【阪急梅田駅】神戸三宮行、最終急行ごくろうさまです

梅田発の神戸方面、急行最終です。
最終だから車掌さんは、
心優しく、出来るだけ待ってあげます。
ほんのちょいで逃がしたら、
これが辛いんですよね。
だからと言って、危険な駆け込みを
よしとするわけじゃないですが、
お客さんの中には、車掌さんの優しさを織り込み済みで、
結構、のんびり乗り込む人もいるもんですね。
動画をどうぞ>>>
↓Facebookの続きは、こちらからどうぞ↓
(画面が見にくい場合は、横にして下さい)


人気記事ランキング
【スーパースター】ロイヤル・フィルハーモニック・オーケストラ
【この電車は車庫に入ります】…あ、猫が!!
震災から5年9か月で遺骨を発見
元同僚と最初で最後の中出し不倫
温泉旅行に行ったとき、妻の母親をじっくり味わいました
罰ゲームでマイクロビキニを着た妻に興奮
母の下着でオナってたら見つかって男にしてもらった
【“パクリ屋のドン”】 ~3回目の逮捕 うなぎのかば焼きなど騙し取った疑い~
【箱根の老舗ホテルがウクライナ難民支援に名乗り】
【映画『ONODA 一万夜を越えて』予告編】
-
-
【アメリカン・グラフィティ】ミスター・ロンリー
流れる曲は「ミスター・ロンリー」。 1964年、ボビー・ヴィントンの代表曲です。 これを聞けば、城達
-
-
【TVジョッキー】石橋貴明のデビュー前、素人のとき
覚えてますか?【TVジョッキー】 たしか、日曜日の午後、視聴者参加型のバラエティ番組でした。
-
-
【エアロビ笑点】全米エアロビクス選手権/シンクロムービー
これよく出来てます。 編集した人、よくやりました。 最後のツメもちゃんと押さえてありました。 こんな
-
-
【“夢でいいから会いたい”家族を奪った震災 11年目の追悼】
東日本大震災から11日で11年です。 11年という年月で街の様子は大きく変わりましたが、 遺
-
-
【ちょっと懐かしいバブリーダンス】いいぞ!日村!!
登場のころはすごいインパクトだった、 登美ヶ丘高校ダンス部のバブリーダンス。 バナナマン日村が、登美