娘から母への留守電メッセージ

私が結婚を母に報告した時、
ありったけの祝福の言葉を言い終わった母は、
私の手を握り、まっすぐ目をみつめてこう言った。
「私にとって、みおは本当の娘だからね」
ドキッとした。
母と私の血がつながっていないことは、
父が再婚してからの18年間、
互いに触れていなかった。
再婚当時幼かった私にとって
「母」の記憶は「今の」母だけで、
『義理』という意識は私にはなかった。
けれど、やはり戸籍上、私は「養子」で、
母にとって私は父と前妻の子なので、
母が私のことをどう考えているのか、
わからなかった。
気になってはいても
そのことを口に出した途端、
互いがそれを意識して
ちぐはぐな関係になってしまいそうで、
聞き出す勇気は私にはなかった。
だから、母の突然でまっすぐな言葉に私は驚き、
すぐに何かをいうことができなかったのだ。
母は私の返事を待たずに
「今日の晩御飯、張り切らなくちゃだめね」
と言い台所に向かった。
私はその後姿を見て、
自分がタイミングを逃したことに気がついた。
そして、
「私もだよ、お母さん」
すぐそう言えば良かったと後悔した。
結婚式当日、
母はいつも通りの母だった。
対する私は、
言いそびれた言葉をいつ言うべきか
を考えていて、少しよそよそしかった。
式は順調に進み、
ボロボロ泣いている父の横にいる、
母のスピーチとなった。
母は何かを準備していたらしく、
司会者の人に
マイクを通さず何かを喋り、
マイクを通して「お願いします」と言った。
すると母は喋っていないのに、
会場のスピーカーから誰かの声が聞こえた>>>
↓Facebookの続きは、こちらからどうぞ↓
会場にはスピーカーからの声が…。
「もしもし、お母さん。
看護婦さんがテレホンカードでしてくれたの。
お母さんに会いたい。
お母さんどこ?みおを迎えに来て。
みおね、今日お母さんが来ると思って折り紙をね…」
そこで声はピーっという音に遮られた。
「以上の録音を消去する場合は9を…」
と式場に響く中、
私の頭の中に昔の記憶が
流水のごとくなだれ込んできた。
車にはねられ、軽く頭を縫った小学校2年生の私。
病院に数週間入院することになり、
母に会えなくて、夜も怖くて泣いていた私。
看護師さんに駄々をこねて、
病院内の公衆電話から自宅に電話してもらった私。
この電話の後、面会時間ギリギリ頃に
母が息を切らして会いに来てくれた。
シーンと静まりかえる式場で、
母は私が結婚報告したのを聞いた時と同じ表情で、
まっすぐ前を見つめながら話し始めた。
「私が夫と結婚を決めたとき、
互いの両親から大反対されました。
すでに夫には2歳の娘がいたからです。
それでも私たちは結婚をしました。
娘が7歳になり、
私はこのままこの子の母としてやっていける、
そう確信し自信をつけた時、
油断が生まれてしまいました。
私の不注意で娘は事故に遭い、
入院することになってしまったのです」
あの事故は、母と一緒にいるときに
私が勝手に道路に飛び出しただけで、
決して母のせいではなかった。
「私は自分を責めました」
「そしてこんな母親失格の私が、
娘のそばにいてはいけないと思うようになり、
娘の病院に段々足を運ばなくなっていったのです。
今思えば、逆の行動をとるべきですよね」
そこで母は少し笑い、目を下に落として続けた。
「そんなとき、
パートから帰った私を待っていたのは、
娘からのこの留守番電話のメッセージでした」
「私は『もしもし、お母さん』
このフレーズを何度もリピートして聞きました。
その言葉は、母親として側にいても良い、
娘がそう言ってくれているような気がしたのです」
初めて見る母の泣き顔は、
ぼやけてはっきりと見えなかった。
「ありがとう、みお」
隣にいる父は、少しぽかんとしながらも、
泣きながら母を見ていた。
きっと、母がそんなことを考えているなんて知らなかったのだろう。
私も知らなかった。
司会者が私にマイクを回した。
事故は母が悪いわけじゃないことなど、
言いたいことはたくさんあったけれど、
泣き声で苦しい私は、言いそびれた一番大事な言葉だけを伝えた。
「私もだよ、お母さん。ありがとう」


人気記事ランキング
同じマンションに住む美乳でスレンダーな若妻とセックスしたら相性抜群で今でも不倫関係
【“桜”800万円超負担か】安倍前総理に任意聴取要請
【スカッとする話】彼氏の母に呼ばれて彼実家に行ったら、明らかに食べられそうもない食材をもらった。明らかなイビリだったので彼氏に見せるも「へーよかったね」だって。じゃあ…
【世の中捨てたもんじゃない】タイ警察官がナイフ男を説得
【バス運転技術】難易度の高い乗り場へ入構
【ウザ友】友人Aがイベントの成功をおさめたら、友人B(読み専) がイベンターで食べていく!とか言い出した
勤め先の専務にアナルを貫かれました
【まさか!】生徒がコワい先生にドッキリを仕掛けた
【よし行くぞーー!!】俺ら東京さ行ぐだ
派遣バイトの主婦と不倫関係に発展
-
-
【結婚式のスピーチ】笑いもとって
結婚式のスピーチは、 頼まれて、決して迷惑じゃないけど、 やはり何かと気を使うもの。 こんなふうに軽
-
-
【自閉症の兄がいるって、どういう感じ?】その質問に弟は…
自閉症の兄がいるって、こんな感じ。 と動画で日常の様子を紹介しているのは、 スペンサー・ティミーさん
-
-
ありがとう、クウェート≪三陸鉄道≫
それは、東日本大震災後のこと。 あまちゃんの舞台ともなって有名な、 久慈市での出来事です
-
-
【所さんの恋愛アドバイス】それは本当の好きじゃない
独特の感性で男女問わず支持され続けている マルチタレント・所ジョージさん。 そんな所さん、2016
-
-
【朝、起きられない病気を知ってほしい】 “自らの病を映画に”高校生の挑戦に密着
福岡県の映画館で上映された『今日も明日も負け犬』。 “朝 起きられない”病気『起立性調節障害