不器用に親切な高校生のころ

盲目らしい男性が白い杖で、
点字ブロックを辿りながら勢いよく歩いていた。
私は目が不自由なのに、しっかりした足取りで
凄いなとか思いながら眺めてた。
そして、少し行ったところの信号。
この時は赤になったばかりだった。
この信号は音が鳴る仕様。
点字ブロックも続いている。
そこで急に男性の前に割り込んだ高校生らしい男子。
当然、ぶつかる。
男性が軽く謝罪し、男子もボソリと謝罪はしたようだった。
しかし、そばで見てた私はイラっとした。
急に出てきて点字ブロックを塞ぐなよって。
でも、男子の前を見てみると、そこに母親と小さな子供がいた。
母親と手を繋いでるとはいえ、
子供は点字ブロックに乗っていたのだ。
このまま男性が進んでいたら、
子供に勢いよくぶつかってしまっていたと思う。
イラっとする行動だが、偶然にぶつかったのが子供ではなく、
男子の方でよかったと思った。
更に、この信号を渡った先の、信号も無い短い横断歩道。
高校生男子は、故意に盲目男性の前を歩いているようだった。
この時もビビリな私は進行妨害すんなよと
心の中で悪態をついていた>>>
↓Facebookの続きは、こちらからどうぞ↓
そして横断歩道に辿り着いた時。
男子が片腕を守るように広げた。
盲目の男性は再び男子にぶつかって、先ほどと同じように謝罪していた。
男子も先ほどと同じようにボソリと謝罪していた。
私は何が起きたか分からなかったが、
徐行しないで曲がってきたトラックを見て理解した。
男子はさっきから、盲目男性に嫌がらせをしていた訳ではなかったのだと。
子供にぶつかりそうな盲目男性の前に割り込んだのも、
前を歩いてるのも不器用な手助けだったのだ。
結局、男子は駅の構内まで盲目男性の前を歩いて
障害物などから、不自由な男性を守っていた。
男性は進行妨害されたと思ったかもしれないけど、違いますからね。
高校生のころ、特に男子はぶっきらぼうなもの。
少しだけ大人の私からしたら、
ひと言、僕の腕につかまっていてください、
とか言えばよさそうなものを。
それを言わない(言えない?)不器用な優しさが
もどかしくもあり、微笑ましくもあり。
何もして差し上げなかった私を許してください。


人気記事ランキング
【立体駐車場から車が転落】車内で落とし物拾おうとしてた
すみません、メニューお願いします
【スカッとする復讐】離婚が決まりトメに呼び出された「息子も悪いけどあなたもねぇ・・・」いつものいちゃもんが始まったので、最後のとどめを刺してやった「いや~お義母さんこそ気の毒ですねぇww」
アイドル的存在でオタクの肉便器だった大学時代の妻
【高級車6億円分破壊】フィリピン政府が密輸撲滅のため
【歩き携帯】目前の穴に落っこち、真っ逆さま
【煽ると、いろいろ見失いますよ】
【ウルっとくる話】9歳のとき両親が事故で亡くなって、あずけられた先で黙殺されたことが最大の修羅場。親戚はわたしを「イラネ」と言ったが、様子見に来た実父の弟に「おにーちゃん」と私がすがり、叔父「わたしが育てます」
【出た!登美丘高校ダンス部】なんでやねんねん
市川海老蔵さん記者会見「昨日夜に麻央が旅立ちました」
-
-
今いくよ・くるよの泣き笑い漫才
いくよちゃんと出会ったのは、高校時代です。 二人とも、ソフトボールの強豪・京都の明徳商業高校(当時
-
-
緊急事態において自分を守るか、自分以外の誰かを守るか
平成11年11月22日。 航空自衛隊入間基地所属のT-33ジェット練習機が、 入間川河川敷に墜落し
-
-
【落合博満の言葉】「自分で考えて努力を続ければ必ずプラスになる」
これまでの日本プロ野球界で、 誰も為せなかったこと「三度の三冠王」。 落合博満の言葉です。
-
-
背中で若手をリードするベテランの象
ある動物園で3頭の象が飼育されていました。 あるとき、そのうちの若い1頭が 水が入っていないプール
-
-
「低所得家庭」へのイジメから救ってくれたのは誰?
私は以前まで執拗な嫌がらせを受けていました。 とは言っても、学生ではありません。 夫と子供が一人い