アメリカの超高層ビルよりも高い場所とは?
その力強い筆さばきには息をのみます。
翔子さんは、新生児期に敗血症にかかり、
後にダウン症と診断されました。
当初、その事実を知った母親の泰子さんは、
我が子と共に死のうとも考えたそうです。
しかし、夫の熱心な想いと、
遅咲きながらも少しずつ育っていく子の姿を見て、
泰子さんは、死ぬことを思いとどまったといいます。
そして5歳になった翔子さんに、
書家であった泰子さんは書道を教え込みました。
父親は、何も言わずにこやかに
翔子さんの書道を褒めてくれたそうです。
母の泰子さんは、ダウン症のことを隠しがちでしたが、
父親は少し違いました。
「翔子は、千人に一人授かる大切な子なのだよ」
とむしろ翔子さんを誇りに思い、言葉通り大切に育てました。
悲嘆にくれたりはせず、お祭りの時なども、
翔子さんを高々と抱き上げ、肩車をしたりして遊んでいました。
その優しいお父さんは、翔子さん14歳の時に亡くなられました。
やがて翔子さんは、その才能を開かせ、
数々の名のある賞を受賞し、名を知られるようになります。
2012年NHKの大河ドラマでは、
「平清盛」の題字を担当するまでになりました。
その翔子さんが、ニューヨークのロックフェラービルで
取材された時のことです。
そこは高いビルで知られている場所です。
「翔子さんが今まで登った一番高い所はどこ?」
と聞かれました。
それに対する翔子さんの答えがふるっていました。
↓Facebookの続きは、こちらからどうぞ↓
「今まで登った一番高い所はどこ?」
と聞かれた翔子さん。
すかさず口をついて出た答えは、
「お父様の肩車」
でした。
翔子さんのお父さんは、彼女を深く愛していました。
翔子さんは、あの高いロックフェラービルの最上階に立ち、
そのビルよりもなお父親の肩車のほうが高かったと言うのです。
この高さは、父親の愛の深さであり、人格の高さだったのでしょう。
感性豊かな翔子さんは、それを感じているのでしょう。
翔子さんへの父親の思いを、
母、泰子さんも忘れはしないといいます。
参考:PHP特集「いい習慣がいい人生をつくる」(PHP出版)
金澤泰子さんの談話より
人気記事ランキング
人妻塾講師の過激な受験テクニック
セックスを教えてくれた姉
セックスに目覚めた不倫妻と複数プレイで乱れた
【教師、電車で痴漢】何?男子高校生の股間を触った?
【大谷翔平が大リーグ通算200号HR】
【客が少なすぎて…】水族館の“自虐ツイート”が話題
大谷翔平 サヨナラ満塁弾「40-40」達成 史上6人目
【兄嫁】二世帯住宅に親・私、兄夫婦で住んでて、家賃と食費のつもりで15万入れたけど、兄嫁がうざそうだったから家を出た。でも私が出て初めてお金入れてた事実を知った兄嫁は、戻って来いと言う……
【大の里 優勝おめでとう!! 所要7場所!】
【“ライバル”に追悼 野田元総理】 「勝ちっ放しはないでしょう、安倍さん」 -
-
「こんにちは」この声が聞こえましたか?
私はある救急病院に勤務する看護師です。 患者さんと旅人のようにすれ違う月日の中で、 Fさんという一
-
-
【見知らぬ人が花束をもらうと…】
見知らぬ人に花束を渡す活動をしている青年。 ある日、通りすがりのおばあさんに花束を渡すと、
-
-
【やっぱり親子】3つの偶然に驚き
12歳の少女の作文で、ある選考に入選した作品です。 学校の図書室で素敵な本を見つけました。 めった
-
-
【おじいちゃんになる瞬間!】誕生日プレゼントはこれ💛
この男性への誕生日プレゼントは、 おしゃぶりでした。 え、なんで? そこには何かメッセージが加えてあ
-
-
【不発弾で両目と両手を失って教師になる】
「文字の獲得は光の獲得でした」 これは、2002年にNHK障害福祉賞を受賞した 藤野高明さん(82歳






