【小さなジェントルマン】空の上で本当にあった心温まる物語

おばあさんと、学生服を着たお孫さんと思われる
男の子の二人連れが登場なさいました。
機内に乗り込む時も、通路を歩く時も、
常に男の子がおばあさんの手を引いています。
ゆっくりゆっくりおばあさんが歩くペースに合わせて、
男の子も一歩ずつ踏みしめるように歩いていきます。
幸い、出入口のほど近いところがお二人のお席だったようで、
ほっとした様子で座席に座られました。
「何かお手伝いでも」と思いかたわらに寄ると、
既におばあさんは座席ベルトを締めており、安心した様子で、
「ありがとうね。ありがとうね。もう大丈夫ですよ」
と、男の子に声をかけていました。
一方の男の子は、
まだ自分の荷物の片付けも、ベルトも締めていません。
そうこうするうちに、最後のお客様がお乗りになって、ドアが閉まりました。
すると、男の子が手を挙げました。
「お呼びでございますか?」と伺うと、
「この席空いていますか」と尋ねられます。
「はい。空いております。お席が離れてしまったのですね。
それは大変失礼いたしました。大丈夫ですので、
どうぞお使いください」と、お答えしたところ、
男の子はようやく安心して、手荷物を前の座席の下に押し込み、
ベルトをしてくださいました。
「大丈夫ですよ。気にしないでください」
と、おばあさんが、かなり遠慮がちに
男の子に声をかけていらしたのがちょっと気になりましたが、
楽しそうにお話をされていたので、私も業務に戻りました。
飲み物サービスでお二方のお席に伺った際、
「やさしいお孫さんですね」
と声をかけました。
すると、意外な答えが返ってきました>>>
↓Facebookの続きは、こちらからどうぞ↓
「いえいえ、孫ではないんですよ。
さっき、待合室でお会いしたばかりなのですが、
本当に親切にしてくださって・・・・・」
聞くと、おばあさんが一人だったので、声をかけたとのこと。
まだあどけなさが残る
(高校生になりたてぐらいとお見受けしました)男の子が、
こんなことをするなんて・・・・・と、とても驚きました。
お飲み物を伺うと、即座におばさんの前のテーブルを出し、
「お先にどうぞ」と一貫してレディファーストを行う紳士然たる態度。
飛行中もさりげなく気を配っている姿をたびたび見かけました。
降りられる際も、搭乗する時と同じように、
上手にエスコートしていました。
空港には、おばあさんの娘さんが迎えにいらっしゃるとのことでしたが、
きっとその娘さんにお会いするまで、おばあさんの手を放さないでしょう。
おばあさんのために一生懸命だった小さなジェントルマンの姿は、
今もはっきりと目に焼きついています。
出典元:「空の上で本当にあった心温まる物語」著:三枝理枝子


人気記事ランキング
【ザギトワ選手の愛犬マサル、肉球で調印】
童貞の俺が乱交パーティ企画して学校中の可愛い女の子に種付した話
記憶が曖昧なままフラリと入ったスナックで二人の熟女に襲われた話
ヤンキーな俺の彼女が先輩と平気でヤりまくっている件
AV出演した事があるパート主婦の奥さんとガチの不倫セックス
学習塾のオーナーという立場を利用して巨乳の人妻を採用してヤリまくってる件w
泥酔している人妻を助けたら舌使いがセクシーなドスケベな女だった話
母が自分の意思で父以外の男とセックスするように仕向けれれば最高ですが….
強烈な恥辱感と背徳感に私は崩壊寸前でした…
同じマンションに住む美乳でスレンダーな若妻とセックスしたら相性抜群で今でも不倫関係
-
-
僕らのお母さんはおばあちゃんだから
子どもの発達がちょっとゆっくりなので、 保健センターに通っている母親です。 母子教室みたいな集まりの
-
-
日本男児には武士道、英国紳士には騎士道があります
明治・大正を代表する数学者、菊池大麓(きくちだいろく)は、 イギリスのケンブリッジ大学で学位を取得
-
-
【「海がない国」の男性 溺れる少年を救助 】
波にさらわれてしまった少年を 偶然通りかかった外国人の男性が決死の救助。 実はこの男性、海で泳ぐのは
-
-
【海外CM】親からの愛は次の世代へ
かつて、注がれた母からの限りない慈愛。 やがて時が経ち、母は幼児に帰っていく。 自分に向けられた愛情
-
-
【お相撲さん、お別れの日です】
5月12日に65歳を迎え、日本相撲協会を定年となった 荒磯親方=元大関若嶋津。 そしておかみ