三歩下がってついてきなさい
昔から、
「日本の女性は、男性から三歩下がって」
ついていくような人が望ましい、
などと言われていました。
恐らく皆さんよくご存じのことで、
今、そんなことを言い出せば、古くさいとか、封建的とか、
場合によっては、セクハラ扱いまでされかねません。
この「三歩下がってついていく」という女性の所作が、
なぜ望ましいとされてきたかと言うと、
『男を(後ろから)立てる』
『男を(後ろから)支える』
というニュアンスがあるからでしょう。
さらに「しおらしくする」というニュアンスが、
「三歩下がってついていく」のイメージとなっており、
「男は働き、女は家庭を守る」というのが当たり前だった
昔の時代の中での理想像にぴったりだったからと言われています。
しかし、この「三歩下がってついていく」という所作、
そのルーツをたどると、全く違う意味が込められていたこと、
ご存じだったでしょうか?
それは決して男尊女卑を意味するものではなかったのです>>>
↓Facebookの続きは、こちらからどうぞ↓
日本女性の「三歩下がってついていく」という言葉には、
男性が女性を「守る」という強い意志が込められていたのです。
その意味とは、
「何かあったら(俺が守るから)お前だけでも逃げろ」ということ。
つまり、いざ何かあったときは、自分が敵と対峙する間に、
後ろに逃げろという意味だったのです。
昔の武士が太刀を抜く、
その邪魔にならない距離を三歩とみなしていました。
大刀を抜く距離三歩、女性を守れるように、
相手に対峙しかばうための武士の心得であったとのことです。
”三歩下がって”は、女性の控えめな仕草を表わす言葉ではなく、
女性が男性から大切にされているのを示す言葉だったのです。
男が男でありえた時代の、
雄々しくも愛を感じさせる言葉のルーツでした。
人気記事ランキング
- 【コーヒールンバ】木魚ポコポコ鐘がチーン
- 【いつもありがとう】手話でハッピーバースデー♪
- 【甲子園 アナザーストーリー】挫折球児が輝く場所
- 遭難しかけた妻が車の中で複数の男に襲われた
- 【ひたすらにキモイ】夫婦そろって不妊が発覚したとたん旦那が幼児退行した。服も自分じゃ脱がなくなり、お弁当にはふりかけ必須。ある日、お弁当に卵焼きを入れたのにノリタマをつけてしまったら、会社を早退してきて大暴れしたので、耐えられなくなってそのまま離婚に持ち込んだ。そしてその後来たロミオメールがこちら…。こいつ何も分かっちゃいねぇ…。
-
天皇・皇后両陛下がお使いになる傘
昨日6月5日、天皇・皇后両陛下は、 長野市で緑化運動を推進する「全国植樹祭」の式典に出席されました。
-
【嫁との出会い】鮎釣りしてたら嫁が流れてきた!?そしてその嫁に俺のほうが釣られてしまった・・・
俺が鮎釣りしてたら嫁が流れてきたって話なんだけどいる? ●コメント ぜひお願いw ●コメント
-
一粒のぶどうのこころ
日本橋高島屋の一流サービス物語をご紹介します。 毎日新聞に載ったものです。 聖路加病院に入院してい
-
【ある野球指導者の生きざま】智弁和歌山高校 野球部監督 高嶋仁
甲子園常連校の智弁和歌山ですが、 ここに至るまでには、屈辱と 暗中模索の日々があったのでした。 高嶋
-
【鉄拳、最新パラパラ漫画】 ~『お父さんは愛の人』”つたえたい、心の手紙”入賞作~
いつでも温かいまなざしで見てくれたお父さん。 どんなときでも受け容れてくれた優しい愛の人。 やがて、