【夫婦】主人が前の職場で働いている時は明らかに生気が失せた状況だった。この度転職が成功し仕事も自分に合うらしくとても生き生きとしているが年収が50~70万も下がってしまった。私は年収が下がるなんて論外だと思うのだが…

下がったのに生き生きしている主人に
「これでいいの?」と言いたくもなりますが
ここは見守るべきでしょうか?
なお会社自体の安定性・内部のムードの良さなどでは、
明らかに前職よりも新しい会社のほうがあります(本人談)。
●コメント
釣りですか?
年収が高くてもストレスフルな職場で働いて、
できればジサツでもしてほしい、
とか思ってるんですか?
もっと年収が高い職場を探してほしいと思ってるんなら、
それこそ夢から覚めたほうがいいと思います。
●コメント
え?そのまま鬱でジサツされてる方がマシなの?
50~70万ダウンって、
前職いったいいくらもらってたんだ。
それまで余裕の生活させてもらってたんでしょうに。
うちはごく平均年収だけど、
どうしても辛くなったら辞めていいからねって話してるよ。
旦那一人犠牲にして今の生活維持しようなんて気はない。
●コメント
旦那さん、職場を変えて働きやすくなったんだから、
女房も替えて私生活でも
安らげるようにすればいいのになー。
●コメント
イキイキ働いてるならそれがいちばんじゃん。
50~70万くらいなら私さんがパートでもすれ。
●コメント
ああ、月50~70万減ったと勘違いしてたすまない。
年収なら確かにちょっとしたパートで補える程度だね。
●コメント
金と結婚すれば良かったのにね
●コメント
だいたいリストラされる状況だったら、
同等程度の収入も見込めないのが普通。
下手したら失業のままだよ。
収入減でも転職できればいいほうだと思う。
しかも現職が働きやすくて
旦那さんが生き生きしてるなら万歳じゃないか?
●コメント
生気が失せて
元気のなかった旦那に新しい職が見つかり
雰囲気もよくて生き生き働いているというのに
年収が下がるなんて論外!としか思わない嫁って、
嫁が論外だと思う。
●コメント
釣りとしか思えない発言だが、
自分の事しか考えていない奴(嫁)はしんでいいと思うよ。
●コメント
年収が下がるなんて論外!と言っちゃうなんて
無知にもほどがあるわ。
高度な技術や資格を持っていたって
安く買い叩かれるご時世なのに。
馬鹿な妻は一生の不作だな。
●コメント
>社自体の安定性・内部のムードの良さなどでは、
>明らかに前職よりも新しい会社のほうがあります
旦那がイキイキしている上に
安定性もある職場になんの不満があるっていうの?
年収が高くても旦那の生気がなくて、
安定性の悪い職場なんて、それこそ論外でしょ。
専業主婦なのかな?働いたこと無いの?
文句言う前に、自分で旦那と同じだけ稼いでみれば?
●コメント
旦那をATMとしか見てないことがよくわかりましたね
うまくいかない会社で窓際で鬱気味になってても
今より稼ぎがよかったじゃない!と責めたいのでしょうか
ひどい嫁だな
多少稼ぎが下がっても家事育児にも
協力的になって気持ちに余裕がでてきて
楽しそうに生活している旦那を見て
素直によかった、と思えないのかね
どうしても稼ぎが気になるなら
下がった分だけお前がパートで稼げよ
●コメント
そもそも旦那の前職にも不満があったんでしょ?
