【「マスク生活」日本はいつまで? 小池都知事が政府に“注文”】

海外で脱マスクが進むなか、日本ではいつまで
マスク生活が続くのでしょうか。
東京都の小池知事は13日、ワクチン接種が進んだことを挙げて
「どうすればコロナ対策で有効か、政府が統一的に発言してほしい」
と注文を付けました。
新型コロナウイルスの感染者が増えています。
13日、東京都が確認した新型コロナウイルスの新たな感染者は4109人。
6日の金曜日から1428人増えました。
前の週の同じ曜日を上回ったのは7日連続です。
動画をどうぞ>>>
↓Facebookの続きは、こちらからどうぞ↓


人気記事ランキング
【スーパースター】ロイヤル・フィルハーモニック・オーケストラ
【この電車は車庫に入ります】…あ、猫が!!
震災から5年9か月で遺骨を発見
温泉旅行に行ったとき、妻の母親をじっくり味わいました
罰ゲームでマイクロビキニを着た妻に興奮
母の下着でオナってたら見つかって男にしてもらった
【大阪人】ノリとツッコミ、ナイスキャラ大賞
【“パクリ屋のドン”】 ~3回目の逮捕 うなぎのかば焼きなど騙し取った疑い~
【箱根の老舗ホテルがウクライナ難民支援に名乗り】
【映画『ONODA 一万夜を越えて』予告編】
-
-
【今年で400年「和歌祭」】 俳優・松平健さんが徳川吉宗役として参加し盛大に開催
5月15日、和歌山市では、伝統行事の 「和歌祭」が開始から今年で400年を 迎えるのを記念して盛大
-
-
【タモリ倶楽部】水野晴郎のとんでもない言い間違い
淀川長治さんの「サヨナラ、サヨナラ、サヨナラ」 と並んで有名な決め言葉。 「いや~~~映画ってほんと
-
-
【ヒッチコック劇場】
子供の頃のテレビ番組。 記憶に残っている方もいらっしゃるでしょう。 アルフレッド・ヒッ
-
-
【家全体や窓が激しく揺れた】巨大な火の玉が落下
巨大な火の玉の目撃情報が相次ぎました。 道路を走る車のすぐ横を巨大な火の玉が落下していきます。 オ
-
-
乗ったまま立つことができる車椅子が登場
介護の経験や、自分が車イスを利用したことがある人なら、 よく分かるかと思います。 車イスに座った本人