【iPS山中教授】「ジョギング中も感染注意」呼びかけ

山中伸弥教授がジョギングなどの運動中も
感染に警戒するよう注意を呼び掛けています。
大空の下、いわゆる「3密」の心配もない
屋外での散歩やジョギング。
しかし、そこには思わぬ落とし穴が潜んでいると
京都大学の山中教授は言います。
ジョギング中でも周囲の人への配慮として
マスクをしましょうと呼び掛ける山中教授ですが、
ご本人は運動中の不織布マスクがあまりお好きではないようで・・・。
山中教授が取り出したのは「Buff(バフ)」と呼ばれる、
ジョギングなどで使用する口などを覆うグッズです。
動画をどうぞ>>>
↓Facebookの続きは、こちらからどうぞ↓
(画面が見にくい場合は、横にして下さい)


人気記事ランキング
【立体駐車場から車が転落】車内で落とし物拾おうとしてた
【スカッとする復讐】離婚が決まりトメに呼び出された「息子も悪いけどあなたもねぇ・・・」いつものいちゃもんが始まったので、最後のとどめを刺してやった「いや~お義母さんこそ気の毒ですねぇww」
【高級車6億円分破壊】フィリピン政府が密輸撲滅のため
【歩き携帯】目前の穴に落っこち、真っ逆さま
【煽ると、いろいろ見失いますよ】
すみません、メニューお願いします
【出た!登美丘高校ダンス部】なんでやねんねん
市川海老蔵さん記者会見「昨日夜に麻央が旅立ちました」
温泉旅館で美人女将とやりまくりました
完熟おばさんが本気で恋をした…50歳閉経熟女の不倫、恋愛体験
-
-
【トップオブザワールド】カーペンターズ
多くの方の思い出の一部になっているだろう、 カーペンターズの曲の数々。 この曲は1972年に発表され
-
-
【父の定年退職の日】おてつだい券の使い道
サラリーマンの男性にとって、 定年退職の日は、ひときわ感慨深いものがあることでしょう。 しかし、この
-
-
【バス真っ二つ】滅多にみられる事故ではない
ブラジルで撮影された映像です。 つながったバスがあるんですね。 連結バスというのでしょうか。 突然、
-
-
【JR境線米子駅にて】鬼太郎列車は優しいね
ローカル列車らしい優しさが伝わってきます。 乗り遅れそうになった乗客を係員さんが発見、 動き始めた列
-
-
【水没の町に再び活気を】プレハブで75歳医師が奮闘
西日本豪雨から5カ月。 多くの病院や診療所が壊滅的な被害を受けたため、 現地では苦しい状況が続いてい