【愚痴】自分の部署にはもう一人女性社員がいるが産休を取った。この女性社員の分の仕事を全部押し付けられ激務になった。会社に人を入れてくれと言っても一年で社員が戻ってくるから我慢しろと言われ一年間二人分の仕事をしたが女性社員はまた妊娠して産休を取った。

はあ……もういやだ。休みたいよ人を入れてくださいといったが、
また一年頑張ればいいからとかいわれてしまった。
女性が二度目の産休にはいり、彼氏とは時間がとれずにまた別れた
産休から戻ってきた女性社員は、時短をしながら、産後で調子が悪い
といって更衣室でほとんど寝ている
具合悪いなら帰ったら、というが、「マタハラですか!」とかいわれた
今まであなたに、マタハラな事一度も言ったことないよ…
黙ってあなたの仕事もしてきたよ…
「結婚自分がしてないから、子持ちの私の気持ちなんて先輩にはわからない」
と言われてしまって、なんだかぷつんと糸が切れた。
今まで、がんばってきて、彼氏とも別れて、でも産休はしょうがないことだから、
彼女は子供を産む崇高な仕事をしてるのだから、しょうがないのだ、と
思ってた数年間がぐあーっと頭に沸いてきて、涙が止まらなかった。
わかってる。悪いのは人を用意しない会社だって。
仕事が仕事が言っても、彼氏とも別れちゃう私が至らないんだって分かってる
子供を産んだ彼女の方が、偉いんだって分かってる
分かってるけど、もうなんだか疲れちゃったよ
産休を取る人のためには、同じ部署の人はその人の分の仕事まで請け負って当たり前なのかな
「ありがとう、ごめんなさい」の一言だけでも欲しかったというのは贅沢なのかな
「産休は当たり前の権利じゃないですか」その言葉で、もう何も言えなくなる。
資生堂の話、バッシングされてたけど私は何となく分かる
今、年が明ける前に死ぬか生きるかを悩んでいます。
なんだかもう疲れちゃった
●コメント
会社辞めて生きろー!
●コメント
おつかれさん
子供産めば偉いとか、そういうことじゃないと思うよ
産休育休は当然の権利だけど、それでもそのぶんの仕事を請け負ってくれたのに対して、
ありがとうとか言うのはそれよりも当たり前なことだよね
簡単に言うのもなんだけど私さんが辞めてしまう選択肢はない?
これからの生き死にで考えるよりも、これからどう生きるかを考えよう
●コメント
相手が「迷惑かけてごめんなさい」って謙虚な気持ちを見せれば、怒りの矛先は会社だけで済むのにね
そりゃ立派な逆マタハラだよ
死ぬ前に、タイムカードとかの勤務時間が分かるもんの写しでも持って労基に相談行くとか、
鬱病の診断書取って弁護士に相談行くとかしたら?
ダメと言われても強行突破で休みなさい
悪いのは会社側
頑張り過ぎた貴女もちょっとだけ悪い
貴女がいれば補充しなくても何とかなる、って会社に思い込ませちゃったからね
自分の身は自分で守らないといけないよ
●コメント
あなたには要専門知識の仕事を2人分やる能力あるんだから、今の会社にこだわる必要ないんじゃね?
変なコト考えちゃダメだよ
●コメント
適当な理由を付けて、休んだ方が良い。
転職もすぐに出来るとは限らないから、とにかく休め。今は冷静に考える体力もないだろ?
おそらくあなたが居なかったら仕事が回らなくなるだろうが、それは会社の責任なんだから、
「体が持たない。人を増やさなければ辞める」くらい交渉出来れば良いのだが…。
絶対にそんな奴等のために死ぬなよ!!
●コメント
辞めちゃっていいよ、そんな会社。
あと、母親になった女性とまだ母親になってない自分とを比較して格付けして、自身を劣位に置くのは何故?
仕事にそんなの必要ないよ。あなたの気配りを理解しない会社もその女性も、もうあなたの人生に必要ない。
キリのいい今年度末で辞めちゃっていいよ。
そんな会社はあなたにふさわしくありません。ちょっと洗脳されちゃってるよ。大丈夫か?
