僕を支えてくれた言葉「タローの日」(さだまさし)

地方新聞にさだまさしさんが寄稿している「風のうた」
というエッセーがあります。
本日の記事は、心に残るものがありましたので、
ご紹介させていただきたいと思います。
僕がソロになったころ、リハーサルにきたギタリストの
福田幾太郎は僕の音楽など軟弱だと少しばかにしていたようで、
仕事で嫌々やっている感じがした。帰り際、デモテープを押しつけ
「新しいアルバムです。
一応聞いておいてください」
とけんか腰に言った。彼はうなずき、不機嫌そうに
「分かった」と答えた。翌日、早めにリハーサルに行くと、
既に来ていた福田が僕に駆け寄り、
「君の音楽をちゃんと知らずに失礼した。
心を入れ替えて一生懸命やるからヨロシクね」
と右手を差し出した。その日から彼は兄貴分の「タローちゃん」になり、
バンドの頼れるリーダーになった。それから数年後、デビュー10周年コンサートの打ち上げ会場で、
酒を飲めないタローちゃんが缶ビール片手に真っ赤な顔で
「朝まで評論家連中と話したが、
やはり君の一番の理解者は僕だね。
それが良く分かった」と話し、
「万が一、君が世界中を敵に回しても、
僕は君の味方だから」。そう言って人の輪に消えた。
その数日後にさださんは、忘れられない
衝撃的な知らせを受けることになります>>>
↓Facebookの続きは、こちらからどうぞ↓
「万が一、君が世界中を敵に回しても、
僕は君の味方だから」。うれしくて照れくさかったが、
彼はこれほどすごい言葉を残し、
そのたった数日後に交通事故で突然この世を去った。ショックで半年ほどアルコールに浸った。
ある日、夢で彼に叱られてわれに返り、
「Bye Bye Guitar」
という歌を書くことで、ようやく別れが言えた。あの時のタローの言葉は、それ以後の僕を支えている。
人には理解者がいる、味方がいるというだけで
超えられる困難がある。そうして長い年月が過ぎた。
当時2歳だった彼のまな娘の羽衣が今年嫁ぎ、
旦那さんとコンサートに来てくれた。心を込めて「Bye Bye Guitar」を歌ったら、
やっぱり涙が出たよ。11月2日、33回目のタローの日だ。
引用:佐賀新聞 平成28年10月31日
風のうた 僕を支えてくれた言葉「タローの日」より


人気記事ランキング
【名シーン】「ボール下さ~い」の声に応える中島卓也選手
姉から彼氏を奪い取っているという快感
【修学旅行あるある】バスから手を振る女の子たち
【ザギトワ選手の愛犬マサル、肉球で調印】
童貞の俺が乱交パーティ企画して学校中の可愛い女の子に種付した話
記憶が曖昧なままフラリと入ったスナックで二人の熟女に襲われた話
ヤンキーな俺の彼女が先輩と平気でヤりまくっている件
AV出演した事があるパート主婦の奥さんとガチの不倫セックス
学習塾のオーナーという立場を利用して巨乳の人妻を採用してヤリまくってる件w
泥酔している人妻を助けたら舌使いがセクシーなドスケベな女だった話
-
-
【片目を失った母親犬】人に怯えながらも我が子達を守る
動物保護の活動をしているエルダッドさん。 「傷ついた野良犬がいる」との知らせを受けたエルダッドさんは
-
-
あなたの耳には何かが聞こえますでしょうか?
NHKの「アクターズスタジオ」というトーク番組があります。 この番組では、最後にゲストに10の質問
-
-
【サプライズ】運転手さん、誕生日おめでとう!! ~日ごろのお仕事を讃えて会社が計画した~
数年前の動画です。 コペンハーゲンのバスの運転手さんが、 とても心温まる誕生日のお祝いを受けました。
-
-
佐賀のラーメン屋さんも営業止めて熊本へ
被災地での温かい汁物、 ことに国民食とも言えるラーメンは嬉しいことでしょう。 お世話になってる熊本の
-
-
100万分の1の奇跡が二人に訪れた
イギリスに住む27歳のリチャードさんは、 アルポート症候群という腎臓病を患っていて、 腎臓移植を受