結婚式に姿を現わしてくれた亡き父さん

「男は人前で泣くものではない」と厳しく言ってましたよね。
だから、父さんが亡くなる時も通夜でも葬式でも
僕は決して泣かなかったのです。
あの頃、まだ幼稚園児だった弟はもう大学生です。
そして僕は社会人になって2年目。
何とか相手を見つけ、本日の結婚式にこぎつけることができました。
僕が選んだ嫁さんとそのご両親、
新しい家族のことを父さんに紹介したかった。
何より、この場で僕の大人になった晴れ姿を見てほしかった。
そんな思いを巡らせながら、
式場の控え室でぼんやりしていた僕でした。
いきなり父さん、あなたは僕の前に姿を現わし、
僕の肝を冷やしてくれました。
ドアを開けて入室してきた男性。
本日のためにスーツに身をかためた、
白いネクタイ姿の精悍な顔だち。
それは紛れもなく、
父さん、あなただったのです>>>
↓Facebookの続きは、こちらからどうぞ↓
ぼんやりしていた僕の頭の中に、
いきなり稲妻が光りました。
目をこすり、こすった目じりには
うっすら涙が滲んでいました。
父さん・・・
そう見えた姿は弟だったのです。
成長するごとに、顔、声、体格、なぜか仕草まで、
父さんに生き写しと誰からも言われるようになっていた弟。
弟が着用していたのは、父さんのスーツでした。
「これ父さんの服」と弟に言われるまで、気づきませんでしたが。
弟はただ、ピッタリだからというだけの理由で着たようです。
しかし、それを知ったが最後、弟にばかり気を取られた僕でした。
どう見ても、若かりし頃の父さん、あなたに生き写しです。
繰り返しになるけれど、
父さんに、今日のこの場所にいてほしかった。
そして「育ててくれてありがとう」と言いたかった。
初めてネクタイを締めた弟の姿も見せたかった。
様々な思いが去来する中、僕に「おめでとう」と言った弟の声、
それがまたあまりにも父さんに似過ぎていて、
涙を堪えきれなくなったのです。
「男は人前で泣くものではない」
父さんの言いつけを守れなくてすみません。
けれど、本日だけは父さん、許してください。
まだ甘ちゃんの僕ですが、これからみんなを守っていきます。


人気記事ランキング
【スカッとする復讐】離婚が決まりトメに呼び出された「息子も悪いけどあなたもねぇ・・・」いつものいちゃもんが始まったので、最後のとどめを刺してやった「いや~お義母さんこそ気の毒ですねぇww」
【煽ると、いろいろ見失いますよ】
温泉旅館で美人女将とやりまくりました
完熟おばさんが本気で恋をした…50歳閉経熟女の不倫、恋愛体験
ヘルスにフリーで入ったら姉が出てきたw
セックスに目覚めた不倫妻と複数プレイで乱れた
3組の仲良し夫婦で乱交王様ゲーム
【映画予告編『ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅』】 ~ビーストが続々!映画新映像!~
僕を守るために不良たちにマワされた母
【バカコトメ】結婚前、コトメは公務員だった。しかし結婚後、実は……
-
-
「右胸にありがとう そして さようなら」生稲晃子さん
おニャン子クラブという人気グループがありました。 そのグループ出身の生稲晃子さん。 タレントとして
-
-
【南岳山光明寺、住職による法話より】 ~原子雲の下に生きて~
「原子雲の下に生きて」と題する本があります。 この本は、被爆後4年目に書かれた長崎の子供達の作文集
-
-
【驚き】交番に“ガム容器” その中には…
10日、新潟県燕市にある交番に届いたのはガムの容器。 中には215枚の硬貨が隙間なく詰められ
-
-
【何となくいい話】ったく近頃の若いモンは!
年をとると、こんなふうな勘違いが きっと多くあることでしょう。 いったん、こうだと思ったら、 それが
-
-
【妻が願った最後の「七日間」】夫の思いとは
新聞の投書欄に掲載された 「妻が願った最期の『七日間』」という詩が SNS上で話題となりました。 詩