【小学生の言霊実験】愛してるの反対は無関心

2017年夏休み自由研究で、
新潟県三条市の小学生Mさんが
言霊実験をしてくれました。
炊き立てのご飯を瓶に詰めて
「ありがとう」「ばかやろう」「無視」の3つに
それぞれの言葉をかけて17日後に見事な変化が現れました。
マザー・テレサの言葉
「愛することの反対は、無関心であること」
を裏付けるような実験でした。
動画をどうぞ>>>
↓Facebookの続きは、こちらからどうぞ↓
(画面が見にくい場合は、横にして下さい)


人気記事ランキング
【名シーン】「ボール下さ~い」の声に応える中島卓也選手
姉から彼氏を奪い取っているという快感
【修学旅行あるある】バスから手を振る女の子たち
【ザギトワ選手の愛犬マサル、肉球で調印】
童貞の俺が乱交パーティ企画して学校中の可愛い女の子に種付した話
記憶が曖昧なままフラリと入ったスナックで二人の熟女に襲われた話
ヤンキーな俺の彼女が先輩と平気でヤりまくっている件
AV出演した事があるパート主婦の奥さんとガチの不倫セックス
学習塾のオーナーという立場を利用して巨乳の人妻を採用してヤリまくってる件w
泥酔している人妻を助けたら舌使いがセクシーなドスケベな女だった話
-
-
【青年の樹】原作、作詞は石原慎太郎
当時の白黒テレビドラマを覚えています。 勝呂誉という人が主役、そのお父さんは森繁久彌だったと思います
-
-
【チリ警察の行進パレード】犬も、そして子犬も一緒に
チリの独立記念パレードにて、 警察犬も一緒にパレードに参加しています。 このパレードには、9500人
-
-
【スーパーマーケットにて】赤ちゃんが愛をふりまきます
食品スーパーなど、特に夕暮れ時は、 何となく殺伐とした雰囲気があります。 夕食までの時間を考え、献立
-
-
【波路はるかに】ビリー・ヴォーン
ビリー・ヴォーン楽団という名に懐かしさを覚え、 「波路はるかに」が流れてくると、 ラジオから流れる
-
-
【混雑ビーチで“隠れ飲酒”横行 ノーマスクで大騒ぎ】
4回目の緊急事態宣言が出て迎えた初めての週末。 各地で30度を超えて、海水浴場も 多くの人で