【寄生虫一家】二世帯住宅を建てて、義両親&小姑を住まわせてるんだけど、もっと義実家孝行しろと舅が文句垂れてきた。言い返しはしたけど、もう我慢ならないのであることを実行に移す決意をした。
●コメント
GJ!スカッとしたよ~。
苦労かけたと思ってるのなら、お前が優しく汁!
そもそも考え方が間違ってるよ、ソイツ。
●コメント
GJ!
うちの実父と私さんとこのウトそっくりだよ・・・O| ̄|_
「母さんは~・・・」を言ってる相手が実娘なのがまだ救いだが。
(というか兄がまだ未婚なので言う相手がいないだけという説もあり)
自分の妻が苦労してると思うなら自分で何とか汁!テメーの親だろ!
(まだ祖父母と同居中なので)と言うことを
オブラートでかる~く包んで申し上げたら逆ギレしておりましたが。
少なくとも祖父母が健在のうちは兄はケコーンすべきじゃないんだろうなぁ・・・
可愛そうだが。
■私
決意表明のつもりで書いたのに
GJ認定ありがとうございます。
でも実際は私もDQNなんですけど。
ウトの反応を書く前に、少々長いけど前置きを。
ウトメとは約10年に渡って長い戦いを続けています。
住んでた長屋を追い出されて、
当時4DKの古屋だった新婚の我が家へ
コトメ・コウトを連れて転がり込んできたので。
居候のくせに、全員態度がでかくて言いたい放題で
最初の2年ほどは泣き暮らしてました。
夫に言っても「我慢して」ばかりで
ある日「いちいち俺に言うなよ。自分で言い返せば?」
と言われことを発端に私も言いたい放題の応戦をしてたら、
今じゃトメは私にほとんど何も言わなくなった。w
色々あってヘタレだった夫も改心して、今は完全に私の身方。
今の家は約2/3が私名義なので、うまいこと言って丸め込んで
ウトメには家賃として月に6万円払ってもらってます。
(ローンも固定資産税も私たち夫婦が払っているので)
ですからここ2年ほどは、心の中で
ウトメは「変な店子だから」と思って
外で会えばにこやかに 挨 拶 だ け する
程度に付き合っておりました。
そして今日のウトの反応ですが、私が子世帯へ戻って2chに書き込んだ後
ウトはスコップを持って子世帯に来て、散々文句を言ってました。
私はずっと黙ってうなづいて聞いてました。
ウトが「何とか言ったらどうだ」と言ったところで
心の中で「いつか言いたいけど、言ったらDQNだな」
と思ってたセリフを言いました。
「それが店子が大家に言う言葉ですか?」と。
ウトは悔しそうに、黙ってスコップを置いて戻っていきました。
でも甘いよ、ウトよ。
本格的な攻撃は明日からだからねっ!
今日のうちに援軍(夫・工務店・不動産屋)も固めたんだからね!
数年ぶりに本格的に怒らせたんだからね。
●コメント
カッチョエー・・・
●コメント
新婚時代にコトメ&コウトも束で転がり込んだとは・・・・・゚・(ノД`)・゚・
スゲーよ。よく反撃したねぇ!
GJ GJ GJ感動した~!!!!!!
●コメント
リフォーム後、マジで賃貸のアパート扱いにして、
本格的に店子扱いするに1000000000スコップ
ネ申、がんがってくれ!応援してます。
●コメント
え?出てってもらうんじゃないの?
●コメント
>こんな日がいつか来るかと思って、アパートに出来る間取りにしたんだ。
(設計したのは私)
こう書いてあったから、てっきりアパートにして不動産屋を間に立てて店子扱いかと。
●コメント
アパートにして、さらに追い出したほうがよくない?
変に店子にしても、勘違いして大家面されても困るしねw
●コメント
義両親一家の住まいを不動産屋に手配してるのかと思った。
もちろんアパート運営のついでにw
■私
本日柵取り付けのため半休中です。
ウトとは最初から、一応不動産屋は仲介という形には
なってませんが賃貸契約書を作成してあります。
「こうすれば職場で家賃補助が出るでしょうから」と丸め込んでw
契約書の作成は不動産屋も経営してる伯父にお願いしました。
攻撃ですが、本日から唯一子世帯と行き来出る外廊下というかテラスなのか?な部分に
柵を取り付けています。
これが完成したら、きちんと仲介物件にしてもらって
今まで身内価格ということで6万円で貸してた家賃を適正価格に戻します。
不動産屋の伯父(実父の兄)に
「俺に任せておけ」と頼もしい言葉も頂きました。
ウトメは多分払えないでしょうね。
柵の設置に関しては、ウト側への説明も
すべて夫の友人の工務店さんがやってくれてます。
個人的なウトメの苦情は、夫が全部対処しています。
いつか「追い出しました報告」が出来ることを夢見て頑張ります。
応援ありがとうございました。
●コメント
でも逆に賃貸で大家と店子になったら
店子の方が立場強くなっちゃわない?
