【The Shunga 春画】たまには春画の鑑賞で歴史を感じませんか
歌川豊国(安永6年〈1777年〉 ~ 天保6年〈1835年〉)は、
江戸時代後期の浮世絵師です。
正統な歌川派の絵師で、多くの名作を残しています。
そのかたわら、この種の春画も手掛けていたところが、
なかなかおもしろいなと思います。
おそらくは、表看板でなかなか食えないときに、
お金になる春画で賄いをつけていたのではないでしょうか。
あるいは、何代か「歌川豊国」は世襲されていますから、
その中の、ちょい悪の絵師が創作したものかもしれませんね>>>
↓Facebookの続きは、こちらからどうぞ↓
(画面が見にくい場合は、横にして下さい)
人気記事ランキング
- 【コーヒールンバ】木魚ポコポコ鐘がチーン
- 【いつもありがとう】手話でハッピーバースデー♪
- 【甲子園 アナザーストーリー】挫折球児が輝く場所
- 遭難しかけた妻が車の中で複数の男に襲われた
- 【ひたすらにキモイ】夫婦そろって不妊が発覚したとたん旦那が幼児退行した。服も自分じゃ脱がなくなり、お弁当にはふりかけ必須。ある日、お弁当に卵焼きを入れたのにノリタマをつけてしまったら、会社を早退してきて大暴れしたので、耐えられなくなってそのまま離婚に持ち込んだ。そしてその後来たロミオメールがこちら…。こいつ何も分かっちゃいねぇ…。
-
【亡くなった母が作った5年前の角煮が食べたい】
探偵ナイトスクープより、 「亡くなった母が作った5年前の角煮が食べたい」。 角煮は、お母さん
-
【ボウリング・スーパープレイ】こんなことあるか?
第一投は、ボールを両手で高速回転させ、 ゆるいスピードで転がします。 第二投は、第一投のボールを避け
-
【あるか“タヌキの恩返し 窮地を救ったGood job!】
宮城県塩竈市の港で釣りをしていた男性が意外なものを発見。 海面に今にも溺れそうなタヌキが1匹。 する
-
【経済危機のレバノン 銀行立てこもり男に同情の声】 ~預金引き出そうと訪れるが拒否~
経済危機の続く中東のレバノンで、男が銃を持って 銀行に立てこもった事件が起きました。 一方、
-
【地下鉄駅が緊迫“なた男”大暴れ 「殺してやる」現場に一升瓶も】
ベンチに乗り、大声を上げながら暴れる男。 その手にはなたが握られています。 事件は24日夕方