*

【嫁姑】義実家に呼ばれて行ったら二世帯住宅を購入しようという話だった。その理由がコトメが来年結婚するので新しい家から送り出してやりたいからだと。アホらしいので言い返してやった。

「トメさん、ウチには子供が生まれたときや初節句、七五三とイベントごとに
嫁の実家が用意するものよ!って言っていたんだから
コトメちゃんが結婚したら当然、こっちの実家でいろいろなもの用意するんでしょ?
家も自分たちだけで買えないのに、お付き合いできるんですか~?
毎回、ウチの実家にいいものをね!って催促の電話してた位ですから、
急に今は略式でねなんて自分の番になったら出し惜しみなんてみっともないですよ」と言ってやった。

トメ「んま~!」と凄い顔をしていたが、そんな電話をウチの実家にしていたと知らなかったウトは
恥ずかしいを連発。トメを〆ていた。
家を購入もトメが勝手に言い出したらしいが、止めなかったウト・コトメもどうかしてるわ。
呆れてサッサと帰ってきた。
それにウチは、ウトメにナイショで家を建築中。当然、和室、余分な部屋なしで来年に引越し予定w。

●コメント
和室は悪くない!トメが悪いのじゃ!

●コメント
和室カワイソース。

●コメント
和室がある=自分たちの部屋なのね(ハァトな思考回路って
お花畑過ぎて哀れだな。自分がやられたら激しくムカツクだろう
けど、外野だと思いっきり生暖かい視線を送ってしまうよ。

●コメント
和室便利なのに(・ω・)

●コメント
和室は確かに便利。何にでも使える部屋。
逆に言うと転がり込まれやすい部屋でもあると思う。

●コメント
洋室だって転がり込まれるよー。だから和室のせいじゃない。
余分な部屋=和室にしがちなのかねえ( ´ω`)戸建なら一室は和室がないと嫌だ

●コメント
うちも和室は作らなかった。
和室が恋しくなったら畳カーペットを敷けばいいかなと。

戻る

シェアする

人気記事ランキング

CLOSE
CLOSE
PAGE TOP ↑