【大関高安(^^♪誕生】昇進伝達式、おめでとう!

昨日までの関脇 高安関が、
本日の昇進伝達式にて、正式に大関に昇進しました。
例の口上も、稀勢の里と同様、
とってつけたような四字熟語を使わず、
自分の言葉で「正々堂々精進します」と決めました。
出だし「つつしんで…」のところで、
声が少しひっくり返ったのが可愛かったです。
兄弟子の横綱 稀勢の里も祝いの席に同席し、
本当に、心からの笑みで高安を祝福しています。
動画をどうぞ>>>
↓Facebookの続きは、こちらからどうぞ↓
(画面が見にくい場合は、横にして下さい)


人気記事ランキング
【スーパースター】ロイヤル・フィルハーモニック・オーケストラ
【この電車は車庫に入ります】…あ、猫が!!
震災から5年9か月で遺骨を発見
温泉旅行に行ったとき、妻の母親をじっくり味わいました
罰ゲームでマイクロビキニを着た妻に興奮
母の下着でオナってたら見つかって男にしてもらった
【大阪人】ノリとツッコミ、ナイスキャラ大賞
【“パクリ屋のドン”】 ~3回目の逮捕 うなぎのかば焼きなど騙し取った疑い~
【箱根の老舗ホテルがウクライナ難民支援に名乗り】
【映画『ONODA 一万夜を越えて』予告編】
-
-
【全国の感染者10万人5580人 3日連続で10万人超】
17日に国内で確認された新型コロナウイルスの 新たな感染者が10万人を超え、一日あたりの 過去最多
-
-
【金正恩氏が白馬で疾走 ノーマスクで熱烈歓声】
金正恩総書記が白馬に乗って疾走する 新たな映像が公開されました。 専門家はこの映像から、北朝
-
-
【ほんとに漫画の神様でした】手塚治虫先生
ちょっと長い動画ですが、 漫画の神様、手塚治虫先生のエピソードです。 ムチャクチャに描きまくってたこ
-
-
【実はこんな世界です 鬼滅の刃の設定「大正時代」のリアル映像】
炭治郎が鬼たちと戦った、 その時代は、リアルではこんな世界でした。 今から110年ほど前の日本の風景
-
-
【昭和31年(1956年)東京のカラー映像】銀座です、東京駅です、皇居です
鮮やかなカラーの映像が残されています。 恐らく加工が施されて、 再生されたものかもしれませんが…。