日本大好きのドナルド・キーン博士

ドナルド・キーンさんが、京都に留学生として下宿していたときのこと。
「或る晩のことです。十五夜で、それはそれはきれいな月の晩でした。
私は大学からの帰り途、その月を見上げて
惚れ惚れしながら京都の町を歩いておりました」
キーン博士は思いました。
こんな月の光に照らされた竜安寺の石庭はさぞ美しかろう。
是非見てみたい。
博士はその足で竜安寺へ向かいました。
当時(大戦前)の京都の寺はいずこも
終日門が開いていて、人の出入りも自由だったといいます。
「私は竜安寺の門をくぐって本殿に入り、
あの有名な石庭を前にした縁側に座り込みました。
月光に照らされた石庭の美しさ。
私はしばらく身動きができませんでした。
三十分、いえ小一時間ほども私はぼんやりと庭を眺めていました。
もう十分すぎるほど石庭に見惚れた後です。
ふと傍らへ目をやると同時に私は驚きました>>>
↓Facebookの続きは、こちらからどうぞ↓
「いつの間にか私のそばに、一杯のお茶が置いてあったのです。
誰が?いつの間に?どうして?
想像するしかないのですが、おそらくお寺の誰かだったのでしょう。
外国人の若い学生が石庭に見惚れているのを見て、
邪魔をしないように、そうっとお茶を置いていってくれたのです。
私は、とても感激しました」
こんなもてなし方ができる民族は日本人だけだ、
と博士は思ったそうです。
「そして、だからこそ私は日本のことが大好きになりました」
と博士は結びました。


人気記事ランキング
【スーパースター】ロイヤル・フィルハーモニック・オーケストラ
【この電車は車庫に入ります】…あ、猫が!!
震災から5年9か月で遺骨を発見
温泉旅行に行ったとき、妻の母親をじっくり味わいました
罰ゲームでマイクロビキニを着た妻に興奮
母の下着でオナってたら見つかって男にしてもらった
【共感呼びフォロワー14万】夫の“やらかし”を公表
【密室にて】エレベーター内で襲われそうな女性が…
【原爆の日】 ~広島カープ戦のテレビ欄に隠されたメッセージ~
【亜星さん、こんな歌も作ってました】オー・チンチン
-
-
【壮大な愛のメッセージ】宇宙で働くパパへ「愛してる」
ヒューストン在住のステファニーちゃん。 彼女のパパは国際宇宙ステーションで働いています。 なかなかパ
-
-
【シングルファーザーと娘】お父さんの思いは空回り
難しい時期ですね。 多感なお年頃の娘さん、 現在進行形で手を焼く お父さんもいらっしゃることでしょう
-
-
【矢沢永吉】やりたいことが見つからないあなたへ
本当に僕は、15ぐらいの時にビートルズに出会って スパッーン!と来た訳ね。あっこれだ!と思た。 んで
-
-
自転車のロードレースで起きた前代未聞の追悼レース
ツール・ド・フランスに代表される自転車のロードレースでは、 現在ヘルメットの着用が義務付けられてい
-
-
強くて優しい高校生ボクサー、松本圭祐君のこと
松本圭祐君は、ライトフライ級の高校生ボクサーです。 元ボクサーのお父さん好二さんは、圭祐君のトレー