【西日本豪雨 保護者を応援】被災地に子ども食堂を

西日本豪雨の被災地では夏休みに入り、
子どもや復旧作業に追われる保護者を
応援する取り組みが始まりました。
広島市の「子ども食堂」は、地元の女性有志が企画して
スーパーの2階を借りて開かれました。
被災した家の片付けに追われる
保護者の負担を減らす狙いもあり、
食堂と寺子屋の要素を組み合わせています。
動画をどうぞ>>>
↓Facebookの続きは、こちらからどうぞ
(画面が見にくい場合は、横にして下さい)


人気記事ランキング
【スーパースター】ロイヤル・フィルハーモニック・オーケストラ
【この電車は車庫に入ります】…あ、猫が!!
震災から5年9か月で遺骨を発見
温泉旅行に行ったとき、妻の母親をじっくり味わいました
罰ゲームでマイクロビキニを着た妻に興奮
母の下着でオナってたら見つかって男にしてもらった
【密室にて】エレベーター内で襲われそうな女性が…
【原爆の日】 ~広島カープ戦のテレビ欄に隠されたメッセージ~
【亜星さん、こんな歌も作ってました】オー・チンチン
【人間模様の電車内】いろんな人がいます。元気な爺様
-
-
映画『教科書にないッ!』真夜中の予告編
この映画もコミックをもとにしたラブコメです。 ひょんなことから、ヤクザの娘である女生徒と 一緒に住む
-
-
【三島由紀夫】葉隠 武士道について語る
三島由紀夫に「生と死」を語らせたら、 よどみなく言葉が湧き出てきます。 「生」が「死」の前提であった
-
-
【“カップ麺”10万食を無償提供 ウクライナ支援に】
ウクライナを支援するため カップ麺10万食を無償提供します。 日清食品ホールディングスはロシ
-
-
【「奇跡だ」3日間行方不明の3歳男児 発見の瞬間】
今が真冬のオーストラリアの森の中で3日間、 行方不明だった3歳の男の子が奇跡的に見つかり、 発見の
-
-
【石灯籠落ち頭に!】男性死亡 路線バスのミラーが接触
三重県の伊勢神宮近くで、 バスと接触した道路脇の灯籠(とうろう)が 歩道にいた男性の頭に落下しました