【スカッとする話】カラオケのフロントに精算しに行ったら、昔私をいじめてた同級生が店員だった。私の学生証を見て「まだ大学行ってんの?留年?ダッサwww」と言われたので猛反撃してやった → 結果ww

私「私薬学部なんだけど」
A「へーすごいすごいwww薬剤師になるんやwwでも留年した(決めつけやがった)薬剤師に診てもらいたくないな」
私「いや薬学部は医学部と同じ六年制やし。そんなことも知らんの?狭い世界しか知らんフリーターがww2年後私はあんたの倍の給料もらうねん
てか女のフリーターはともかく男のフリーターってきっつwww」
私が学生ってことに笑ってたからAはフリーターだと思ってたらビンゴらしくブスッと「○○円」と言ってきた
私「見下してる奴に言い返されて悔しいとは思うけどその態度はないやろ」
A「うっざ」
私「そっちが喧嘩ふっかけてきたんやろ接客はちゃんとしろや」
A「○○円言うてるやろ!はよだせや」ここで店長らしき人が音もなくAの後ろに来た
私(・・・あっ)友達と○○円折半したお金払う
A「・・・ちっ・・ほらよ」Aがお釣り放り投げると後ろから「Aくん?」話しかける店長らしき人そして固まるA
店長らしき人(以下店)「Aくん後で話があるから(私たちのほう向いて)申し訳ございませんバイトが失礼なことをことをして」
私「この人に学生証見せたら留年ダサいとか言われて反論したらすごいキレて怖かったですオドオド」
友「怖かったねオドオド」
店「本当に申し訳ございませんお詫びと言ったらなんですがこれを受け取ってください」とそのカラオケのチェーン店で使える五千円券×4
私「カラオケはまた行きたいですけどこんな怖い人がいるカラオケはもう行きたくないなぁ」
店「A!!お客さんに謝罪は!?」
A「・・・すみませんでした」
店「申し訳ございませんでした!!」
A「申し訳ございませんでした・・・」頭上げた時ちょっと涙目になってた(男のくせに)
店を出て
私「ごめんな変なことに巻き込んで」友達に5千円券二つ渡したらいらないって返された
友「今度二人で行くときに思いっきり使おうね」
私「うん」
友「・・・でもさー留年したのはほんまやんなwww」
私「薬学部は六年制とはいったが留年してないとは言ってないキリッ」
友「六年制超便利ーwww」
終わり
●コメント
今どき薬剤師なんかブラックばっかりなのに
勝ち組と思いこんでる学生さんかわいそう
引用元: ・胸がスーッとする武勇伝を聞かせて下さい!(128)


人気記事ランキング
【スーパースター】ロイヤル・フィルハーモニック・オーケストラ
【この電車は車庫に入ります】…あ、猫が!!
震災から5年9か月で遺骨を発見
元同僚と最初で最後の中出し不倫
温泉旅行に行ったとき、妻の母親をじっくり味わいました
罰ゲームでマイクロビキニを着た妻に興奮
母の下着でオナってたら見つかって男にしてもらった
【大阪人】ノリとツッコミ、ナイスキャラ大賞
【“パクリ屋のドン”】 ~3回目の逮捕 うなぎのかば焼きなど騙し取った疑い~
【箱根の老舗ホテルがウクライナ難民支援に名乗り】
-
-
【スカッとする話】混んでいた狭いスーパーでレジにいた迷惑な親子連れ。子供がサッカー台に商品を並べたりしてかなり邪魔だったのに親は注意しない。腹を立てたおばさんが「その子障害があるの」と声をかけた。
今日、仕事帰りに買い物したんだけど、日曜なので家族連れがいっぱいいた。 たまたま隣のレジに並んで
-
-
【スカッとする話】息子のアレルギーに全く理解を示さないトメ。「食べさせれば治る」と言い張るので困って医師に相談したら「一回連れてきて」と言われたのでトメを連れて行ったところ…
息子のアレルギーに全く理解を示さないトメ 「食べさせれば治る」と言い張る 何度か混入されそうに
-
-
【スカッとする話】今は二世帯住宅で義実家と暮らしてるんだけど、完全同居してた時に小姑が里帰り出産で帰ってきて、私も妊娠中だったのにえらい目にあった。そしたら数日前小姑が「3人目妊娠したから今回もよろしくw」と言い出した。目の前が真っ暗に…なるかと思ったら姑さんの反撃が凄かったww
2世帯住宅で同居中。 コトメ子は2人(男)とも躾がなってない。 2人とも里帰り出産で、次
-
-
【スカッとする話】両親に彼氏を紹介しに実家に帰った時に5年前に離婚した元旦那とその両親が息子と再婚しろと押しかけてきた。記入済みの婚姻届を渡されたので…
元ウトメへのスカだからちょっとスレチですが聞いてホスィ。 5年前に離婚した男の両親が実家に来た
-
-
【スカッとする話】実父が亡くなったあと「もっと親孝行しとけばよかった」と私が愚痴ったら、勝手にウトメとの同居を決めた夫。しかも私の通帳を義実家リフォーム代にとトメに渡していた。
元夫からロミオメールが来た。 小室嫁の献身的な愛に感動した。 辛い時も共に歩むのが夫婦だから、ま