最後の文であなたが必要ないとこまで他人に尽くしたってわかるよ。よく頑張ったよ。お疲れさま。
そのキャリアを活かして次の会社を探そう!多少迷惑かけてもいいじゃん。あなたの人生に迷惑被ったんだし。
●コメント
なんで死ぬんだよw
辞めりゃいいよそんなとこ
ついでに正論言われて「マタハラですか!」とか言い出す奴は頭おかしいから
会社だけじゃなくて妊娠した後輩も変
専門職て人足りないのわかってて、戻ってきてすぐ子作りするか?普通
子供なんて勝手にできるわけじゃないんだからさ
妊娠はおめでたいことなんだから自分が我慢しなきゃなんて思わなくていいよ
無条件に祝えなんて言う方がおかしい
●コメント
とにかく休め。
そして精神科に行くこともオススメ。
診断書とってゆっくり休んだ方がいい。
あと上司には、
一年の我慢だと言った。
しかし同僚は職場復帰はしても職務ができていない。
わたしの負担はまったく軽減されていない。
このような状態で同僚はふたたび妊娠。
上司はまた一年だけ頑張ればよい、というが信用できない。
そもそもの約束は一年我慢であるが三年になる。
上司および同僚はマタハラや育休の権利を主張しているが、それはわたしに対し過剰な善意を要求するパワハラではないか?
わたしはこれまで十分な善意を示している。
会社、上司、同僚はこれらの善意に善意で答えるべきではないか?
だからいますぐ同僚の育休にどう対応するのか回答して欲しい。
猶予は一週間。
とハッキリ言って返答次第で辞めるべき。
奴らは罪悪感のない悪人なんだから、あなたは善意で対応するな。
●コメント
死ぬくらいなら辞めて。
無責任なこと言うなって思うかもしれないけど、次の仕事なんて見つかるから。
失業保険しっかりもらって、ゆっくり休んで。余裕出てくればバカなこと考えてたなって笑えるようになるよ。
あと会社はそりゃ一番悪いけどその産休さまも悪いよ!あなたはマタハラなんかしてないよ!頼むから生きてくれ。
何を書いても構いませんので@生活板 16
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1450476162/


人気記事ランキング
【スーパースター】ロイヤル・フィルハーモニック・オーケストラ
【この電車は車庫に入ります】…あ、猫が!!
震災から5年9か月で遺骨を発見
元同僚と最初で最後の中出し不倫
温泉旅行に行ったとき、妻の母親をじっくり味わいました
罰ゲームでマイクロビキニを着た妻に興奮
母の下着でオナってたら見つかって男にしてもらった
【映画『ONODA 一万夜を越えて』予告編】
【“酒&密”音楽フェスでさらに…全国への拡大を懸念】
【屋台・焼きそば】先頭の女の子が痛烈なひと言を…
-
-
【母子家庭】なんか母子家庭なのに…とか、母子家庭なんだから…とか言われる。安い肌着一枚買うにしてもうるさい。国税と言われても、貰っているのは……
母子家庭は新しい服を買っちゃいけないのかーい!半年に一度の映画や外食をしちゃいけないのかーい!
-
-
【相談】旦那と死別して子供が一人いるんだけど、一回り年下の男性にプロポーズされた。割り切った関係なんだろう、都合のいい女なんだろうと自分を納得させていたけど、本当はすごく好きだった。だから飛び上がるほど嬉しかった。でも、なんで私なんだろう・・・。
タヒ別母子家庭、子ども小学生一人 一回り年下にプロポーズされた たまに会って、子どもと遊
-
-
【愚痴】家を建てて社宅から引っ越したんだけど、社宅のとき距離を置いていた人がうちと同じ区画に引っ越してきた。しかも引越して早々やりやがった。
都心にあった社宅を出て郊外に家を建てて引っ越してきたのが去年の話 その半年後に同じ社宅に住ん
-
-
【愚痴】出産で里帰り中の私。旦那があまりに寂しいのでヤドカリを飼いたいと言い出した。
里帰り中なのでお互い寂しいねという話を旦那と電話してたら、 あまりに寂しいのでヤドカリを飼ってい
-
-
【愚痴】体調が悪い中義実家に行って、やっと自宅にかえって一息つけると思ったら、夫「今日部下連れて帰りたい」 だと?今日はキツイと言ってあったのに…。
昨日まで、風邪で具合の悪い中なんとか義実家に帰省し、 昨夜自宅に帰ってホッと一息、と思いきや