【修羅場】結婚して一年目のお正月のこと、義両親と私たち夫婦で初詣に出掛けた。義母が車を降りて、そのあとに続いて出ようとしたら義母が勢いよくドアを閉めた。私、悲鳴!その日の夜、話合いの場を持つことにした。そこで泣きながら語った義母の本心が衝撃だった。

一年前、結婚2年もたずに離婚した。
やっと気持ちの整理がついたというか、振り返られるようになったので投下。
長くなります。
彼とは一年半付き合っての結婚で、反対する人は誰もいなかったし割と順調に式まで辿りついた。
でもなんとなく引っかかってたことがあった。
義母は私のことを本当は気に入ってないんじゃないかなぁって思ってたんだ。
何か言われたとか何かされたというのではないから誰にも相談できなくて、
チラッと彼に聞いても「 気のせい 」って言われたからマリッジブルーみたいなもんかなと思う事にしてた。
チラッと彼に聞いても「 気のせい 」って言われたからマリッジブルーみたいなもんかなと思う事にしてた。
そう感じた理由ってのは、義母の私を見る目なんだよね・・・。
ニコニコしてても目だけは笑ってないと感じた。
それは結婚したあとも消し去れない不安感になってて、だんだん義母のことを怖いと思うようになった。
結婚して一年目のお正月のこと。
義両親と私たち夫婦で初詣に出掛けた。
運転は夫。
義父は自分が運転しないときは車酔いするから助手席に。
私と義母はそれぞれの夫の後に座った。
帰りにあるレストランに入ることになったんだけど、駐車場が一杯なので夫以外3人は先に車を降りて店に入ることになった。
駐車した車の右側は車が出入りしてて危ないから左から出ろよって夫に言われて、
それは義父母にも聞こえていたはず。
それは義父母にも聞こえていたはず。
義母が車を降りて、そのあとに続いて出ようとしたら義母が勢いよくドアを閉めた。
丁度ドアが閉まる部分に手を引っかけていた私は手を挟まれて悲鳴。
人差し指、中指、薬指の爪がもげた。
手を抑えて痛みに耐える私を見下ろす義母と目が合ったんだけど、ものすごく冷たい目でただ見下ろすだけだった。
まさか態とじゃないとは思うけど、普通そんなことがあったら閉めてしまった側の方がパニックになりそうなもんだけど・・・な。
義父は義母を叱りつけ、夫はスマホで休日診療を探して結局そこで義父母と別れて私たち夫婦は病院へ。
そのあと、義母が怖いことを夫に必死で訴えたけどやっぱりなかなか分かってくれなくて、
でも今後のこともあるし、とにかく義母の本心を知りたかったのでその日の夜、話合いの場を持つことにした。
でも今後のこともあるし、とにかく義母の本心を知りたかったのでその日の夜、話合いの場を持つことにした。
そこで泣きながら語った義母の本心が衝撃だった。
以下Facebookページのフォローをお願いします
人気記事ランキング
【スーパースター】ロイヤル・フィルハーモニック・オーケストラ
【この電車は車庫に入ります】…あ、猫が!!
震災から5年9か月で遺骨を発見
温泉旅行に行ったとき、妻の母親をじっくり味わいました
罰ゲームでマイクロビキニを着た妻に興奮
母の下着でオナってたら見つかって男にしてもらった
【出た!ひとりバブリーダンス】結婚披露宴会場にて
友人のあんま師に逝かされ精液を美味しそうに飲む妻・・・
ビールはおとなになってから…
【パパの前では良い子に?いなくなるとお転婆娘全開】
-
-
【ヘタレの悩み】同窓会で好きだった同級生に告白された嫁が、その男と食事に行くと言ってきかない。「食事くらいなら大丈夫」って言うんだけど・・・
相談です。 嫁が同窓会で好きだった同級生に告白されたそうです。 結婚してるから駄目だと断った
-
-
【修羅場】義実家に行き夫に続いて家に上がろうとしたらトメに「とりあえずこれ買ってきて。」とメモを渡され目の前でピシャッと玄関の扉が閉められた。
義実家行ってきた。 トメ「(旦那に向かって)あらぁ、おかえりなさい。疲れたでしょう?さ、上がって
-
-
【修羅場】子供を保育園に送っていった時、私と入れ違いで男が入っていったんだけど、その男が血だらけだった。 わが子が危ない!
つい今朝のこと。 いつものように子どもを保育園へ送りました。 園は二世帯民家の1世帯分をまるま
-
【修羅場】会社の飲み会で入った居酒屋で一人の人間を吊し上げてやかましくののしる連中と一緒になった。よくよく見たら標的になっているのが中高の後輩Aだったので声をかけに行ったら…
ちょっと微妙で修羅場じゃないかもしれないけど、フェイクありで投下 会社の飲み会で行った居酒屋で
-
-
【修羅場】2歳の息子と夕方散歩から戻ったら家の前に男の人が立っていて、私の家をジッと見ていた。それは15年程前に1年も付き合わない内に別れた元カレだった。元カレはよく見ると手になにか金属の棒を持っていて…
5月の暑かった日の日没頃、お風呂前にちょっとお散歩しようと、 2歳の息子の手を引いて近所を少し歩