【矢沢永吉】頼まれたことをカッコよく断れる人

ある音楽番組にゲスト出演したTOKIOの松岡昌宏さんが、
矢沢永吉さんの知られざるエピソードを明かしてくれました。
松岡さんは、かつて矢沢さんの自伝的なドラマ「成り上がり」で、
矢沢永吉役を演じたことがありました。
だから特に矢沢さんに心酔することひとしおなんです。
その音楽番組では、80年代の歌謡曲について語り合うのが
メインテーマでした。
山下達郎や松任谷由美など、
70年代に活躍したシンガーソングライターが、
80年代になると、アイドルに楽曲を提供するようになりました。
そのことにより、歌謡曲の音楽性が幅広くなって、
全体の進化に貢献したとの話題になりました。
その話題の流れで、松岡さんは、事務所の先輩である
マッチこと近藤真彦さんが矢沢永吉のファンで、
矢沢さんに楽曲提供のオファーを出した、
というエピソードを紹介しました。
結論から言うと、このオファーを矢沢さんは、
お断りすることにしました。
その断り方が、永ちゃんらしい言い方、
矢沢語録に残るようなカッコよさだったといいます。
後日、矢沢永吉さんは、近藤さんにお断りの電話を入れたそうです。
「あなたのことはよくテレビで拝見して、
すごく素晴らしいし、本当にかっこいいと思う。
あなたのこと好きです。
あなたに最高の曲を作りたい」
矢沢さんは、こう切り出したそうです。
しかし前述したように、結局はお断りをするのですが、
その理由として述べたひと言がこうだったのです>>>
↓Facebookの続きは、こちらからどうぞ↓
お断りの理由として述べたひと言がこうだったのです。
「ただごめんね。
最高の曲ができたら僕が歌いたいよね」
依頼を受けるからには、
あなたには最高の曲を作りたい。
だけど、自分もシンガーであるからには、
出来上がった最高の曲は自分が歌いたい。
あなたも最高だから、
二番、三番の曲を提供するわけにはいかない。
そんなふうに相手を尊重する気持ちも
言下に含ませているかのようです。
松岡さんも、その断り方にすっかりシビれたそうです。
その松岡さんの放送を聞いた永ちゃんファンは、
こんな感想を述べています。
「なんだこれ、ロック過ぎるだろ!さすが永ちゃん」
「他のヤツが言ったらウザイけど、永ちゃんならOK」
参考URL:https://www.youtube.com/watch?time_continue=4&v=GdX3fsv2GZE


人気記事ランキング
【スーパースター】ロイヤル・フィルハーモニック・オーケストラ
【この電車は車庫に入ります】…あ、猫が!!
震災から5年9か月で遺骨を発見
元同僚と最初で最後の中出し不倫
温泉旅行に行ったとき、妻の母親をじっくり味わいました
罰ゲームでマイクロビキニを着た妻に興奮
母の下着でオナってたら見つかって男にしてもらった
18才の時の夏から「中に出され旅行」をしていました…
妹とついにしてしまった…
プールの大掃除で知り合った女子校生と夜中に忍び込み、真っ裸でプールでセクロスしたった[エロ話]
-
-
【兵隊が5歳の少女にしたことに 皆が言葉を失った】
1950年代、朝鮮戦争のころのことです。 その国の冬の森は零下30度まで下がることがあります
-
-
「キズナ」いつになっても忘れない
鉄拳のパラパラ漫画『キズナ』。 なぜか文字なし、セリフなしでも伝わってくるものに 温かさがあります。
-
-
震災の年、福島の姉弟は小さな声援を送りました
東日本大震災では警察・消防・自衛隊の方々の 大変なご苦労に皆が敬意を表しました。 福島のこの子どもた
-
-
【必ず静まる成人式】杉並区長が11年間語り続けたこと
言葉には温度がある、といいますが、 この杉並区長のお話しには、明らかに温度が伝わってきます。 政治家
-
-
家宝の皿を家来に割られたら殿はどうするか?
怪談の番町皿屋敷は皆さんよくご存じですね。 お菊という美しい腰元が、 お屋敷の家宝である10枚の皿