よくおまけをくれた駄菓子屋のおばあちゃん

ロータリーが綺麗に整備されている。
古びた立ち食い蕎麦屋はコンビニに変わっていた。
僕が幼い頃をすごした町。
師走の風が、僕のすぐ横をかすめていった。
この町で、母と妹と弟と四人で暮らした。
母は、近くの病院の掃除婦として働いた。
日勤と夜勤。
小学校から帰って、ちゃぶ台の上を見る。
百円玉が置いてあるときが夜勤だった。
僕は妹と弟と一緒に病院のすぐ近くの駄菓子屋に向かった。
百円玉を握りしめて。
串に刺さった平べったい『花串カステラ』が好きだった。
表は小麦色で、裏はチョコレートのような色。
くじを引いてはずれると、
串には小さなカステラが三つ。
当たればカステラがどんどん大きくなる。
これから朝まで兄弟三人で過ごす。
大きなカステラがあれば、寂しさもまぎれた。
駄菓子屋のおばあちゃんは、僕たちを見ると、
いつもニッコリ笑った。
はずれても、おまけしてくれた。
「しゃあないなあ、ほれ、これ、
もう一本、持っていき」
夕方、ごく稀に、母が駄菓子屋に顔を出した。
「よかったなあ、おばあさんにもう一本、もらえて。
朝まで兄弟仲良うになあ」
青い制服を着た母は、消毒液の匂いがした。
あの駄菓子屋さんは、まだあるだろうか。
先月母が亡くなった。
やっと仕事が軌道に乗ったので、
これから親孝行できると思った矢先だった。
病院はあった。
改築されたのか、ずいぶん立派になっている。
隣には、駐車場。
残っているはずもない。
せっかく来たのだからと、病院の中に入った。
自動ドアが音もなく開く。
受付の奥に売店があった。
のれんが立っていて、そこには、
「昔懐かしい駄菓子屋コーナー」
と書いてあった。
お店にいるおばあさんを見て驚いた。
まさか、あのおばあさんが?>>>
↓Facebookの続きは、こちらからどうぞ↓
似ていた。
僕は思わず声をかけた。
「あの、あなたは……」
その女性はおばあさんの娘だった。
僕が幼い頃、兄弟三人で何度も通ったこと、
おばあさんによくしてもらったことを離すと、
「ああ、母がよう話してました」
と笑った。
そして彼女はこう続けた。
「あんたのお母さんなあ、病院に行く前に、
いっつもウチの店に寄って、こう言いはったんやて。
このあと、ウチの子たち、来ますさかい、よろしゅう頼みます、
何度も何度も、頭下げたんやて。
ほんまに、ええお母さんやったんやなあ」
涙があふれた。
母の消毒液の匂いが、よみがえった。
僕は静かにこう答えた。
「はい、いい母、でした」
出典:PHP特集《口ぐせで人生は決まる》
『あの日の駄菓子』花串カステラ 北阪昌人著(PHP出版)


人気記事ランキング
【立体駐車場から車が転落】車内で落とし物拾おうとしてた
すみません、メニューお願いします
【スカッとする復讐】離婚が決まりトメに呼び出された「息子も悪いけどあなたもねぇ・・・」いつものいちゃもんが始まったので、最後のとどめを刺してやった「いや~お義母さんこそ気の毒ですねぇww」
アイドル的存在でオタクの肉便器だった大学時代の妻
【高級車6億円分破壊】フィリピン政府が密輸撲滅のため
【歩き携帯】目前の穴に落っこち、真っ逆さま
【煽ると、いろいろ見失いますよ】
【ウルっとくる話】9歳のとき両親が事故で亡くなって、あずけられた先で黙殺されたことが最大の修羅場。親戚はわたしを「イラネ」と言ったが、様子見に来た実父の弟に「おにーちゃん」と私がすがり、叔父「わたしが育てます」
【出た!登美丘高校ダンス部】なんでやねんねん
市川海老蔵さん記者会見「昨日夜に麻央が旅立ちました」
-
-
【タイCM】僕は忘れない、君を命ある限り守っていく
いくつものこんな介護生活の 老夫婦があることでしょう。 こんな愛の姿も真実としてありますが、 非常に
-
-
プレゼントを買うのに付き合わされた
友達に頼まれて プレゼントを買うのに付き合った。 最近いい感じになってる人がいて 告白のついでにな
-
-
黒田博樹選手、オヤジの入り口で、カッコいい復帰
昨日、6月29日のゲームで、 セ・リーグ首位・広島が32年ぶりの11連勝をマークしました。 快進撃
-
-
【その恩義わすれませんワン】何という義理がたい犬
ほんのちょっとした好意を その犬に差し向けただけで、 犬は、しっかり恩返しを試みました。 そ
-
-
【女子バレーボール】世界最小で最強のセッター、竹下佳江さん
現在は現役を引退し、 「ヴィクトリーナ姫路」の監督に就任した竹下佳江さん。 女子バレーボールにおい