”いってらっしゃい”のひと言

私は小さい頃、両親が離婚し、どっちの親も私を引き取ろうとせず、
施設に預けられ、そこで育てられました。
そして三歳くらいの時に今の親にもらわれたそうです。
当時の私はその自覚などしておらず、記憶は無く、
その親を本当の親と思って中学二年まで過ごしてきました。
そして、突然の父との別れが訪れました。
脳梗塞で帰らぬ人になったのです。
そして、そんな最悪の時に、
「私とその親は家族ではない」
ということを、親戚の口から偶然にも知ってしまったのです。
葬儀のあと、私は母を問い詰め、本当のことを聞きました。
その時を境に、私は母を嫌いになりました。
死んだ父でさえも嫌いになりました。
たぶん、裏切られたとか思ったんでしょう。
元々家は裕福ではありませんでした。
ですから父が死んでしまった後は、
母が働きに出ざるを得ませんでした。
母は、朝は近くの市場で、昼から夜にかけてはスーパーで働きました。
それもこれも全て、私のためのものでした。
ですが、当時の私には、
それすらもうっとうしく思えてなりませんでした。
時には、登校の時間と母が市場から帰ってくる時間がちょうど重なることがあります。
友達と登校していた私は、ボロボロになった母と家族であるということを
友達に知られたくありません。
「いってらっしゃい」
と言う母を無視しては、友達に
「誰あれ、気持ち悪いんだけど」
という悪口すら言っていたものでした。
それを察してか、次の日に母はわざと目を伏せ、
足早に私とすれ違っていきました。
それでも、母は何一つ文句をいわず働いてくれていました。
そんな日が一ヶ月くらい続いたと記憶しています。
そんな雨の日、雨合羽を着て市場から帰ってくる母とすれ違いました。
当然無言です。
その姿はなんとも淋しく、哀しく、辛そうに見えたのです。
涙が溢れました>>>
↓Facebookの続きは、こちらからどうぞ↓
私はぐしゃぐしゃに泣きました。
私は一体何をしているのか。
ボロボロになってまで私を育ててくれているあの人に、
私は何をうっとうしく思っているのかと、凄まじい後悔が私を襲いました。
私は友達の目も気にせず、母に駆け寄りました。
でも、何を言っていいかわかりませんでした。
その時、ふと口をついた言葉が
「いってきます」
でした。
言えた言葉はたったそれだけでした。
でも、母は一瞬驚き、そして泣きました。
そして、何度も何度も
「いってらっしゃい。」
と言ってくれました。
私が友達の元へ戻ったあとも、母は私を見ながら手を振って
「いってらっしゃい。」
と言ってくれていました。
今では、彼女こそが本当の私の母親です。
たとえ戸籍上はどうあれ、そう思っています。
恩は返しきれないくらいあります。
母は
「それが親の勤めだよ。」
と言いますが、でも、じゃあ今度は子として、
私が親の面倒を見ていきたいです。
この人が母親で、最高に良かったと思います。
http://kandoustory.con-ple.com/いってきます-266.html


人気記事ランキング
息子を合格させるためならアナルまで舐めてくる塾生の母親
【大谷翔平 3ランホームラン】3安打5打点
【トランプへの銃撃】 米ペンシルベニア州で演説中に発砲音
【マックでドライブスルー】歌注文で店員さん神対応
屋外フェラと本番の流れがAVみたいですごく気持ち良かったですw
彼より気持ち良かった痴漢さん
【ゴジラの弦楽アンサンブル】おや?ひとりゴジラがいる
【大の里 優勝おめでとう!! 所要7場所!】
【盗癖】小さい頃から物を盗むクセがあった。中学では友達3人で万引きをしたり、高校ではバイト先で財布の中身を貰っていたが自分も盗られたと被害者面で通してきた。そして今は……
進次郎氏の異議よそに“その人”は党部会はしご
-
-
【浅田真央15歳】お母さんの映像も。密着ドキュメント
今から11年前、2005年の年末に放送された、 浅田舞・真央 完全密着番組の一部です。 舞さん、真央
-
-
【来日10日の避難学生 大学が無償受け入れ】 「こんなに早く大学に…ワクワクドキドキ」
ウクライナから兵庫県に避難している 学生を受け入れた神戸市中央区の神戸学院大学が、 7月1日に歓迎
-
-
【この写真を知ってますか?】人種差別に反対し追放されたメダリスト
こちらは1968年のメキシコ五輪 男子陸上200m競走の表彰式の写真です。 五輪史上、最も有名な写真
-
-
強くて優しい高校生ボクサー、松本圭祐君のこと
松本圭祐君は、ライトフライ級の高校生ボクサーです。 元ボクサーのお父さん好二さんは、圭祐君のトレー
-
-
気づいてください。あなたは自分が思うよりずっと美しい
その人の顔を見ずに、本人の自己説明で似顔絵を描きます。 次に他人の説明により、その人の似顔絵を描きま