人の感動を呼ぶマンガはこうして生まれた

彼が17歳のときのことです。
短編マンガが準入選に選ばれ、担当編集者がついてくれることになり、
気をよくした彼は九州から東京に上京してきます。
当時はすぐトップになれるぐらいの気持だったそうです。
しかし、現実は甘くなかった。
作品のネーム(あらすじ)を提出しても、全然通らない。
連載には至りませんでした。
描いても描いてもボツになる……。
「さすがに自分の力の無さに気づいて…。
そうすると壁がどんどん高く見えてくるわけです。
1週間で19ページも面白いマンガを描き続けるなんていうのは、
人間にできる技じゃない。
マンガ家になるべく生まれた人にしか
できないことなんだと思うようになって、ショックでしたよ」
描いても描いてもボツになる。
描いても描いてもボツになる。
描いても描いてもボツになる……。
彼は、ついには倒れて、
1週間ほど体が動かなくなったそうです。
もうマンガ家になることを諦めようとしました。
サラリーマンに今からなれるかなとも考えました……。
でも、そのとき、当時の担当編集者が言葉をかけてくれました。
その言葉が、彼の人生の
まさかのターニングポイントになろうとは…>>>
↓Facebookの続きは、こちらからどうぞ↓
担当編集者は、こんな言葉をかけてくれたのでした。
「こんなに頑張って報われなかったヤツを、
俺は今まで見たことがない」
必ず報われる日が来る、と……。
ケンカばかりしていたその編集者が、
ふと言ってくれた言葉に、
彼は泣いた。
とことん泣いた……。
「また頑張れるぞ」
気力が湧いてきた。
「泣く」という文字は、
「涙」のさんずいに「立」ち上がると書きます。
泣いた後に立ち上がり、彼が描きあげた作品が……、
そうあの国民的マンガ、
「ONE PIECE」(ワンピース)なんです。
彼の名前は、尾田栄一郎さんです。
人生というシナリオには、一定の法則があるかのようです。
トコトンまで頑張って、それでも結果は出ず、
「もうダメだ」と力尽きるその瞬間に、
あなたの人生を一変するシーン(名場面)と
出会うようになっているのではないでしょうか。
まさに「ONE PIECE」の世界観そのものです。
人は、力尽きるところまで頑張ったとき、
尽きることのない無限の力が湧き上がります。
出典:あるマンガ家志望の若者の話
http://showadouga.biz/feeds/21335


人気記事ランキング
【スカッとする復讐】離婚が決まりトメに呼び出された「息子も悪いけどあなたもねぇ・・・」いつものいちゃもんが始まったので、最後のとどめを刺してやった「いや~お義母さんこそ気の毒ですねぇww」
【煽ると、いろいろ見失いますよ】
温泉旅館で美人女将とやりまくりました
完熟おばさんが本気で恋をした…50歳閉経熟女の不倫、恋愛体験
ヘルスにフリーで入ったら姉が出てきたw
セックスに目覚めた不倫妻と複数プレイで乱れた
3組の仲良し夫婦で乱交王様ゲーム
【映画予告編『ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅』】 ~ビーストが続々!映画新映像!~
僕を守るために不良たちにマワされた母
【バカコトメ】結婚前、コトメは公務員だった。しかし結婚後、実は……
-
-
韓国孤児のオモニになった日本人女性
母親のことを韓国語で「オモニ」と言います。 かつて、韓国で多くの人から「オモニ」と慕われ、 日本人
-
-
【NBAの最年少選手】白血病 5歳の少年がダンクシュート
最年少プレイヤーのJP君は、 およそ2年前から急性のリンパ性白血病と戦っています。 日頃からNBAの
-
-
【感動】All BlacksラグビーW杯優勝後の驚きの心温まるワンシーン
ラグビーW杯の決勝戦。 ニュージーランド代表のオールブラックスが、 オーストラリア代表に勝ち、みごと
-
-
【スペシャルインタビュー 所さんが語る「人生とは」】
「人生、いつだって「これから」でしょ」 自分の健康と向き合いながら、 前向きに生きていく人へ
-
-
父さんが守ってくれている
僕は小学生の時父親を亡くし、 母一人子一人で育ったんだけど…。 中学生の時、授業中に突然先生から