家賃払えないなら出て行くしかないだろうけど、
そういう急激な値上げだとウトが供託知ってたらまずくない?
●コメント
今までが安すぎたんだろ?
それに大家に家事手伝いをさせようってのが図々しい
急激な値上げではなく、単に適正価格に戻すだけ。
●コメント
それってちゃんと判例あるの?
値上げしますって言うのは大家の自由だけど、
それは承諾できませんって言うのも店子の権利だよ。
だから心配してるんだけど。
●コメント
義両親ってことで特別安い料金にしてあげてた。
正規の賃料ではなかったのだから、適正価格に戻すことになんら問題はない。
>それは承諾できませんって言うのも店子の権利だよ。
正規の賃料を値上げする時にはそう言えるけど、この場合は言えない。
■私
工務店さんが帰られました。
明日の天気が心配ですが、明日には終わるかな?>柵
ウトとの賃貸契約書には、建てた当初伯父に評価してもらった適正価格(115,000円)で
契約となっています。(南向き3LDK、駐車場つきなので。)
そこに但し書きで、簡潔に書けば「大家さんの好意で、しばらくは6万円で」
みたいな感じで記入して貰いました。
元々前の家に住んでた頃、夫が大病をして当時子供がいなかったので、
ウトメ一家は夫が死んだら相続してその家をのっとろうと画策したという事件がありました。
ですから、今の家を建てるにあたっては、かなりバトルが繰り広げられてて
私の親側が「私が不利な立場にならないように」と画策したのです。
ウトが以前住んでた長屋は、ウト兄のもので長年タダで住んでたそうですが
ウト兄急死後、相続税支払いのため遺族が長屋を売却し
立退き料もほとんどなしで追い出されてるので今回も法的云々までするかな?と思います。
ウトに入れ知恵しそうな人もいないし。
明日からは仕事が忙しくなので、休日ぐらいしか見れないかもしれないので
お返事できなかったらごめんなさい。
●コメント
>ウトメ一家は夫が死んだら相続して
>その家をのっとろうと画策したという事件がありました。
恐るべし・・・生粋の寄生虫だね。
でも、そんなことできるの?夫が死んだら全て妻のものになるだけでしょ。
●コメント
そういう親でも縁は切れないもんなんだねえ>夫
●コメント
小梨だと親にも相続権が発生するんだっけ?
●コメント
夫死亡、小梨の場合
相続は妻が2/3、残りの1/3を義父母で分ける
■私
ウトメの画策といっても、ここの皆様が(゚Д゚)ハァ?という程度のもので
「息子が死んだら、わしらの一生の面倒を看るかこの家を譲るか決めて、一筆書け!」
という程度のものでした。
その家は元々「古家付きの土地」として、夫と名義半分ずつで購入したものを
住める程度にリフォームして住んでたものです。
ちょうど私が「こんな生活耐えられない」と実家に帰ったりしてたので
この土地を売って、2世帯住居を建てようと計画中に夫が入院し
「2世帯が駄目になり、今の家は嫁のものに。そんなの許せん」と思ったようです。
もちろん私は一蹴したのですが、実親にはすぐ報告したのです。
画策したのは、昔の家で名義は5・5.
