【飯マズ嫁】SNSで知り合って遠距離恋愛の末同居開始。SNSの料理写真がおいしそうだし管理栄養士の資格持ちなので期待していたんだが・・・

「味が無い」
びっくりするくらい味が無い
気になって料理してるところを見てたんだけど、とにかく一度茹でる。
肉も野菜も魚も。
その後焼く。
さらに脂を紙でふき取って塩コショウ控えめに程度の味付け。
素材の味を大事にしているのと、カロリーや塩分やら考えると
一番ベストな料理法らしいけど
肉って脂が美味しいやん?あれが全部消えた肉なんて肉じゃない。
少し塩味のするダンボールを食べてるようだった。
味付けについては希望を伝えたんだけど、
専門的知識がある嫁に反論できず・・・
ただ、仕事から帰ってきたら、
冷蔵庫からのりたまもごはんですよも塩こん部長も全部消えてて
それが元で大ゲンカ
普通より手間隙かけてつくってくれるのはわかるんだけど
普通に味があるメシを喰いたいという俺はわがままなのか?
健康第一に考えるあまり大事なもの無くしてないか?
でも、新婚だしこれ以上ケンカするのもしんどいから、
我慢して毎日食ってるんだけど
これ一生続くのって拷問としか思えん・・・どうしたらええんだ・・・
●コメント
味がない分にはこっそり足せるからいいじゃないか
薄味が好きな俺はうらやましいぞ
ジャンクフードやアブラスキーなうちの嫁は、
調味料は3個以上使えば複雑な風味になると思ってる
料理の腕だけ代わってくれ
■俺
初日、味を足そうとしたら
「足すの?」と睨まれて足せずにそのまま・・・
●コメント
お前が海水男の可能性があるぞそれ
病院で検査してから出直してこい
肉の脂は中にもあるからその調理法で落ちきることはないはず
つまりお前の味覚が鈍ちんなだけ
■俺
海水男ググっても定義がよくわからなかったんですが
味覚は普通です
●コメント
味の濃いものを日頃から食い過ぎなんだろ
どうしても我慢できないなら、一言断ってから少しだけ調味料を足せばよろし
■俺
味の濃いものも食べますが、薄味も好きです
弟が1型糖尿病なので家の食事はひたすら減塩で薄味だったから
薄味には慣れてるんですが、
「味が無い」のはさすがに・・・
●コメント
テレビとかで取り立ての野菜を生でそのまま食べて、
「あま~い」のコメントを共感できるだろうか?
共感できるなら、嫁の味付けが薄すぎる可能性はあるが、
共感できないなら、おまいの舌を治療すべき。
■俺
生野菜美味いけどシーザーサラダみたいな濃い味もどっちも好きすよ
食パンなんかはパン自体の甘味を感じるため何も塗らないけど
カレーパンも好き、とかそういう感じの感覚
●コメント
「肉も野菜も魚も、とにかく一度茹でてから焼く」なんてのが
まともな調理法なわけねーだろw
茹でたサンマを焼いて美味いとでも思う馬鹿がそろってんのか、ここはw
●コメント
茹でるだけで食える食材をわざわざ焼いて食感つけてんだろ
手間かけてることも理解できないのか
■俺
ちなみに鮭はゆでたまま出されたんですが、生臭さが半端なかった・・
●コメント
おまえ、デブだろ?
痛風とか高血圧とか高脂血症じゃね?
