自転車のロードレースで起きた前代未聞の追悼レース

ツール・ド・フランスに代表される自転車のロードレースでは、
現在ヘルメットの着用が義務付けられています。
このきっかけの一つになったのが、
1995年のツール・ド・フランスで起こった悲劇的な事故でした。
イタリア出身のロードレーサー、ファビオ・カサルテッリは、
1992年にバルセロナオリンピックの自転車個人ロードレースで金メダルを獲得し、
プロのレーサーとして、将来を嘱望されていました。
その後、1993年にプロに転向した彼は、
1995年に自身初となるツール・ド・フランスに出場します。
このころ、まだレース中のヘルメット装着は義務付けられてはおらず、
カサルテッリもまた、ヘルメットをせずに出場していました。
しかし、それが悲劇を生んでしまいます。
それは、7月18日のピレネー山脈の山岳ステージで起こりました。
急勾配の下りカーブで、彼は他の数人の選手とともに落車し、
運悪く道路沿いの縁石で顔と頭を強打。
ヘリコプターで緊急輸送されるも、収容先の病院で死亡が確認されました。
さて、この事故の翌日は、ピレネーで行われるレースの最終日でした。
選手たちは、カサルテッリのために1分間の黙とうを捧げ、自転車を漕ぎ始めました。
そのとき、自転車レースでは、前代未聞の光景が繰り広げられました。
主催者側も観客もあっと驚くことになります>>>
↓Facebookの続きは、こちらからどうぞ↓
自転車レースといえば、1秒を争う競争です。
にもかかわらず、選手たちはアタックをしかけようとはしませんでした。
カサルテッリが所属していたチームが横一列になって走り、
他の選手たちはそれを追おうともしません。
そして、そのままゴールという異例の展開になったのです。
この結果を受けて主催者側は、全選手が同一タイムでゴールしたとして、
その日のレースを総合成績に加えないことにします。
ただ、そのレース自体の成績は認められ、優勝賞金などは予定通り、
1位になったカサルテッリ所属のチームに支払われることになりました。
そして賞金のすべてはチームによって、カサルテッリの家族に贈られたのです。
チームメイトはもちろん、彼のチームを追わなかった参加選手全員にとって、
このレースはカサルテッリの妻、そして3歳の子どものためのものだったのです。
参考本:ちょっといい話
佐藤光浩(アルファポリス文庫)


人気記事ランキング
【スーパースター】ロイヤル・フィルハーモニック・オーケストラ
【この電車は車庫に入ります】…あ、猫が!!
震災から5年9か月で遺骨を発見
温泉旅行に行ったとき、妻の母親をじっくり味わいました
罰ゲームでマイクロビキニを着た妻に興奮
母の下着でオナってたら見つかって男にしてもらった
【出た!ひとりバブリーダンス】結婚披露宴会場にて
友人のあんま師に逝かされ精液を美味しそうに飲む妻・・・
ビールはおとなになってから…
【パパの前では良い子に?いなくなるとお転婆娘全開】
-
-
【僕らの手には何もないけど】
羊の母子の絆を描くショートアニメです。 子供を亡くしたお母さんは、 悲しみにふさいでいます。 子ひつ
-
-
紳士の国、イギリスの男性の親切な行為
イギリスのマンチェスターです。 通りでトラブルを起こし立往生のバス。 バスの運転手さんは、混乱を避け
-
-
ほんのひと言の親切が心から嬉しい
数年前、近所を歩いていると、 閉まっているクリーニング屋の前で ウロウロしている視覚障がいの人がい
-
-
【心に響く3行ラブレター】青春篇と夫婦編、各3つ
いいですね。3行ラブレター。 考えてみたら、 3行あれば多くの気持ちを 伝えられそうです。 巧言令色
-
-
お母さんに贈る10年目の記念日
そうか。 お母さんに対して、こんなお祝いの仕方があるんですね。 娘が10歳の誕生日の日。 それは、お