【DQNママ】友人とライブに行ったら子連れママが指定席に。席を間違えたのかと声をかけると・・・
案内の方はここは自由席ではなくて指定席です、チケットを拝見しますがよろしいでしょうか?
と言うと、今からじゃ自由席だって全部うまっててライブを見られない!どうするんですか!お金払ってるのに!!
と私たちをにらみつけて・・・。
だって、私たちは1枚1万円弱するお金を払っていますし、自由席2000円でそこに座ろうとするなんて
ずうずうしいにもほどがあります。
●コメント
そりゃ、災難だったね。
楽しむべきライブでいやな思いしなきゃならないってどんな嫌がらせだ。
こういう書き込みを読むたび思うことがある。(ライブだけじゃなくて、列車の指定席とかも)
>席を確認して、すみませんと声をかけつつチケットを見せて
↑こうやって、チケットを提示するしか「席の所有権」を明示する方法は無いんだろうけど
ずうずうしいを通り越してるキチどもに「提示したチケットを奪い取られる危険性」は無いんだろうかと
ハラハラしてしまう。考えすぎかな?
●コメント
結局、座席は取り戻せたんですか?
あと、子連れってことは4人分?の席を占領してたんでしょうか。
●コメント
子供は膝に抱っこしてたか席の前に立たしてたんでしょ。
●コメント
それでどうなったのか知りたいわけだがまさかgdgdで終わり?
●コメント
どっかで読んだ事がある。
前はスポーツ観戦だった。
単なるコピペなのか、そういう猿が複数いるのか・・・orz
■私
結末を書ききれませんでした。
いまさら・・・って気もしますが、結末を書きますと
案内の人3人くらいで説明してよけてもらいました(その間、子どもはグズって騒いだりしていましたけど・・・)
このライブでは子連れでも大丈夫なライブでして、2歳児以下は無料で膝の上に乗せて見ることができます。
ですがそのお母さんたちは3歳くらいの子を膝の上に乗せていたので
渋々追加料金を払って自由席に連れて行かれました。
ただその押し問答一部始終周りの人に見られていたので、恥ずかしいやらですごく嫌な思い出になりました。
子連れのお母さんもライブを楽しみたいと思うのは当然の権利ですけど
子どもがちゃんとおとなしく座って見ることができる年齢にならないと
グズった時に周りの方に迷惑をかけますし、おとなしく座っていられる年齢まで自粛するか
おばあさんなどに預けるかしないとマナーの面としてどうかと思います。。
子連れでなかなかライブにこられないのかなーとも思ってこれ以上押し問答が続くなら
席を譲っちゃおうかな・・・とも思いましたが、自分が間違ってなくてよかったです。
みなさんありがとうございました。
(-д-)本当にあったずうずうしい話 第71話
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1182773373/
人気記事ランキング
人妻塾講師の過激な受験テクニック
セックスを教えてくれた姉
セックスに目覚めた不倫妻と複数プレイで乱れた
【教師、電車で痴漢】何?男子高校生の股間を触った?
【大谷翔平が大リーグ通算200号HR】
【客が少なすぎて…】水族館の“自虐ツイート”が話題
大谷翔平 サヨナラ満塁弾「40-40」達成 史上6人目
【兄嫁】二世帯住宅に親・私、兄夫婦で住んでて、家賃と食費のつもりで15万入れたけど、兄嫁がうざそうだったから家を出た。でも私が出て初めてお金入れてた事実を知った兄嫁は、戻って来いと言う……
【大の里 優勝おめでとう!! 所要7場所!】
【“ライバル”に追悼 野田元総理】 「勝ちっ放しはないでしょう、安倍さん」 -
-
【ずうずうしい話】会ったことも無い彼氏の従姉妹に結婚式に呼ばれた。どうしようと思っていたら従姉妹から彼氏に電話がかかってきて私に代わってというので出てみると、「あんまりお金が無いから色々頼みたいの」と言われた。まぁ受付とか余興とかの要員なら手伝えるかなと思って話を聞くと…。はぁ???????
今度彼氏の従姉妹が結婚する事になったんだが、会った事もないのに呼ばれた。 どうしようと思って
-
-
【ずうずうしい話】断っても何度も子供を預けられ、挙句保育園の緊急連絡先に名前を書かれた。お断りだと本人に行っても埒が明かないので保育園に直接断り、その日の内に引っ越した。
友人に放置子のこと話してたら、 以前友人がいた土地で仲良くなった奥さんに何度も子供を預けられ、
-
-
【ご近所トラブル】我が家では畑を借りて祖父が本格的な家庭菜園をしていて、毎日採れたての野菜を家の前に吊るして「ご自由にお持ち帰り下さい」の札をかけてた。玉ねぎもおすそ分け用に吊るしてたんだけど、仕事から帰ってくると必ずなくなってた
前にどこかで愚痴ったんだけど、 家庭菜園をしていて 食べ切れない野菜を家の前に置いて自由に持
-
【因果応報】義弟嫁は夫の勤めている会社を「得体の知れない会社」などと言って見下してくる。そんな義弟の嫁から先日電話が。
今まで散々バカにしてきた相手に 助けを求めようとする考えが分からんっていう話。 私の夫は業界大
-
【ずうずうしい話】スーパーから「お子さんが怪我したので迎えに来て」と電話がきた。「うちには子供がいません」と電話を切ったら、翌日後輩嫁が乗り込んできて・・・
非常にクダらない面倒に巻き込まれた。 俺の高校時代の後輩が結婚して、同じ町内に引っ越してきた