当時子供なしなので、夫の名義分の1/3が義親の相続対象となります。(多分)
今は親世帯は私の名義。
子世帯の半分が私の名義です。
(子世帯のほうが広いので、全体的にみると約2/3が私名義)
今は子一人います。
●コメント
お子さんがいましたかー、安心しました。
どうあがいてもウトメ、コトメの入り込む余地はないですね。
お子さんがいればご主人の親兄弟に権利は発生しませんもの。
●コメントA
こんなこと言って悪いけどさ、そんな親と一緒に暮らさせる旦那って・・・。
●コメントB
息子が大病してるのに、「死んだら」なんて、後のことを早々と画策する両親て
オニだと思う…
●コメント
鍋つっつきながら書いてるので
たくさんのレスに追いついてなくて申し訳ないです。
>>●コメントA
そう思いますよねw
今だったら2chもあるし、色々知恵もついたと思いますが
当時は私も長男教の強い地域出身で、夫も元々長男教信者だったので
2世帯に分けてくれただけで万歳♪と思ってました。(恥)
>>●コメントBさんの言うとおりで、おかげで夫の考えはそれ以来随分変わってくれました。
でも2世帯建てちゃったんですけど…
まぁ今は完全に私についてくれますし、最近の周囲の状況を見て
「今は長男が面倒を看る時代じゃなくなったんだな。よっしゃー」と思ってくれて、
追い出し作戦も頑張ってくれてるので良しと思ってます。
●コメント
GJ ! GJ ! なんだけど、実際家賃が払えないってことはないんだろうか。
で、追い出したとしても、住むところが無くて、
結局たかられたりするってことはないんだろうか。
……なんて心配をちょっとしてしまいました。
●コメント
6万円を月々払ってきた実績があるから
それ相応の部屋をあてがわれると思われ。
間違っても、南向き3LDK・駐車場付きはありえないw
————————————————–
■私
途中報告なんですけど、ウトメに仲介物件になることを
正式に不動産屋の方から、話が行きました。
9月から仲介物件になること。
(伯父の勧めで9月が丁度更新の時期なので合わせた)
温情家賃が停止になり、適正価格になること。
支払不能なら、他の物件を紹介することなど。
ウトは怒って「ここは俺の息子の家だ!」と言ったらしいですが
「何言ってるんですか。ここの持ち主は夫田嫁子(私)さんのもので
息子さんの持ち物じゃないですよ。」と言われて、その場は黙ったそうです。
でもコトメ・コウトに電話したようで、旦那の携帯は着信履歴が増えてるらしいw
(仕事用と分けてるので、個人用はマナーモードで放置中)
慌しい1週間でしたし、コウト・コトメも出てきそうですがめげずに頑張ります。
●コメント
イイヨイイヨー(・∀・)b
●コメント
がんがれがんがれ!
私さんが、こんなに強いという事は・・・
相当今まで辛い思いしたんだよね・゚・(ノД`)・゚・
私も、いびられて強くなったから。
■ ■ ■ 今 日 の ウ ト ■ ■ ■
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/live/1084834134/
人気記事ランキング
人妻塾講師の過激な受験テクニック
セックスを教えてくれた姉
セックスに目覚めた不倫妻と複数プレイで乱れた
【教師、電車で痴漢】何?男子高校生の股間を触った?
【大谷翔平が大リーグ通算200号HR】
【客が少なすぎて…】水族館の“自虐ツイート”が話題
大谷翔平 サヨナラ満塁弾「40-40」達成 史上6人目
【兄嫁】二世帯住宅に親・私、兄夫婦で住んでて、家賃と食費のつもりで15万入れたけど、兄嫁がうざそうだったから家を出た。でも私が出て初めてお金入れてた事実を知った兄嫁は、戻って来いと言う……
【大の里 優勝おめでとう!! 所要7場所!】
【“ライバル”に追悼 野田元総理】 「勝ちっ放しはないでしょう、安倍さん」 -
-
【酔っ払い】当時、夫、私、首も座ってない娘の3人家族。ある日、お酒に弱い夫がベロンベロンに酔って帰ってきた。その日もそのまま娘が既に寝ている寝室へ直行。私は家事を終わらせ一時間後くらいに寝室へ。すると、暗い中うっすら見える夫の寝姿がどうもおかしい
当時、夫、私、 首も座ってない娘の3人家族 ある日、夫がベロンベロンに酔って帰ってきた お
-
-
【スカっとする話】デパートの駅弁まつりでトメが買ってきた海鮮弁当、なぜか嫁の私にだけ温められたお弁当がでてきて…?!
トメがデパートの駅弁祭りに行って夕飯にお弁当を買ってきた。 トメとウトは釜めし、私と夫には海鮮
-
-
【スカッと】一年前に離婚した義兄、毎週のように休前日にやって来て、前妻の悪口と親権手放した子供への未練を語り、泊まって帰る。何より鬱陶しい。結婚記念日だから来ないでって夫が頼んでたのにアポ梨で来たので、ついに私は……
一年前に離婚した義兄、毎週のように休前日は日本酒片手に夫に会いに来て 元義兄嫁
-
-
【嫁ズGJ】クソウト&クソコトメがまた嫁たちに嫌味を言ってきたので義兄がキレたが、義兄嫁がそれを制止して・・・
コトメ至上主義のウトと、図に乗りまくりの毒コトメ(トメは鬼籍)。 義兄夫婦と私たち夫婦で義実家に
-
-
【兄弟愛】離婚した元夫からロミオメールがしつこい。帰省で戻ってきてた兄「どちら様でしょうか」元夫「替わってもらえば解ります」→いきなり電話切った
先週離婚しました。 んでずっと帰省中(職探しもかねて)なんですが元夫から電話とメールの嵐。





