【矢沢永吉】頼まれたことをカッコよく断れる人

ある音楽番組にゲスト出演したTOKIOの松岡昌宏さんが、
矢沢永吉さんの知られざるエピソードを明かしてくれました。
松岡さんは、かつて矢沢さんの自伝的なドラマ「成り上がり」で、
矢沢永吉役を演じたことがありました。
だから特に矢沢さんに心酔することひとしおなんです。
その音楽番組では、80年代の歌謡曲について語り合うのが
メインテーマでした。
山下達郎や松任谷由美など、
70年代に活躍したシンガーソングライターが、
80年代になると、アイドルに楽曲を提供するようになりました。
そのことにより、歌謡曲の音楽性が幅広くなって、
全体の進化に貢献したとの話題になりました。
その話題の流れで、松岡さんは、事務所の先輩である
マッチこと近藤真彦さんが矢沢永吉のファンで、
矢沢さんに楽曲提供のオファーを出した、
というエピソードを紹介しました。
結論から言うと、このオファーを矢沢さんは、
お断りすることにしました。
その断り方が、永ちゃんらしい言い方、
矢沢語録に残るようなカッコよさだったといいます。
後日、矢沢永吉さんは、近藤さんにお断りの電話を入れたそうです。
「あなたのことはよくテレビで拝見して、
すごく素晴らしいし、本当にかっこいいと思う。
あなたのこと好きです。
あなたに最高の曲を作りたい」
矢沢さんは、こう切り出したそうです。
しかし前述したように、結局はお断りをするのですが、
その理由として述べたひと言がこうだったのです>>>
↓Facebookの続きは、こちらからどうぞ↓
お断りの理由として述べたひと言がこうだったのです。
「ただごめんね。
最高の曲ができたら僕が歌いたいよね」
依頼を受けるからには、
あなたには最高の曲を作りたい。
だけど、自分もシンガーであるからには、
出来上がった最高の曲は自分が歌いたい。
あなたも最高だから、
二番、三番の曲を提供するわけにはいかない。
そんなふうに相手を尊重する気持ちも
言下に含ませているかのようです。
松岡さんも、その断り方にすっかりシビれたそうです。
その松岡さんの放送を聞いた永ちゃんファンは、
こんな感想を述べています。
「なんだこれ、ロック過ぎるだろ!さすが永ちゃん」
「他のヤツが言ったらウザイけど、永ちゃんならOK」
参考URL:https://www.youtube.com/watch?time_continue=4&v=GdX3fsv2GZE


人気記事ランキング
【スカッとする復讐】離婚が決まりトメに呼び出された「息子も悪いけどあなたもねぇ・・・」いつものいちゃもんが始まったので、最後のとどめを刺してやった「いや~お義母さんこそ気の毒ですねぇww」
【煽ると、いろいろ見失いますよ】
温泉旅館で美人女将とやりまくりました
完熟おばさんが本気で恋をした…50歳閉経熟女の不倫、恋愛体験
ヘルスにフリーで入ったら姉が出てきたw
セックスに目覚めた不倫妻と複数プレイで乱れた
3組の仲良し夫婦で乱交王様ゲーム
【映画予告編『ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅』】 ~ビーストが続々!映画新映像!~
僕を守るために不良たちにマワされた母
【バカコトメ】結婚前、コトメは公務員だった。しかし結婚後、実は……
-
-
【ありがとう!師匠】笑点 歌丸さんへ捧げる最後の大喜利
先日、旅立たれた歌丸師匠。 いつもネタにしてたけど、 円楽師匠は、ほんとに好きだったんですね、 歌丸
-
-
手話で伝えるチンパンジーの悲しみと共感
チンパンジーのワショーは1966年、 赤ちゃんの時に保護されました。 ワショーは、アメリカ手話を教
-
-
【タイのCM】母とパイナップルに育てられた
タイの実話に基づいたCMです。 貧しい母子家庭で成長する少女。 お母さんの作ってくれたパイナップルの
-
-
【勝新太郎による石原裕次郎への弔辞】
石原裕次郎さんが亡くなったのが昭和62年(1987)ですから、 この葬儀の様子は、35年前のものに
-
-
遅延した機内、おじいちゃんコーラスが空気を和ませる
その時、待機した機内は少々イライラ感が漂っていました。 そこで、皆の気持ちを和ませようと、 おじいち