桜を守った住民と市長の短歌

道路やダムを整備すると、私たちの生活は便利で豊かになります。
しかし、そのために大切なものを失ってしまうのかもしれません。
1984年の春、福岡市南区で道路拡幅工事が行われていました。
その工事が予定されている場所には桜の木があり、
これから花を咲かせようというところでした。
しかし、工事の予定では花開く前に伐採される運命にあったのです。
そのことを知った住民の一人が、
自分の気持ちを和歌にしたため、桜の木の枝に吊るしました。
「花あわれ せめてはあとニ旬 ついの開花をゆるし給え」
この歌は当時の福岡市長に宛てられたもので、
「桜が咲くまで、せめてあと20日ほど伐採を待ってください」
という気持が詠われています。
このことは市長の耳にも届きます。
そして市長は、”返歌”をしたためた短冊を、
桜の木の枝に吊るしました。
このやりとりは、市民の多くが知るところとなり、
やがて人の心を動かし、工事の計画をも動かすことになります。
市長の”返歌”はこちらです>>>
↓Facebookの続きは、こちらからどうぞ↓
「桜花(はな)おしむ 大和心のうるわしや とわに匂わん 花の心は」
桜を思う大和心は美しい。この花は永遠に残したいものです。
という気持で詠ったものでしょう。
このことは多くの人の心を動かします。
人の心が動くと、行政も動きます。
この頃の福岡市は、地方ならではの行政方針で動いたのです。
そして、ついに工事の内容が変更され、
桜の木を切らなくてもよいようになりました。
さらに、多くの人が花見を楽しめるよう、
歩道や小さな公園まで作られたのです。
この桜は桧原桜と呼ばれ、今でも春になると美しい花を咲かせます。
住民の人たちに感謝をするかのように。


人気記事ランキング
【スカッとする復讐】離婚が決まりトメに呼び出された「息子も悪いけどあなたもねぇ・・・」いつものいちゃもんが始まったので、最後のとどめを刺してやった「いや~お義母さんこそ気の毒ですねぇww」
【煽ると、いろいろ見失いますよ】
温泉旅館で美人女将とやりまくりました
完熟おばさんが本気で恋をした…50歳閉経熟女の不倫、恋愛体験
ヘルスにフリーで入ったら姉が出てきたw
セックスに目覚めた不倫妻と複数プレイで乱れた
3組の仲良し夫婦で乱交王様ゲーム
【映画予告編『ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅』】 ~ビーストが続々!映画新映像!~
僕を守るために不良たちにマワされた母
【バカコトメ】結婚前、コトメは公務員だった。しかし結婚後、実は……
-
-
【ありがとう、有り難し】その反対語は何でしょう?
いえ、あまり教訓めいたこととか、 説教くさいことは好きじゃないんですがね。 分かってるつもりで、 つ
-
-
イライラのママへ、父から贈るメッセージ
実家へ二人の子供を連れて帰省中のママ。 実家の父は、孫の相手にご機嫌。 イライラ気味のママに父親が見
-
-
【高倉健〜最後の密着取材〜】
高倉健さんは多くの方が、 そのエピソードを語り継ぐ俳優さんでした。 その知られざる伝説のエピ
-
-
【卒業式】熊本地震で亡くなった大学生に特別の学位を授与
熊本地震でキャンパスが大きな被害を受けた東海大学は、 19日に熊本市で卒業式を行いました。 地震のた
-
-
おばあちゃんが携帯の解約にやってきた
その昔、まだ携帯電話が普及し始めていた頃のお話。 あるおばあちゃんが解約の相談にやってきた。 おば