【昭和31年(1956年)東京のカラー映像】銀座です、東京駅です、皇居です

鮮やかなカラーの映像が残されています。
恐らく加工が施されて、
再生されたものかもしれませんが…。
元は米空軍制作のものとのこと。
銀座や東京駅、皇居に至る
主要公共交通は路面電車です。
一瞬、現在の長崎市街の様子かと思いましたが、
ボンネットのバスやトラックで我に返りました。
時は、あの由紀夫さんのお爺さん、
鳩山一郎がお国の内閣をやってるころでした。
動画をどうぞ>>>
↓Facebookの続きは、こちらからどうぞ↓
(画面が見にくい場合は、横にして下さい)


人気記事ランキング
【スーパースター】ロイヤル・フィルハーモニック・オーケストラ
【この電車は車庫に入ります】…あ、猫が!!
震災から5年9か月で遺骨を発見
温泉旅行に行ったとき、妻の母親をじっくり味わいました
罰ゲームでマイクロビキニを着た妻に興奮
母の下着でオナってたら見つかって男にしてもらった
母乳を撒き散らしながらよがった巨乳の新婚ママ
【出た!ひとりバブリーダンス】結婚披露宴会場にて
友人のあんま師に逝かされ精液を美味しそうに飲む妻・・・
ビールはおとなになってから…
-
-
【乱闘ではないものの…】守備中に野手が突然“チョップ”を食らう
ちょっとしたハプニングでした。 一塁ベース付近のクロスプレーでは、 いろんなことが起こります
-
-
【「助かるには私と性交を」と洗脳】 「一夫多妻」男と元妻再逮捕 別の元妻も新たに逮捕
東京・東大和市の自宅で洗脳状態の10代の少女にわいせつな行為をしたとして、 「一夫多妻」生活を送る
-
-
【線路に車が!緊急事態に機転】女子高生らに感謝状
列車との衝突を未然に防いだ高校生を表彰です。 警察などから表彰されたのは、 福岡県立光陵高校1年の小
-
-
【感動】軍隊から久々帰ってきたお父さん
バスケットの試合中の娘さんです。 誰かを見つけて、駆け足ダッシュです。 試合での走りより速い。 しば
-
-
【リチャード・クレイダーマン】渚のアデリーヌ
若い人も、必ず耳にしたことがある曲。 リチャード・クレイダーマンを知らずとも、 この曲に聞き覚えのあ