羅場】弟が約2週間の新婚生活を送った後、離婚することになってしまった。話し合いの場に呼ばれたので駆けつけたが弟嫁の言い分を聞いて驚いた。
弟が最近×2になってしまった。入籍したのも最近。 約2週間の新婚生活。原因は嫁(
-
-
【修羅場】数年前、出張先のファミレスで食事中、還暦近かったお袋が男とイチャイチャしながら入店して来て、「定年したら離婚」とか、不穏当な言葉が漏れ聞こえてきた。俺は年に数回帰省するくらいで実家の様子が分からず悩んでいたら、嫁さんから俺の様子伺いの電話がかかって来た。嫁さんは俺の様子から何かあったのだろうと迫ってきて、ファミレスでの事を白状した……
数年前の話。 出張先のファミレスで仕事後、食事していたら、 還暦近かったお袋が男とイチャイチ
-
-
【結婚式の修羅場】学生時代の友達A子と一緒に参加したサークルでの合宿。ゲームで負けてお酒を一気飲みして酔いつぶれてしまった。
自分が不幸にした結婚式の話。 最近の結婚式で、友人と一緒に新婦への復讐をしてきた。 同じゼミだ
-
-
【修羅場】飛行機に乗ったら隣の席が隣の席が柳沢慎吾だった。「テレビいつも見てます」と言うと気さくに対応してもらい握手もしてもらった。そしたら火が付いたみたいで羽田の離陸か新千歳空港着陸までずっとネタやってくれた。
数年前に羽田から新千歳まで飛行機乗った時、隣の席が柳沢慎吾だった。 離陸する直前に気づいて「柳沢
-
-
【修羅場】旦那に突然離婚してほしいと告げられびっくり!理由を聞くと「家同志の格差に耐え切れなくて辛い・・・」→ 私と義両親「( ゜Д゜)ポカーン」
修羅場だったというより今現在修羅場真っ只中な話なんだけど喋らせて下さい。 今年の6月に主人の実