通訳をした渡辺和子さんにマザー・テレサが囁いたひと言
著書『置かれた場所で咲きなさい』で知られている渡辺和子さん。
キリスト教カトリック修道女であり、
ノートルダム清心学園の理事長の渡辺さんが、
三十数年前、来日したマザー・テレサに同行した時のお話しです。
マザー・テレサが三度目に日本にいらしたときのことでした。
その日、朝早く新幹線で東京から広島へおいでになり、
そこでの講演を済ませて、再び新幹線に乗って
岡山にお着きになったのは、夕方も5時を過ぎていました。
夕食後、教会に集まった人々と「祈りの集会」を開き、
さらに二か所で短い講話、全部のスケジュールが終わったときには、
時計は夜の8時半を指していました。
朝6時に東京を出た長い一日であり、
異国を旅する71歳のマザーにとっては、
相当にハードな一日のはずでした。
通訳として傍らに付き添う私の目にも、
マザーのお疲れが読みとれました。
ところが、マザーは岡山駅に到着後、
ひっきりなしに向けられるカメラに向かって、
初めから終わりまで、にこやかに応じていらっしゃるのです。
1979年度のノーベル平和賞の受賞者であり、
現代の聖人と言われているそのお姿を、一枚でもいい、
自分のカメラに収めたいと人々が願ったのも無理のない話でした。
「マザーは超人的にお強い」
と、私は思ったものです。
しかし、後ほどマザーが、写真をうるさがらずに、
ひとつひとつに笑顔で応じていらっしゃる秘訣がわかりました。
傍らを歩く私にマザーが
ソッと耳打ちしてくださったのです>>>
↓Facebookの続きは、こちらからどうぞ↓
「私はね、カメラのシャッターがひとつひとつ切られるたびに、
その瞬間に世界のどこかで寂しく死んでゆく人の魂が、
神さまのみもとに行くようにと、神さまとお約束がしてあるのですよ」
マザーの一見きびしいお顔に、一瞬チラッと
いたずらっ子のような表情が走ったのを、
私は見逃しませんでした。
神さまとの”取引”……マザーが、写真をうるさがらずに、
ひとつひとつに笑顔で応じていらっしゃる秘訣はこれだったのです。
つらいこと、いやなことも笑顔で受ける代わりに、
神さまに何かしていただく、それは何ともほほえましい”取引”でした。
身には、インドの貧しい人が着る木綿の粗末なサリーをまとい、
宝石はおろか私物を一切持たないマザーは、
自分のために何一つ求めることなく、
他人のために魂の安息を願っていらっしゃるのです。
世界中の貧しい人ひとりひとりを大切に思う、
マザーの心の豊かさに触れた思いでした。
心の豊かな人、それは自分のことでいっぱいなのではなく、
他人の幸せを思いやることのできる人ではないでしょうか。
人気記事ランキング
- 【いつもありがとう】手話でハッピーバースデー♪
- 【甲子園 アナザーストーリー】挫折球児が輝く場所
- 遭難しかけた妻が車の中で複数の男に襲われた
- 【ひたすらにキモイ】夫婦そろって不妊が発覚したとたん旦那が幼児退行した。服も自分じゃ脱がなくなり、お弁当にはふりかけ必須。ある日、お弁当に卵焼きを入れたのにノリタマをつけてしまったら、会社を早退してきて大暴れしたので、耐えられなくなってそのまま離婚に持ち込んだ。そしてその後来たロミオメールがこちら…。こいつ何も分かっちゃいねぇ…。
- 【少し考えさせられるタイCM】スマホよりスキン
-
父さん、そして天国の母さん、いま僕は幸せです
僕には母親がいない。 僕を産んですぐ事故で死んでしまったらしい。 生まれたときから耳が聞こえなかっ
-
北の国から 涙の後をたどって行けば…
地井武男さん、 いい役者さんでしたね。 北の国からのこの場面。 地井さん、鼻水たらしながら大泣きのシ
-
【志村園長とお別れしたくないパンくん】
ほのぼのとした心温まる場面だけど。 今、見ると何だかつらくなりますね。 動物の特別な予知能力で、 ま
-
大嫌いな上司@コニカミノルタのCM
明日からフレッシュマン・フレッシュウーマンの方も多いと思います。 そんな方には、是非見ていただきたい
-
気づいてあげられなくて、ごめんな・・・
私がその先生に出会ったのは中学校一年生の時だった。 先生は私のクラスの担任だった。 明るくて元気い