どこでも行列の東京の店。並ぶストレスを軽くする?

もしも行列用のチェアに、
同一車線自動運転技術が付いていたら…?
「ProPILOT CHAIR(プロパイロット・チェア)」はそんな発想から開発されました。
渋滞でも前方車を認識し、
自動でストップ&ゴーする「ProPILOT(プロパイロット)」同様、
この行列用チェアも座っているだけで、
自動で気付けば先頭に。
渋滞ストレスを軽減する技術で、
行列ストレスも軽減するかも。
動画をどうぞご覧ください>>>
↓Facebookの続きは、こちらからどうぞ↓
(画面が見にくい場合は、横にして下さい)


人気記事ランキング
【スーパースター】ロイヤル・フィルハーモニック・オーケストラ
【この電車は車庫に入ります】…あ、猫が!!
震災から5年9か月で遺骨を発見
温泉旅行に行ったとき、妻の母親をじっくり味わいました
罰ゲームでマイクロビキニを着た妻に興奮
母の下着でオナってたら見つかって男にしてもらった
【大阪人】ノリとツッコミ、ナイスキャラ大賞
【“パクリ屋のドン”】 ~3回目の逮捕 うなぎのかば焼きなど騙し取った疑い~
【箱根の老舗ホテルがウクライナ難民支援に名乗り】
【映画『ONODA 一万夜を越えて』予告編】
-
-
【熊本市電】コロッケさん、ものまねアナウンス
熊本市内を走る路面電車。 その車内アナウンスで、 7つの主要な電停を知らせるのに、 コロッケさんのモ
-
-
凍った湖に銃弾を撃つとどうなるか?
実験です。 ガチガチに凍った湖です。 その湖面に向かって銃を撃ちます。 さて、そうしたらどんなことが
-
-
【不登校になった少年が絵の才能を開花させる】
ディスレクシアをご存知でしょうか? 学習障害の一種で、読字障害、読み書き障害などとも呼ばれます。 知
-
-
【ランドセル“コロコロ運ぶ”商品】 「大人」から批判殺到…開発した「小学生」反論
小学生が毎日重いランドセルを背負うことで引き起こされる健康被害、 いわゆる「ランドセル症候群」を解
-
-
【高嶋ちさ子「ザワつく音楽会2020」】 ~テレワークで「愛は勝つ」を弾いてみた~
みんなに元気になってもらいたいとの願いをこめて、 ヴァイオリニスト高嶋ちさ子テレワーク演奏第3弾!