戦時中、”よろず”医院だった祖母の泣き笑い

私の祖母は、昭和20年3月まで、
大阪で内科・小児科・産婦人科の医院を開業していました。
当時は健康保険もありましたが、
今のような3分診察ではなく、患者さんたちは診察以外に、
職場や家庭の問題、子供の進路相談まで、
あらゆる悩みを吐きつくして帰っていくのが常でした。
さながら医院は「よろず相談所」といったあんばい。
中には、ゆっくり話を聞いてもらうために
診察の順番を譲って一番最後に回り、
夜中の1時、2時までも話し込んでゆく人もあります。
ある夜、最後の婦人患者を送り出して
部屋に戻ってきた祖母が座り込んで涙を流しています。
「どうしたの?」と聞く娘(私の母です)。
「今の人、一人息子が戦死して、
昨日、英霊で帰ってきたんやて」
「お気の毒に」
「娘もおらん。本当の一人っ子やがな。
それで、遺骨持ってきてくれた軍の人や近所の人も集まって、
坊さんにお経あげてもらって、お通夜やったんやけど、
終わって、皆帰ってしもうて、夫婦二人きりになった時、
息子がどんな姿になったかと思うて、遺骨の箱、
開けてみたんやて」
「ムリないわな」
「白木の箱がえろう軽うておかしいとは思たけど、
開けてみたら中にまた、小さい箱が入ってたって。
そんで、かわいそうに、息子はこんな小さな箱に入るほどしか
骨も拾うてもらえなんだか思いながら開けたら、
また、中にも一つ箱が入っていて……」
↓Facebookの続きは、こちらからどうぞ↓
「開けたら、中にはまんじゅうが一つ入っとったんやて」
「まんじゅう?」
「ああ、むしまんじゅう。葬式まんじゅういうやつさ。
激戦で遺体はひろえなんだから髪の毛とか、
遺品とかいうのならわかるけど、
まんじゅうとはどんな意味やろ言うて、
夫婦とも首をひねったけどわからん。
ひょっとして、中に小さい骨でも粉にして
入れてあるかもしれんいうて割ってみた。
見たところ、普通のあんこや。
また割ってみたが何も入っとらん。
お父ちゃんがちょっとかじってみた。
あんこの味しかせえへん。
どっかに何か入っとるかもとお母さんも一口、食べてみた。
ただのまんじゅうや。
そんでも他のところにとまた、一口かじり、
ひょっとしたらとかけらを食べ、で割っては食べ、かじっては食べ、
とうとうお父ちゃんと二人で息子を食べてしまいましたって。
その話、聞いてるうちに気の毒で涙が出てきたけど、
一方でおかしくって、おかしくって、
笑うわけにはいかんし、涙だけは流して、笑う方はこらえて。
その苦しかったことというたら!」
祖母は語り終えてまだ、笑いをこらえて?
涙を流し続けていたそうです。
こんなこともあった時代が二度と来ないよう、
70年の平和の今、深く思うのです。


人気記事ランキング
【スカッとする復讐】離婚が決まりトメに呼び出された「息子も悪いけどあなたもねぇ・・・」いつものいちゃもんが始まったので、最後のとどめを刺してやった「いや~お義母さんこそ気の毒ですねぇww」
【煽ると、いろいろ見失いますよ】
温泉旅館で美人女将とやりまくりました
完熟おばさんが本気で恋をした…50歳閉経熟女の不倫、恋愛体験
ヘルスにフリーで入ったら姉が出てきたw
セックスに目覚めた不倫妻と複数プレイで乱れた
3組の仲良し夫婦で乱交王様ゲーム
【映画予告編『ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅』】 ~ビーストが続々!映画新映像!~
僕を守るために不良たちにマワされた母
【バカコトメ】結婚前、コトメは公務員だった。しかし結婚後、実は……
-
-
「がっかり」が希望まみれの言葉とは?
枡野(ますの)浩一という歌人の方がこんな短歌を作っています。 「がっかり」は期待しているときにだけ
-
-
【お相撲さん、お別れの日です】
5月12日に65歳を迎え、日本相撲協会を定年となった 荒磯親方=元大関若嶋津。 そしておかみ
-
-
【SL&ELふくしま復興号】福島に希望と勇気を乗せて
いまだに故郷に帰ることも許されない人達も 大勢いらっしゃいます。 思うように復興が進まず、 未だ心癒
-
-
長男のひと言でママが泣いた
AppStoreで無料アプリ・ダウンロード総合1位獲得! 日常のほんの一コマで、見逃さなければ、 子
-
-
【マラソンの途中で横たわる子犬発見】抱えて30キロ走る
タイ・バンコクでの出来事。 マラソンのレース中、大会に参加していた女性は、 他の選手たちが地面に寝た