【映画”ぼけますから、よろしくお願いします。”】予告編

監督である信友直子が、故郷で離れて暮らす両親を
3年以上にわたって記録・放送して大反響を呼んだテレビドキュメンタリー。
それを追加取材と再編集した『ぼけますから、よろしくお願いします。』
が、映画として劇場公開されます。
認知症と診断された80年代後半の母を介護する90代の父、
そしてひとり娘である「私」(信友監督)の、家族3人の物語。
この映画は、老老介護の現状を、どの家族にも起こり得る
普遍的な問題としてとらえた興味深いドキュメンタリーです。
動画をどうぞ>>>
↓Facebookの続きは、こちらからどうぞ
(画面が見にくい場合は、横にして下さい)


人気記事ランキング
【スーパースター】ロイヤル・フィルハーモニック・オーケストラ
【この電車は車庫に入ります】…あ、猫が!!
震災から5年9か月で遺骨を発見
温泉旅行に行ったとき、妻の母親をじっくり味わいました
罰ゲームでマイクロビキニを着た妻に興奮
母の下着でオナってたら見つかって男にしてもらった
【大阪人】ノリとツッコミ、ナイスキャラ大賞
【“パクリ屋のドン”】 ~3回目の逮捕 うなぎのかば焼きなど騙し取った疑い~
【箱根の老舗ホテルがウクライナ難民支援に名乗り】
【映画『ONODA 一万夜を越えて』予告編】
-
-
【人気ドラマNG集】コードブルーはランキング1位
ガッキー(新垣結衣)が活躍する人気ドラマ 「コード・ブルー~ドクターヘリ緊急救命~」 いろんな人気ラ
-
-
【セーラームーン】「ムーンライト伝説」を和楽器で演奏
全国推定400万人の乙女が歌えるであろう、 テレビアニメ『美少女戦士セーラームーン』の オープニング
-
-
【憧れのスーパースターが…】子供たちの反応
サッカーのスーパースターたちは、 子供たちにとって憧れ中の憧れ。 憧れの選手がすぐそばにいて、 自分
-
-
【「愛犬を助けて」ウクライナ避難者の負担…1日3000円 ペットに法律の壁】
ウクライナ侵攻は家族である動物たちにも 暗い影を落としています。 日本で暮らす避難者が、日本
-
-
【“SL鬼滅の刃”にファン殺到「泣きそうになる」】
3連休の最終日、JR熊本駅では大人気漫画 「鬼滅の刃」とコラボしたSLを一目見ようと 鉄道ファンが殺