おばあちゃんが携帯の解約にやってきた

あるおばあちゃんが解約の相談にやってきた。
おばあちゃんはゴモゴモと何かをしゃべっているが、よくわからない。
うちのショップでは新規申込の受付はできても、
解約は受付できない旨説明するが、まだごにょごにょ言っている。
ちょっとウザいなと思いながら、
そのごにょごにょを「あ?」とか「んで?」
みたいな対応で聞いていた。
でも、その後のおばあちゃんの言葉で心が揺さぶられた。
「うちの主人が亡くなってしまったので解約したいんだけど、
ショップ行っても本人じゃないからってしてくれないのよ。。。」
正直、今までの対応が人間として恥ずかしい行為だったことを
素直にお詫びして、携帯電話会社へ電話した。
その頃まだ亡くなった場合の解約措置なんて手続きは
考えてもいなかったらしいがそれでは困る。
携帯電話会社へ電話しても、ラチがあかないのを見ておばあさんは、
「もういいです、ずっと基本料金払えば。。。」
と帰ろうとした。
相手との電話を保留にして、おばあちゃんを制止し、
反射的につい思わず出た言葉だった。
自分の口からそんな言葉が出てくるとは思わなかった。
その言葉がおばあちゃんの足止めをするなんて>>>
↓Facebookの続きは、こちらからどうぞ↓
こんなことを言ったのだ。
「おばあちゃん、それはだめだよ。
ちゃんと旦那さんの名前のものは解約しないと、
いつまでたっても旦那さん天国にいけないですよ」
その言葉がどう響いたのかわからないが、
おばあちゃんは思いとどまって座っていてくれた。
携帯電話会社との問答の末、話のわかる上司にまで辿り着き一件落着。
それまでに要した時間は2時間ほどだが、
一通りの書類を契約住所に送ってもらえることにした。
「おばあちゃん、もし書き方がわからない場合は
ここに持ってきてくださいね」
笑顔で帰っていくおばあさん。
そして3日後、そのおばあさんが書類を持ってやってきた。
書類を作成し、返信用封筒に入れて・・・。
「あとはこれポストに入れておきますので、
これでやっと手続き完了ですね」
するとおばあさんがお礼にとお菓子だろうか、箱を差し出してくれた
「これで旦那が成仏できました、ありがとうございます」
ありがたく頂戴して見送って箱を開けてみると饅頭だった。
熱いお茶入れて、こりゃうまいとパクパク食べていると、
事情を知らない女の子がぼそっとつぶやいた。
「これ、葬式饅頭みたいじゃない?」
いやほんとにそんな感じかもしれない。
じいちゃん安らかに眠ってくれ。


人気記事ランキング
【余ったケーキを捨てずに子どもたちにプレゼント】
巨乳の音楽教師が、ピアノの前で騎乗位でハメてくれました
息子を合格させるためならアナルまで舐めてくる塾生の母親
【驚き】交番に“ガム容器” その中には…
【トランプへの銃撃】 米ペンシルベニア州で演説中に発砲音
【マックでドライブスルー】歌注文で店員さん神対応
屋外フェラと本番の流れがAVみたいですごく気持ち良かったですw
彼より気持ち良かった痴漢さん
【ゴジラの弦楽アンサンブル】おや?ひとりゴジラがいる
【大の里 優勝おめでとう!! 所要7場所!】
-
-
【未成年の主張】切なくて男らしい男の子
竜太くんはいい男です。 引っ越していく おとなりのあおいちゃんに向けて、告白します。 あおいちゃんが
-
-
【結婚式のスピーチ】笑いもとって
結婚式のスピーチは、 頼まれて、決して迷惑じゃないけど、 やはり何かと気を使うもの。 こんなふうに軽
-
-
シベリア孤児を救え!日本とポーランドとの友好
第一次世界大戦が終わった翌年、 1919年にポーランドはソビエトから独立しました。 しかし、シベリ
-
-
中学2年生、ある女子生徒の作文『夢の跡』
これは、読売新聞が主催する「全国小・中学校作文コンクール」で、 第65回文部科学大臣賞を受賞し
-
-
ホームレスの男性が本来の自分を取り戻すために
この男性は、退役軍人であり、 いろんな事情で社会復帰がままならず、 ホームレスになってしまいました。