【冷めた話】彼の母親が出すハンバーグは毎回レトルトのものだったらしい。
●コメント
>>私さん
●コメント
びっくりして送信しちゃった
>>私さん
釣り?
■私
釣りじゃないのよ。
レトルトのハンバーグしか食卓に出ないと知った時本気で引いた。
ハンバーグも作れない主婦がどこにいる?
主婦業もまともに出来ない母親に育てられるなんて惨めに思えて引いてしまったんだよね。
●コメント
結局生活レベルの違いは大きいかもね。
結婚すりゃどっちにも親はいるんだし
その親同士がとても合うとは思えないよな
従兄弟の結婚相手がまさに私さんの彼氏の母親レベルなんだけど
専業主婦で子供いない期間の夕食が冷凍食品チンするだけとかそんなんだった。
子供生まれて里帰りした時、孫の顔見に叔父叔母が向こうの実家に行ったら
昼時になって「弁当食べます?」と言われてほか弁出てきて
馬鹿にされてるんか?と思ったらしいが向こう的にはおもてなしなんだよね。
未だにそこの家庭は仲悪いし、ある程度同じ価値観の家庭でないととは思うよ
●コメント
言い方は酷いがw確かに珍しい家庭かもねぇ
手作りの有り難みを教え込んでやる!とはならなかったのね
■私
これがきっかけで私が手作りハンバーグを食べさせたら感動してた。
当時20歳の私も作れる物を主婦が作れないなんて。
結局別れたけど。
今の彼氏のお母さんは料理上手で子供の頃誕生日には手作りケーキを出してくれたり
今でも様々な料理が食卓に並ぶらしく素敵なお母さんだなぁと好印象。
●コメント
あまり母親が料理が上手すぎると、逆に彼女の料理に不満を持ちそうな予感もあるけどな。
まぁ結婚前提で無いなら問題ないし、私さんが今の彼氏と上手くいってるならかまわんけど。
●コメント
わかるよ。家でゼリーとかクッキーとかお菓子作るって言ったら
そんな嘘をwwと笑った人がいたし、知人の彼氏には
「サンドイッチはコンビニで買うもの」と思い込んでる人がいた。
彼女がサンドイッチ作ってくれたときに
「家でこんなすごいものが作れるのか!!」とものすごい衝撃を受けて
感激してたそうだけど、それで感動されても嬉しくはないな。
●コメント
母親と二人って事は母子家庭だよね?
家計の為に仕事かけもちしてご飯作る時間もないとかなら仕方ないなと思ってしまうが
特にそういう訳でもなさそうだね。
むしろそういう頑張ってるお母さんって
特売のひき肉を上手く使って美味しいハンバーグ作ったりする
「ダサい」って表現に引っかかったが
引く気持ちはわかる。
そういう家庭の人なんだとちょっと白い目で見ちゃうよね
●コメント
それは本人のせいじゃないよね。
■私
賛同してくれる人がいて良かった。
私と交際する直前に父親を亡くしてたらしい。
でも特にパートとかしてる様子はなかった。
ハンバーグに拘るけどこんな家庭料理の代表も作れない母親って
きっと主婦としての最低限の家事も出来ないのかなとか、家庭の背景を見た気がして
理不尽ながら引いてしまったんです。
●コメント
なんか凄いな…
家事や料理で女の価値を計る女っているんだなあ
多少は誰でもあるだろうけどここまでキッパリしてるのは今時珍しいね
●コメント
食事も教育の一環だからね
バランスが取れるお家同士じゃないとお付き合いもねぇ~
引用元:百年の恋も冷めた瞬間!176年目
http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/kankon/1430957727/
人気記事ランキング
人妻塾講師の過激な受験テクニック
セックスを教えてくれた姉
セックスに目覚めた不倫妻と複数プレイで乱れた
【教師、電車で痴漢】何?男子高校生の股間を触った?
【大谷翔平が大リーグ通算200号HR】
【客が少なすぎて…】水族館の“自虐ツイート”が話題
大谷翔平 サヨナラ満塁弾「40-40」達成 史上6人目
【兄嫁】二世帯住宅に親・私、兄夫婦で住んでて、家賃と食費のつもりで15万入れたけど、兄嫁がうざそうだったから家を出た。でも私が出て初めてお金入れてた事実を知った兄嫁は、戻って来いと言う……
【大の里 優勝おめでとう!! 所要7場所!】
【“ライバル”に追悼 野田元総理】 「勝ちっ放しはないでしょう、安倍さん」 -
-
【修羅場】同棲していた彼女に、学生時代から買い集めた安価から高価なもので、300万は余裕で超える万年筆を捨てられた。彼女とは結婚まで考えていたけど、冷めた。基本的に、普段使っている一軍以外は全て鍵付きのケースに保管していた。その中には……
彼女とは同棲していました。 俺は万オタ(万年筆コレクター&オタク)で、普段から使う筆記
-
-
【ゲンキンな話】大学在学中に両親を亡くし今は建設業の職人。エリート一家のお嬢様と付き合っていたが、彼女両親は結婚に否定的だった。しかし、俺に多額の預貯金があると知ったとたん・・・
大学生の頃、両親が亡くなった。 どうにか卒業して、就職して転職して、今は建設業の職人。 彼女は
-
【冷めた瞬間】彼と映画をみにいったが自分がみたい映画のチケットを買ってきて『お前も早く買ってこいよ』と一言。 映画後の食事も・・・
彼と映画をみにいったが何をみるかの相談もなく、 自分がみたい映画のチケットを買ってきて『お前も早
-
-
【冷めた瞬間】結婚式の時に着るドレスが予定していた金額より10万程高かったことを彼の母親に罵倒され反対された。私が罵倒されてる間彼はテレビを見ていたので後で「我が儘かもしれないけどお母さんを説得してほしい」と言ったら…
結婚する彼と別れた。好きだったけどやっていけないって、あの一件で悟りました。 なのに今でも
-
【冷めた瞬間】不動産会社に就職して初めての契約書を自宅のテーブルに置いておいたら、いきなり旦那が激怒して・・・
旦那に冷めた瞬間 不動産会社に勤務して初めての契約が 朝1で支店長に契約書の印鑑押してもら





