【ほぼ日上場】糸井重里氏が社長、人気過ぎて値がつかない

ほぼ日刊イトイ新聞で知られる糸井重里さんのウェブサイト。
1998年6月6日創刊以来、一日も休まず更新しています。
その「ほぼ日」は、ほぼ日手帳を始め
文具販売などの事業を手掛けており、
昨日、ジャスダックへの上場を果たしました。
しかし、その新規公開株の初値は、買い手が多すぎて
昨日一日で決めることができませんでした。
株式を上場する、ということは、
広く一般の人やプロの投資家に向けて、
会社の資金を調達することです。
株式を買おうとする人は、その会社への「期待」を込めて、
投資をします。
糸井さんは、この株の売り買いで大儲けは
「期待」しないほうがいいよ、と言っています。
そうですね。僕ら個人が株主になる際の心がけとしては、
ファン投票して長いおつきあいをする、
というスタンスがよさそうです>>>
↓Facebookの続きは、こちらからどうぞ↓
(画面が見にくい場合は、横にして下さい)


人気記事ランキング
【驚き】交番に“ガム容器” その中には…
【新文化庁長官に「UFO」「あずさ2号」作曲家の都倉俊一氏】
【大感動ドッキリ】SMAPが一般人の結婚式でサプライズ登場
テレクラで出会った高校中退の子とセックスやりまくり
【斬新!】マッハひとみのスーパーカー天気予報
【名シーン】「ボール下さ~い」の声に応える中島卓也選手
姉から彼氏を奪い取っているという快感
【修学旅行あるある】バスから手を振る女の子たち
【ザギトワ選手の愛犬マサル、肉球で調印】
童貞の俺が乱交パーティ企画して学校中の可愛い女の子に種付した話
-
-
【コーヒールンバをウクレレで!】近藤利樹12歳です!
近藤利樹くんは、2007年生まれ。 現在、小学6年生ですが、 このウクレレさばきをご覧ください。 テ
-
-
うんと活きのいいスーパーです
スーパーでお買い物中、 プラプラ歩いてるさなかに、 何かがカゴに飛び込んできてごらんなさい。 それは
-
-
アライグマをナイスアイディアで救助
アライグマが一匹、助けてーという顔で 泳いできました。 発見した乗組員は、救命浮き輪を うまい具合に
-
-
【さようなら、ストロング小林】
昭和の懐かしい人がまたひとり去って行きました。 ストロング小林さん、昨年末に東京都青梅市の
-
-
【文枝・きよしコンビで漫才 55周年記念、7月に披露】
落語家の桂文枝さんが12日、 落語家55周年を記念する独演会に向け 記者会見を開きました。