それなら自分がどんな状況でも
不平不満を見つけ出せるいやらしい女ってなだけで。
●コメント
いくら何でもこんな女実在しないだろ
●コメント
配偶者控除もなくなることだし
収入減った分補うために働きに出ればいいのに。
パートで充分稼げるだろ70万なんて。
そしたらどんなに職場の雰囲気が大事か、
生き生き働ける環境がありがたいか
身を持って知ることだろう。
●コメント
このご時世だと、多少年収が下がっても
「リストラ後すぐに再就職できた」だけでも御の字なのかな
妥協して、目先の仕事ばかりに
目が行った旦那さんもどうかと思うけど。
●コメント
世間知らなさすぎだろw
多少の年収どころかがっくり減るとか
派遣や臨時、バイトすらみつからなかったりするんだよ。
●コメント
超十分。再就職できなくて苦しんでる人が多い中
自分の旦那が、
そんなに変わらないレベルで見つけてくるなんて
惚れ直すレベル。
●コメント
妥協せずに探し続けてる間の生活費はどうすんだよ。
貯金や失業保険なんてすぐに尽きる。
その間はキャリアのブランクにもなる。
そもそも、前職の年収は数年そこで働いてた分、
新卒時よりアップしてるだろうし。
中途採用とはいえ雇う側にとっちゃ新人なんだから、
仕事を教える手間もかかる。
年収5・60万ダウン程度ですぐに次の仕事が見つかって、
しかも生き生きしてるなら、相当運が良かったよ。
●コメント
自分ができそうなことなら旦那にも求めてみたら。
■私
主人から話を聞くに、退職以降前の会社は
更にどうしようもない状況になっているようです。
残った知り合いから話を聞いたところ、
もう昇進はおろか昇給すら
望み薄というだけでなく、
足の引っ張り合いが顕著という。
主人は給与がガタッと下がったものの、
幸い自身の貯蓄もそこそこあるのと
早期退職金が入ったのもあり
当面お金には困窮しないと思います。
考え直しましたが、
目先の損得勘定ばかりに目が行き
主人の人間性を度外視しそうになった
私が浅はかだったんですね。
主人の両親も、
「自分を安く売るんじゃなくて
じっくり腰を据えて高いところを狙え」と言っていましたが
今のご時世、再就職事情は
そんなに簡単ではないというものでしょう。
●コメント
再就職どころか新卒の大学生も大変なのに…
親世代はいまだにバブルや
高度成長期の感覚で語るから気にしない方がいい
●コメント
実際、就職は大変だよ。特に再就職は。
●コメント
親世代のいうことなんて
信じるほうが馬鹿を見る、実体験だから言える
それに早期退職金が出るほど働いた年齢なら、
よほど企業の求めるものと
マッチングしないと有利な採用なんてない
むしろ求人があるだけ
ありがたいと思えな状況だよね、首都圏以外は
引用元: ・離婚する程でない夫婦間の悩みを相談するスレ56
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/live/1288491179/
引用元: ・離婚する程でない夫婦間の悩みを相談するスレ57
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/live/1293638327/


人気記事ランキング
息子を合格させるためならアナルまで舐めてくる塾生の母親
【大谷翔平 3ランホームラン】3安打5打点
【トランプへの銃撃】 米ペンシルベニア州で演説中に発砲音
【マックでドライブスルー】歌注文で店員さん神対応
屋外フェラと本番の流れがAVみたいですごく気持ち良かったですw
彼より気持ち良かった痴漢さん
【ゴジラの弦楽アンサンブル】おや?ひとりゴジラがいる
【大の里 優勝おめでとう!! 所要7場所!】
【盗癖】小さい頃から物を盗むクセがあった。中学では友達3人で万引きをしたり、高校ではバイト先で財布の中身を貰っていたが自分も盗られたと被害者面で通してきた。そして今は……
進次郎氏の異議よそに“その人”は党部会はしご
-
-
【夫婦】旦那が単身赴任していたときの携帯を見たら、女の子が家に泊まる話とかしてた。しかも内容も まるでカップルかというもの。問い詰めたら逆切れするし、限りなく怪しい…。
旦那は今年の春~夏の半年間、単身赴任をしていました。 その時期はちょうど私の妊娠と重なり、妊娠
-
-
還暦を超えたね、ふたりとも
数年前、お父さんが還暦を迎えた時には、家族4人で食事に出かけた。 お兄ちゃんが全員分の支払いをして
-
-
深い愛情で結ばれた明智光秀夫婦
信長を本能寺で討った逆臣、明智光秀。 多くの物語で光秀は、秀吉との対比で語られます。 光秀は頭脳派
-
-
【修羅場】ホームセンターで元嫁&間男にばったり会った。勝ち誇った様子の間男が最後は顔面蒼白に!
つい先日、嫁方の実家の帰りにホームセンターに行ったら、 ばったり間男達と合ったよ。 初め、間
-
-
【ノロケ】派遣社員として入った会社に今の夫がいた。余り物覚えの良くない私にも、嫌な顔ひとつせずに教えてくれたり、丁寧語で話しかけてくる腰の低い優しい人。ある日、会社のトイレから泣きながら出てきた夫を見つけて話を聞いてみると……
夫 32歳 会社員 私 26歳 専業主婦 前妻 たぶん32歳 専業主婦(だった) 私は短大