【夢は空駆ける天馬】立体たこの名人

三重県伊勢市の河川敷で立体たこを揚げる西川正之さん。
本物そっくりの鳥や昆虫などを作り続けて37年になります。
設計図などはなく、図鑑や採取した
昆虫の羽や胴体のサイズを測って制作します。
これまでに150体以上を完成しました。
「いつか天馬を作りたい。
それに乗って天国に行き、またたこを作る」
と夢を語りました。
「家内を乗せて一緒に行けたら…」とも。
動画をどうぞ>>>
↓Facebookの続きは、こちらからどうぞ↓
(画面が見にくい場合は、横にして下さい)


人気記事ランキング
【スーパースター】ロイヤル・フィルハーモニック・オーケストラ
【この電車は車庫に入ります】…あ、猫が!!
震災から5年9か月で遺骨を発見
元同僚と最初で最後の中出し不倫
温泉旅行に行ったとき、妻の母親をじっくり味わいました
罰ゲームでマイクロビキニを着た妻に興奮
母の下着でオナってたら見つかって男にしてもらった
18才の時の夏から「中に出され旅行」をしていました…
当時大学3年生だった俺が同じ学科の女友達にオナニーさせられた話
【消防隊員の皆さん】技術競う消防救助技術大会
-
-
【浅田真央】引退会見で少し涙「おつかれさまでした」
沢山の記者が集まった 浅田真央さんの「引退会見」でした。 すごい数のフラッシュの瞬きが 真央ちゃん人
-
-
【訃報】日野原重明先生 105歳、お亡くなりになりました。
この人だけは、 ひょっとしたら死なないんじゃないかと思ってました。 しかし日野原先生も、やはり生身の
-
-
【犬にご注意】レース中の神ワザ
犬が一匹、レースロードに迷い込み、 ヒョコヒョコ歩いています。 カーブから車が迫ってきます。 あ!あ
-
-
【さよなら】オフコース
オフコースというバンドは、 デビュー後の10年間、なかなか芽が出ませんでした。 当初は小田和正さんら
-
-
すごい教師のシンプルな授業
1999年の6月、三重県のある小学校、 辻先生のクラス(小学校6年生担任)で行われた理科の授業。 4