たけし、三島由紀夫の事件と「民衆」を語る

同じ事柄を見ても、視座が違うとこんな感じか。
さすが映画でもお笑いでも「大衆」「民衆」を
常に意識せざるを得ないたけしさんの見方は独特です。
三島事件での三島の熱と自衛隊員の反応は対照的でした。
その三島事件を、発信者と「民衆」との関係に関連付けています。
『民衆がいかに残酷でいかに狡いか、
ということを念頭に置いてないとダメですね』
『(発信者の)一番のファンが一番足を引っ張る人になる』
『怖い指導者が残酷であるよりは、戦時のように普通の人に
集団心理が働くときのほうが、よほど残酷』
なんか、海の向こうの大国にもあてはまりそうな感じ。
トランプという指導者の怖さよりは、
そんな人を選んだアメリカの民衆心理の方が怖い。
さらに言うなら、ファンがアンチに転じたときもまた怖い。
↓Facebookの続きは、こちらからどうぞ↓
(画面が見にくい場合は、横にして下さい)


人気記事ランキング
巨乳の音楽教師が、ピアノの前で騎乗位でハメてくれました
息子を合格させるためならアナルまで舐めてくる塾生の母親
【大谷翔平 3ランホームラン】3安打5打点
【驚き】交番に“ガム容器” その中には…
【トランプへの銃撃】 米ペンシルベニア州で演説中に発砲音
【マックでドライブスルー】歌注文で店員さん神対応
屋外フェラと本番の流れがAVみたいですごく気持ち良かったですw
彼より気持ち良かった痴漢さん
【ゴジラの弦楽アンサンブル】おや?ひとりゴジラがいる
【大の里 優勝おめでとう!! 所要7場所!】
-
-
【市川猿之助さんをきょうにも逮捕へ 母親の自殺を手助けした疑い】
歌舞伎役者の市川猿之助さん(47)の両親が死亡した件で、 猿之助さんが母親の自殺を手助けした疑いが
-
-
【海・山のレジャーで事故多発】“自己責任論”を考える
お盆時期の今、海水浴や登山などがシーズンを迎えています。 そんななか、13日も海水浴に来ていた男性が
-
-
【さとうきびばたけ】夏川りみ
何と美しくも哀しい歌かと胸にしみいります。 毎年,沖縄県の6月23日は「慰霊の日」です。 1964
-
-
【“マスクはしない”機内で拒否の男、警官殴ったか】
飛行機の中でマスクの着用を拒否し、 乗務員にけがをさせたなどとして起訴された男が 千葉県の飲食店でも
-
-
【高校野球】甲子園に向かってよくやったね!
甲子園に出場するには、 予選での試合には全て勝たなければいけません。 少数の出場校と大多数の不出場校