*

英国内で、今”安全ピン”を付けるムーブメントがあります

F
、イギリスの一部の市民の間で、
洋服の胸元に安全ピンを付ける人たちが増えているといいます。

何かのアピールのようです。

実はこれは、ある一人の女性が、Twitterを通じて呼びかけた、
イギリス国内の移民の安全を守るためのシンボルでした。

「ちょっといい方法を思いついたんだけど、
 みんなジャケットやコートに安全ピンをつけるっていうのはどう?
 文字通りセーフティーなピン」

「イギリス国内にいるEU市民や移民たちが団結できるよう、
 飾りっ気のない普通の安全ピンをみんなでつけよう」

一連の投稿は、先の国民投票から3日後の2016年6月26日、
アカウント名(@cheeahsさん)が自身のツイッターで呼びかけた文言です。

彼女のアイデアは、瞬く間に拡散されていき、
胸に安全ピンを身につける人が1週間も経たないうちに急増している、
と「CNN」は報じました。

彼女がこんな呼びかけをした背景には、
イギリスで行われた国民投票で、僅差によりEU離脱が決定された、
そのことに関係があります。

どう関連しているのでしょうか?>>>

スポンサーリンク

↓Facebookの続きは、こちらからどうぞ↓

民投票後、イギリス国内で発生した人権差別などが絡む犯罪、
いわゆるヘイトクライム(憎悪犯罪)ですね。

その発生件数が、前年同期に比べて約57%も激増していることが判明したそうです。

こうしたヘイトクライムが、国民投票によって表面化してきた裏には、
EU離脱派の争点が「経済面の問題」から「移民政策」へと焦点を移していった、
それが、少なからず影響を与えたのではないか、という見方もあります。

「EUにとどまる限り移民は減らせない」
などというプロパガンダも投票前に表明されました。

国内に暮らす移民たちが弾圧を受けている。

発起人の女性はこの事実に心を痛め、自分も何かの形で動こうと思いました。

そこから、Twitterを通じた、安全ピン・アピールの拡散へとつながったわけです。

発起人の女性は、今回の安全ピンをつけるアクションが
いかに有効的であるかを「CNN」の取材に対し、以下のように答えています。

「たとえばヒジャブ(ムスリム女性が被る布)をまとった女性がバスに乗車したとします。そのとき胸に安全ピンを付けた人の座席のとなりならば、安心して腰掛けることができる。なぜなら、その人は彼女に危害を加えたり、口論になるようなことはしない。そういうサインを身につけている訳ですから」

隣に座った人、横を歩く人、会話する人、
胸元のシンボルが移民たちに大きな安心感を与え、
彼らとともに自分たちもあることを示します。

静かな主張だけど受動的であってはならない、と発起人女性は強調しています。

文字通り、自分が“安全”な存在であることをメッセージするこのシンボルに、
いま多くの人が同調しているのでしょう。

参考URL:http://news.livedoor.com/article/detail/11752364/

シェアする

人気記事ランキング

no image
【ドジャース・大谷翔平が待望の第1号ホームラン!】

メジャーリーグ開幕から9試合目、ドジャースの大谷翔平選手が、 今シー

no image
セックスを教えてくれた姉

私も近親相姦の経験があります。その相手は6歳年上の姉でした。私達姉弟は

no image
初めてのクンニ、初めての巨根、相手は実の息子です

44歳になって初めてセックスの喜びを覚えました。去年までの私はセックス

no image
ネトゲで初恋した理系男子…1対1のオフ会で会った超可愛い女性に一目惚れwww

自分は、都内の某有名大学に通う理系の二年生。理系男子です!顔は、えなり

no image
学校のPTA会議は不倫の現場!第二の青春が息子の学校で始まった40代人妻のエロ話

今の夫とは大学生の時に知り合い、お互い自然と惹かれ合い、恋人の関係に。

→もっと見る

CLOSE
CLOSE
PAGE TOP ↑