「あき缶号」車いす100台の奇蹟

大阪府松原市に、脳性マヒで車いす生活を余儀なくされている女性がいました。
名前は、福井千佳子さんといいます。
生まれてすぐに脳性マヒと診断された彼女は、
懸命なリハビリも功を奏さず、学校に通うことすらできませんでした。
さらに両親が離婚したり、同じ境遇の知人が急死したりして、
苦しい毎日を送ることに。
次第に彼女は心を閉ざすようになりました。
その様子を見かねた彼女の母親が、
市役所から電動式の車いすを借りてきます。
これで外の世界に触れ、少しでも自立をしてほしいという願いからでした。
車いすに乗って外に出かけた福井さんが見つけたものは、
家から40分くらいのところにある特別養護老人ホーム「新生苑」でした。
このホームへリハビリに通うことになった彼女は、
親切にしてくれたホームの人たちに
何か恩返しをしたいと考えるようになります。
「新生苑」の人たちの親切が身に染みていた福井さん。
助けてもらうだけの自分でいいのだろうか。
それなりに何か役にたつことがないだろうか。
日々、そのことを考え続けました。
しかし、福井さんにできることは限られています。
行動範囲も狭く、体も不自由だし、お金もありません。
あるとき、テレビのニュースで偶然見かけたのが、
空き缶を回収してリサイクルしている会社の存在でした。
「これだ!」
と福井さんはひらめきました。
↓Facebookの続きは、こちらからどうぞ↓
そして40歳も間近に迫ったころ、
福井さんは釣竿を改良した棒を使って、
車いすに乗ったままアルミの空き缶を拾うという、
自立への第一歩を踏み出しました。
平成2年のことでした。
周囲からの好奇の目に晒されました。
また心無い人たちから中傷を受けることもありました。
もういやだ、…いったん動き始めた福井さんですが、
あきらめかけようとしていました。
そんなとき、弱気になる彼女を、その都度叱咤してくれたのは、
じっとそばについている母親でした。
母親も一緒に朝の5時からごみ収集場所を回り続けます。
そのうち彼女の活動に賛同した酒店が、
アルミ缶をまとめて出してくれるようになりました。
また周囲の人たちも、彼女の一途な気持ちを理解して、
空き缶を貯めておいてくれるようになりました。
活動をはじめてから半年が経ち、
約36,000個のアルミ缶を業者に引き取ってもらい、
そのお金であの老人ホーム「新生苑」に
車いすを1台寄付することができたのです。
目に涙をためて「ありがとう」を言ってくれるスタッフの方々。
入所の高齢者の方々からも「ありがとう」の声をたくさん受けました。
でも、誰よりも嬉しかったのは、
福井さん本人でした。
「ああ、私でも誰かに”ありがとう”を言ってもらえるのだ」
福井さんの気持ちに火が付きました。
その後も彼女の活動は続けられ、
5年後には、100台を超える車いすが、
全国の福祉施設に寄付されました。


人気記事ランキング
記憶が曖昧なままフラリと入ったスナックで二人の熟女に襲われた話
ヤンキーな俺の彼女が先輩と平気でヤりまくっている件
AV出演した事があるパート主婦の奥さんとガチの不倫セックス
学習塾のオーナーという立場を利用して巨乳の人妻を採用してヤリまくってる件w
泥酔している人妻を助けたら舌使いがセクシーなドスケベな女だった話
母が自分の意思で父以外の男とセックスするように仕向けれれば最高ですが….
強烈な恥辱感と背徳感に私は崩壊寸前でした…
同じマンションに住む美乳でスレンダーな若妻とセックスしたら相性抜群で今でも不倫関係
【“桜”800万円超負担か】安倍前総理に任意聴取要請
【スカッとする話】彼氏の母に呼ばれて彼実家に行ったら、明らかに食べられそうもない食材をもらった。明らかなイビリだったので彼氏に見せるも「へーよかったね」だって。じゃあ…
-
-
【矢沢永吉】頼まれたことをカッコよく断れる人
ある音楽番組にゲスト出演したTOKIOの松岡昌宏さんが、 矢沢永吉さんの知られざるエピソードを明か
-
-
【美しくなるパッチ】アナタも、これ使ってみませんか?
ひとりの女性の感想はこうでした。 「何もなくてもこんな気持ちになれるんだ。 これが本当のわたし。今
-
-
【私が今死んだら…】 ~闘病中の小林麻央さんの手記~
乳がん闘病中のフリーアナウンサー・小林麻央さんが、 イギリスの公共放送BBCが選ぶ今年の「女性10
-
-
生還をあきらめることなく戦ってきなさい
両親は、私が出生してすぐに離婚しました。 そのために、私は旧姓に戻った母親と その祖父・祖母、それ
-
-
【認知症は”終わりの始まり”ではない】
1960年代にニューヨークで最初の バレエダンサーとして活躍、バレエ団の最高位まで 上り詰めたマルタ