戦時中、”よろず”医院だった祖母の泣き笑い

私の祖母は、昭和20年3月まで、
大阪で内科・小児科・産婦人科の医院を開業していました。
当時は健康保険もありましたが、
今のような3分診察ではなく、患者さんたちは診察以外に、
職場や家庭の問題、子供の進路相談まで、
あらゆる悩みを吐きつくして帰っていくのが常でした。
さながら医院は「よろず相談所」といったあんばい。
中には、ゆっくり話を聞いてもらうために
診察の順番を譲って一番最後に回り、
夜中の1時、2時までも話し込んでゆく人もあります。
ある夜、最後の婦人患者を送り出して
部屋に戻ってきた祖母が座り込んで涙を流しています。
「どうしたの?」と聞く娘(私の母です)。
「今の人、一人息子が戦死して、
昨日、英霊で帰ってきたんやて」
「お気の毒に」
「娘もおらん。本当の一人っ子やがな。
それで、遺骨持ってきてくれた軍の人や近所の人も集まって、
坊さんにお経あげてもらって、お通夜やったんやけど、
終わって、皆帰ってしもうて、夫婦二人きりになった時、
息子がどんな姿になったかと思うて、遺骨の箱、
開けてみたんやて」
「ムリないわな」
「白木の箱がえろう軽うておかしいとは思たけど、
開けてみたら中にまた、小さい箱が入ってたって。
そんで、かわいそうに、息子はこんな小さな箱に入るほどしか
骨も拾うてもらえなんだか思いながら開けたら、
また、中にも一つ箱が入っていて……」
↓Facebookの続きは、こちらからどうぞ↓
「開けたら、中にはまんじゅうが一つ入っとったんやて」
「まんじゅう?」
「ああ、むしまんじゅう。葬式まんじゅういうやつさ。
激戦で遺体はひろえなんだから髪の毛とか、
遺品とかいうのならわかるけど、
まんじゅうとはどんな意味やろ言うて、
夫婦とも首をひねったけどわからん。
ひょっとして、中に小さい骨でも粉にして
入れてあるかもしれんいうて割ってみた。
見たところ、普通のあんこや。
また割ってみたが何も入っとらん。
お父ちゃんがちょっとかじってみた。
あんこの味しかせえへん。
どっかに何か入っとるかもとお母さんも一口、食べてみた。
ただのまんじゅうや。
そんでも他のところにとまた、一口かじり、
ひょっとしたらとかけらを食べ、で割っては食べ、かじっては食べ、
とうとうお父ちゃんと二人で息子を食べてしまいましたって。
その話、聞いてるうちに気の毒で涙が出てきたけど、
一方でおかしくって、おかしくって、
笑うわけにはいかんし、涙だけは流して、笑う方はこらえて。
その苦しかったことというたら!」
祖母は語り終えてまだ、笑いをこらえて?
涙を流し続けていたそうです。
こんなこともあった時代が二度と来ないよう、
70年の平和の今、深く思うのです。


人気記事ランキング
巨乳の音楽教師が、ピアノの前で騎乗位でハメてくれました
息子を合格させるためならアナルまで舐めてくる塾生の母親
【大谷翔平 3ランホームラン】3安打5打点
【トランプへの銃撃】 米ペンシルベニア州で演説中に発砲音
【マックでドライブスルー】歌注文で店員さん神対応
屋外フェラと本番の流れがAVみたいですごく気持ち良かったですw
彼より気持ち良かった痴漢さん
【ゴジラの弦楽アンサンブル】おや?ひとりゴジラがいる
【大の里 優勝おめでとう!! 所要7場所!】
【盗癖】小さい頃から物を盗むクセがあった。中学では友達3人で万引きをしたり、高校ではバイト先で財布の中身を貰っていたが自分も盗られたと被害者面で通してきた。そして今は……
-
-
【1年ぶりにお父さんと会う娘】港で見送る「さようなら」
お父さんは、海外出張で1年ほど外地にいます。 そこに娘さんが突然訪ねてきて驚かされました。 でも1年
-
-
人類初の宇宙飛行士として選ばれた人
人類初の宇宙飛行を行った男、ユーリイ・ガガーリン。 その宇宙飛行の感想を語った「地球は青かった」
-
-
【実話】白血病の7歳少女…最後の日にSNSを見て1万人が集まった
海外の実話をもとに漫画化されたものです。 まだ幼い娘が急性骨髄性白血病と診断されました。 残酷なこと
-
-
【プロフェッショナル】 ~旗じいちゃん“罪滅ぼし”が生きる道~
この道25年、84歳の交通誘導警備員。 切れ味鋭い所作で旗を振り、 車や人を安全に誘導する
-
-
【ドラレコ・ロシア】ドライバーの小さな親切が拡散
ロシアで撮影された一本のドライブレコーダーが大きな話題になっています。 動画の内容はいたってシンプル