亡くなったお姉ちゃんの代わりに人形が世界旅行
東日本大震災で姉・愛梨(あいり)ちゃん(当時6歳)を亡くした
宮城県石巻市の小学3年生・佐藤珠莉(じゅり)ちゃん(9歳)は、
昨年のクリスマス前、サンタクロースにこんな手紙を書いたのでした。
お姉さんの愛梨ちゃんは、海外旅行を夢見ていたのでした。
愛梨ちゃんは、2011年3月11日、幼稚園の送迎バスで帰る途中、
津波に飲み込まれました。
お姉さんが大好きで、いつも一緒だった珠莉ちゃん。
「お姉ちゃんを帰してほしい」。
クリスマスが来るたび、サンタに祈るようになりました。
それが変化したのが、一昨年・2014年の夏ごろ。
病気の子どもに代わって人形が旅行する
テレビの企画を見たのがきっかけでした。
「ママ。お姉ちゃんにも同じことしてあげられないかな」。
母・美香さんは、そう尋ねられたのを覚えています。
その年の珠莉さんのサンタへの願いは、
「姉妹の人形がほしい」。
翌2015年には
「人形に旅行をさせて写真を撮って記念にほしい」
になりました。
難しいと思いながら、何とか願いを叶えたい、
そう思った母親の美香さん。
立ち上がり、まずさまざまな知り合いに相談してみました。
そうすると、早々に胸を叩いて、
お任せくださいと言ってくれる人が現れたのです>>>
↓Facebookの続きは、こちらからどうぞ↓
まず「海外旅行に一緒に連れて行く」という人が現われ、
さらに復興を支援する団体が手を上げてくれたのです。
NPO法人「ガーネット宮城」(宮城県村田町)が、
「お任せください」と窓口役を買って出たのです。
それから1年。
ふたりの人形が旅したのは、タイやフランス、米国など
20の国・地域に上ります。
協力を申し出た人々が行く先々で、
まるで人形が観光を楽しんでいるかのような
写真を撮ってくれたのです。
本年、2016年の4月には、
サッカーJ1の強豪浦和レッズが手を差し伸べました。
人形は浦和レッズに引き継がれて、
オーストラリアのシドニーへ、
選手とともに旅立ち、観客席で試合を観戦しました。
写真のように本田圭佑選手も、
このプロジェクトに賛同してくれました。
また11月には、支援者の仲介で、
珠莉ちゃん本人がフィンランドのサンタクロース村を訪問。
「あっちを見てごらん」。
サンタが指さした先には、
ふたりの人形が飾られていました。
人形と一緒に旅をしたとサンタに告げられると、
珠莉ちゃんははにかみました。
「サンタクロース村はたくさん雪が降っていたよ。
雪でたくさんお姉ちゃんと遊んだことを思い出したよ。
お姉ちゃん、大好き」。
旅行後、姉に宛てた珠莉ちゃんの手紙には、
こう記されていたのでした。
多くの人が協力した人形の写真アルバムは、
クリスマスイブの12月24日朝、
サンタからの贈り物として珠莉ちゃんに届けられました。
人気記事ランキング
人妻塾講師の過激な受験テクニック
セックスを教えてくれた姉
セックスに目覚めた不倫妻と複数プレイで乱れた
【教師、電車で痴漢】何?男子高校生の股間を触った?
【大谷翔平が大リーグ通算200号HR】
【客が少なすぎて…】水族館の“自虐ツイート”が話題
大谷翔平 サヨナラ満塁弾「40-40」達成 史上6人目
【兄嫁】二世帯住宅に親・私、兄夫婦で住んでて、家賃と食費のつもりで15万入れたけど、兄嫁がうざそうだったから家を出た。でも私が出て初めてお金入れてた事実を知った兄嫁は、戻って来いと言う……
【大の里 優勝おめでとう!! 所要7場所!】
【“ライバル”に追悼 野田元総理】 「勝ちっ放しはないでしょう、安倍さん」 -
-
【代ゼミ数学の荻野先生】俺さぁ言いてえことあんだけど…
表現の仕方はともかく、 予備校に通う年齢になっても、 こんな風に、欠席とか遅刻を叱ってくれる先生は
-
-
二人の息子を失うというご夫婦の試練とは?
愛媛県西条市に「のらねこ学かん」という 知的障がい者のための通所施設があります。 ここを自費で運営
-
-
妻を探すため潜水士に、津波が来た海に潜る女川の男性
2011年3月に東北の太平洋岸を襲った津波は、 数千人もの人々を海に連れ去りました。 あれから約6年
-
-
【世紀の大誤審】その涙は負けた悔しさではなく……
最近では、すっかりバラエティ番組での三枚目ぶりが 板についてきた篠原信一さん。 柔道の五輪メダリス
-
-
【決死の救出】火事で逃げ遅れた子ども3人を救出 近所の男性
先月18日、アメリカ・アリゾナ州の集合住宅で火事があり、 中に3人の子どもが取り残されました。










