台湾で報道された『一杯のかけそば』

大きな話題で1992年ごろにブームとなった『一杯のかけそば』。
映画化までされたものの、作者が寸借詐欺をして逮捕されたことで、
一気にブームは去っていきました。
しかし、台湾では同じような話が、2006年3月に
実話として新聞で報道されたのです。
台湾の南投県というところに、
夫婦と4男1女の子どもの7人家族が住んでいました。
父親がアルバイトをして生活していましたが、仕事は少なく、
生活保護を受けなければ生きていけない状況でした。
そこに追い討ちをかけるように母親がガンを患い、
入院をしなければならなくなってしまいます。
子供たちは食事を満足に食べるお金もない中、
入院した母親のため、洗濯や入浴など、
身の回りの世話に奮闘しました。
生活はさらに苦しくなる一方です。
子どもたちは満足に食べることもできずにいました。
そんな様子を見かねて、入院先の看護師が、
5人で分けるには少ないと思いつつも、
1杯だけあったワンタンメンを食べさせてあげることにしました。
すると5人のうちの3人の子どもたちが
分け合って麺を食べましたが、
誰もワンタンには手をつけようとしません。
どうして食べないのかと尋ねると、
子どもたちはこう応えたのです>>>
↓Facebookの続きは、こちらからどうぞ↓
「ワンタンはお母さんに食べさせてあげたい」
この出来事がメディアで報じられると、
全台湾から「親子のために」と多額の寄付金が寄せられました。
また当時の陳水扁総統が激励のため、彼らを見舞いに訪れました。
母親はその報道の翌月に帰らぬ人となりましたが、
子供たちは多くの支援を受け、すくすくと成長していきました。
それから10年を経過した今日、長男と長女は軍人として独立し、
「兄弟みんな元気です」と現況を報告しています。
特に末っ子の4男は、バスケットボールに励み、
今では学校の代表選手として試合に参加することもあるとのこと。
事情を知る飲食店では、今でも兄弟から
お金を受け取ろうとしないところもあるそうです。
しかし、長男はこう語ります。
「もう心配しないでください。幸せを祈ってくれるだけでいいです」


人気記事ランキング
【驚き】交番に“ガム容器” その中には…
【新文化庁長官に「UFO」「あずさ2号」作曲家の都倉俊一氏】
【大感動ドッキリ】SMAPが一般人の結婚式でサプライズ登場
テレクラで出会った高校中退の子とセックスやりまくり
【斬新!】マッハひとみのスーパーカー天気予報
【名シーン】「ボール下さ~い」の声に応える中島卓也選手
姉から彼氏を奪い取っているという快感
【修学旅行あるある】バスから手を振る女の子たち
【ザギトワ選手の愛犬マサル、肉球で調印】
童貞の俺が乱交パーティ企画して学校中の可愛い女の子に種付した話
-
-
スティーブ・ジョブス 伝説の卒業式スピーチ
アップル・コンピュータの創業者の一人。 2011年に、56歳の若さで亡くなったスティーブ・ジョブズ
-
-
100歳の伝説の灘高講師、橋本武先生の特別授業
この動画で何となく勉強の「コツ」が分かります。 1冊の本を中学の3年間かけて読み込んでいく。 「横道
-
-
【1000人を看取った緩和ケア医】45歳の死 がんに侵されながらも「自分らしさ」貫いた最期の日々
神戸市灘区にある関本クリニックは、 がん患者の在宅ホスピスケアに取り組み、 24時間体制で医師の訪
-
-
【ダウン症の子供と母犬】少しずつ近づいて
どこかでご覧になった映像かもしれません。 でも、何度見ても心癒される動画です。 ダウン症の子供を驚か
-
-
父さん、そして天国の母さん、いま僕は幸せです
僕には母親がいない。 僕を産んですぐ事故で死んでしまったらしい。 生まれたときから耳が聞こえなかっ