【マイクロソフト名乗る業者のニセ通知】 ~被害男性語る「サポート詐欺」~

「サポート詐欺」と呼ばれる詐欺が、コロナ禍で急増しています。
その手口は、パソコン画面に、コンピューターウイルスに感染したなどと、
うその通知を表示して、利用者の不安をあおり、
修理代金名目で金をだまし取るもの。
参考のためにお聞きください。
実は、3日ほど前、私のPC画面にも突然、これが現れました。
怪しい!というのは直観的に分かるので、
画面を消そうとしますが、消しても消しても現れてきます。
そこまでくると、完全に怪しいと断言できます。
ちゃんとした会社が、そんなしつこい警告をするはずがありません。
そこで強制終了で対処したところ、これは解消しました。
もっと以前に、同様の詐欺警告が画面に登場したことがあり、
この場合、強制終了した後も、警告通知(警告音)がいつまでも残りました。
この場合、警告文面などを検索窓に入れ、「対策」等のキーワードで、
ググったら、それに対応する方法が提示されてあり、
それに従ってPC操作をしたら、これも解消しました。
皆様もどうか、この詐欺画面に遭遇した場合、
あわてず、そしてくれぐれも電話連絡などしないようにしてください。
動画をどうぞ>>>
↓Facebookの続きは、こちらからどうぞ↓


人気記事ランキング
巨乳の音楽教師が、ピアノの前で騎乗位でハメてくれました
息子を合格させるためならアナルまで舐めてくる塾生の母親
【大谷翔平 3ランホームラン】3安打5打点
【トランプへの銃撃】 米ペンシルベニア州で演説中に発砲音
【マックでドライブスルー】歌注文で店員さん神対応
屋外フェラと本番の流れがAVみたいですごく気持ち良かったですw
彼より気持ち良かった痴漢さん
【ゴジラの弦楽アンサンブル】おや?ひとりゴジラがいる
【大の里 優勝おめでとう!! 所要7場所!】
【盗癖】小さい頃から物を盗むクセがあった。中学では友達3人で万引きをしたり、高校ではバイト先で財布の中身を貰っていたが自分も盗られたと被害者面で通してきた。そして今は……
-
-
【昔なつかしコマーシャル】
昭和50年代のCMです。 今、50歳代のおっちゃん、おばちゃんらが、 慣れ親しみ、今見れば、ああ・・
-
-
【コロナ禍で演歌歌手が「そば店」!? あくなき挑戦】
店長は演歌歌手。コロナ禍で飲食店の苦境が続くなか、 少し変わったおそば屋さんが人気を集めています。
-
-
【9年間別の男性になりすましか】病気で死亡後に発覚
大阪市西成区で今年7月に死亡した男が9年間、 別の男性になりすましていた疑いがあり、 容疑者死亡のま
-
-
【スリー・ディグリーズ】天使のささやき
夜のヒットスタジオにゲスト出演したときの、 この3人のインパクトが忘れられず。 翌日、レコード屋さん
-
-
全方位走行可能で小回りがきき、手が長いフォークリフト
こんなフォークリフトだったら、 一家に一台欲しい感じ。 狭いところでの小回りがきくから、 使用する範