アメリカの超高層ビルよりも高い場所とは?

その力強い筆さばきには息をのみます。
翔子さんは、新生児期に敗血症にかかり、
後にダウン症と診断されました。
当初、その事実を知った母親の泰子さんは、
我が子と共に死のうとも考えたそうです。
しかし、夫の熱心な想いと、
遅咲きながらも少しずつ育っていく子の姿を見て、
泰子さんは、死ぬことを思いとどまったといいます。
そして5歳になった翔子さんに、
書家であった泰子さんは書道を教え込みました。
父親は、何も言わずにこやかに
翔子さんの書道を褒めてくれたそうです。
母の泰子さんは、ダウン症のことを隠しがちでしたが、
父親は少し違いました。
「翔子は、千人に一人授かる大切な子なのだよ」
とむしろ翔子さんを誇りに思い、言葉通り大切に育てました。
悲嘆にくれたりはせず、お祭りの時なども、
翔子さんを高々と抱き上げ、肩車をしたりして遊んでいました。
その優しいお父さんは、翔子さん14歳の時に亡くなられました。
やがて翔子さんは、その才能を開かせ、
数々の名のある賞を受賞し、名を知られるようになります。
2012年NHKの大河ドラマでは、
「平清盛」の題字を担当するまでになりました。
その翔子さんが、ニューヨークのロックフェラービルで
取材された時のことです。
そこは高いビルで知られている場所です。
「翔子さんが今まで登った一番高い所はどこ?」
と聞かれました。
それに対する翔子さんの答えがふるっていました。
↓Facebookの続きは、こちらからどうぞ↓
「今まで登った一番高い所はどこ?」
と聞かれた翔子さん。
すかさず口をついて出た答えは、
「お父様の肩車」
でした。
翔子さんのお父さんは、彼女を深く愛していました。
翔子さんは、あの高いロックフェラービルの最上階に立ち、
そのビルよりもなお父親の肩車のほうが高かったと言うのです。
この高さは、父親の愛の深さであり、人格の高さだったのでしょう。
感性豊かな翔子さんは、それを感じているのでしょう。
翔子さんへの父親の思いを、
母、泰子さんも忘れはしないといいます。
参考:PHP特集「いい習慣がいい人生をつくる」(PHP出版)
金澤泰子さんの談話より


人気記事ランキング
【コピー犬】首フリフリ、のりがいいぞ
【驚き】交番に“ガム容器” その中には…
【新文化庁長官に「UFO」「あずさ2号」作曲家の都倉俊一氏】
【大感動ドッキリ】SMAPが一般人の結婚式でサプライズ登場
テレクラで出会った高校中退の子とセックスやりまくり
【斬新!】マッハひとみのスーパーカー天気予報
【名シーン】「ボール下さ~い」の声に応える中島卓也選手
姉から彼氏を奪い取っているという快感
【修学旅行あるある】バスから手を振る女の子たち
【ザギトワ選手の愛犬マサル、肉球で調印】
-
-
ごみ出しボランティア
聖書には、 「人に見せるために人前で善行をしないように気をつけなさい。 そうでないと、天にお
-
-
二代目が語る「減点パパ」三波伸介さんのこと
「三波伸介」というコメディアンがいました。 伊東四郎さんらと「てんぷくトリオ」を結成し、 後年はテ
-
-
朝焼けもいいけど、夕焼けもキレイでしょ?
ふと思い出したけど、 俺、死んでしまった子から絵葉書もらったことがある。 中学のときの隣のクラスの
-
-
【目隠し実験】親のぬくもりは、運転の仕方で伝わるか
子供には目隠しをし、三人の異なる運転手の中から、 お父さんを当てるという実験です。 「親のぬくもりは
-
-
GReeeeN「始まりの唄」(さよなら先生~完全版~)
明治に創立し、140年以上の歴史のある 福島県東白川郡矢祭町立関岡小学校。 この学校が3月で閉校とな