【私が会った子どもたちは みんな可愛かった】 ~黒柳徹子さんのお話~
笑っている子ども、
ふざけている子ども、
赤ちゃんをおんぶした女の子、
さかだちを自慢そうに見せてくれた男の子、
いっしょにうたった子ども、
どこまでも、ついてきた子ども。
いろんな子どもたちに会った。
そして、
両親や姉兄を目の前で殺された子ども、
ゲリラに腕や足を切り取られた子ども、
親が蒸発し、小さい弟や妹を残された女の子、
親友だった家畜が、飢えて死んでしまい、
ぼう然としていた男の子、
家も学校も、すべて破壊されてしまった子ども、
難民キャンプを、たらいまわしにされている孤児たち、
家族を養うために売春する子ども。
だけど、
そんなひどい状況のなかで、
自殺をした子どもは、
一人もいない、と聞いた。
希望も何もない難民キャンプでも
一人もいない、と。
私は、ほうぼうで聞いて歩いた。
「自殺をした子は、いませんか?」
「一人も、いないのです」
私は、骨が見えるくらい痩せて
骸骨のようになりながらも、
一生懸命に歩いている子を見ながら
一人で泣いた。
「日本では、子どもが、自殺してるんです。」
大きい声で叫びたかった。
こんな悲しいことが
あるでしょうか>>>
↓Facebookの続きは、こちらからどうぞ↓
豊かさとは、なんなのでしょう?
私がいろんな子どもに会って
日本の子どもに伝えたかったこと。
それは、
もし、この本の中に出てきた発展途上国の子どもたちを、
「可哀想」
と思うなら、
「助けてあげたい」
と思うなら、
いま、あなたの隣にいる友達と
「いっしょにやっていこうよ」
と話して。
「みんなで、いっしょに生きていこう」
と手をつないで。
私の小学校、トットちゃんの学校には
体の不自由な子が何人もいた。
私のいちばんの仲良しは
ポリオ(小児マヒ)の男の子だった。
校長先生は、一度もそういう子どもたちを
「助けてあげなさい」
とか
「手をかしてあげなさい。」
とか、言わなかった。
いつも、言ったことは、
「みんないっしょだよ。いっしょにやるんだよ」
それだけだった。
だから私たちは、
なんでもいっしょにやった。
誰だって友だちがほしい。
肩を組んでいっしょに笑いたい。
飢えてる子どもだって、
日本の子どもと友だちになりたい、
と思ってるんですから。
これが、みなさんに、
私が伝えたかったことです。
人気記事ランキング
- 【いつもありがとう】手話でハッピーバースデー♪
- 【甲子園 アナザーストーリー】挫折球児が輝く場所
- 遭難しかけた妻が車の中で複数の男に襲われた
- 【ひたすらにキモイ】夫婦そろって不妊が発覚したとたん旦那が幼児退行した。服も自分じゃ脱がなくなり、お弁当にはふりかけ必須。ある日、お弁当に卵焼きを入れたのにノリタマをつけてしまったら、会社を早退してきて大暴れしたので、耐えられなくなってそのまま離婚に持ち込んだ。そしてその後来たロミオメールがこちら…。こいつ何も分かっちゃいねぇ…。
- 【少し考えさせられるタイCM】スマホよりスキン
-
【チームメイトをゴールで送る】好きだったサッカーだから
メキシコのあるサッカーチームの仲間たちです。 チームメイトのひとりが亡くなりました。 最期は、彼にゴ
-
機内での赤ちゃんの泣き声に拍手と笑顔が響く。なぜ?
飛行機の旅。 赤ちゃんを抱えたママにとっては、つらい時間です。 他の乗客にとっては迷惑な赤ちゃんの泣
-
僕を支えてくれた言葉「タローの日」(さだまさし)
地方新聞にさだまさしさんが寄稿している「風のうた」 というエッセーがあります。 本日の記事は、心に
-
あずさからのメッセージ
平成十四年に、担任する小学五年生の学級で 私が初めて行ったのが「あずさからのメッセージ」という授業
-
【明らかにこれまでとの違いがあった災害時報道】 ~NHKアナウンサーで共有された現場意識~
阪神淡路の震災や東日本の震災経験を活かし、今回の熊本地震で、 NHKでは明らかに報道のスタンスを変え