調理法として、体調管理に重きを置いてる
一度お湯に通して油落として食うって時点でカロリーコントロールされてるし、
塩分少なめは高血圧に注意した料理法
結婚したからにはしっかり体調管理してやろうって思われてるんだろうな
■俺
残念ながら平均体重より若干重め程度
肉体労働なので筋肉ついてるんので
これでOKと保健師さんには毎年のように言われます
●コメント
味覚差はひたすら話し合うしかないよ。
がんばれ。
●コメントA
初日に話し合いしなかったお前がヘタレ
おうちごはんなんてよそはよそうちはうちの最たるものなんだから
話し合うしかないだろ
■俺
初日ではないけど、その後に話し合いは一応したんだよ
話し合いというか、ごはんですよ捨てられた時に俺も我慢できずに一応伝えた
ただ、彼女の考え方が、健康>好み、ということと
結局、栄養だのカロリーだのと専門的知識は向こうの方が上で
俺が言い負かされる形になっとる・・・
例えば、塩分は減らして欲しくない
職業柄夏場は寧ろ積極的に塩分と水分を摂取しないと
熱射病になる、という話をしたら
お弁当に梅干を入れて定期的に塩飴舐めるのが一番効率的
食べ物で梅干分の塩分を摂取しようとすると・・・以下専門的な話が出てきて
結局「食事は味の薄い(俺としては無い)もので、
梅干がベスト」とい答えにいきつく。
味が無いというと、
素材の味を感じられないかわいそうな舌、
ということになって
この食事を2ヶ月ほど続けていれば
素材の味がわかる舌になるからそれまで我慢、とか
結局こっちの意見は一切不採用
こういうことを続けていると、
家事の分担で食事は自分なのに文句をつけるのはおかしい
そもそもそれなら自分でつくれ
ただし、塩分の多い食事なんかつくったら私は一切食べない
健康を害するものは一切認めない、ときつくいわれた
それこそコメントAの言うように話し合うしかないんだけど
その話し合いの余地が無い・・・
●コメント
うまいとも何ともコメントもせずにいきなり塩や醤油つかんだら、嫁もにらむだろw
皆が言うようにきちんと話し合うべきだな
味覚なんて環境で変わるし自分の普通が相手の普通とは限らない
●コメント
肉体労働か。なら、塩分は一般人よりも多く必要だね。
味覚についても、嫁とは多少ずれるだろうね。
その件については、理解してもらえてないのかな?
●コメント
奥さん、本職だけに健康ナチス化してるな。
多分、塩分だの油脂分よりも現在のストレスの方が健康に悪い。
そういうストレスに長期間蝕まれると、肝熱が暴走して色々マズイ。
まだ間に合うと思うから、両家の両親など交えて話し合いを。
上手く行けば、ここに来なくて済むようになれるよ。
●コメント
お前の嫁はお前の好みより数字を重要視してるわけで
それは間違ってはいないけど
この先、家を買うとき車を買うとき子育てもお前の意見は無視されるだろうね
●コメント
嫁さんから「2ヶ月も続ければ慣れる」って言葉が出てるなら、
実際2ヶ月で期限を切ってみるのはどうかな
2ヶ月我慢して、それでも味覚が慣れないなら、
味付けを変えるか調味料の後掛けを解禁してもらうってことで
それにはまず、俺さんにとって今のメシが多大なストレスであり、
ストレスがいかに心身に影響を及ぼすか、
ってのを嫁さんに納得させなきゃならんけど
理詰めで攻めてくるタイプだから、ネットじゃなく専門書とかの、
信頼性の高いソースを用意するのが良いかもね
●コメント
向こうが数字ならこっちも数字で物を言えばいいさ。
塩分濃度計を買って、嫁の実家や嫁の友人、周囲の家庭の料理の塩分濃度と
嫁の料理の塩分濃度の差を突きつければいい。
●コメント
狂信してる相手にそれは無効だ。
薄い方がいいといってるんだから。
美味しいものが食べたい、と情緒に訴えた方がいい気がする。
●コメント
食事のタイミングが一定な場合、身体が食事を採るタイミングを覚えるから
そこで吸収する塩分って結構重要だったはずだけどな
普段の発汗量も嫁とは違うわけだから、そもそも代謝で消費する塩分量も違う
その辺も知らないのにひたすら薄味が健康的って言ってるのは論理的じゃないよ
そもそも食事はただ栄養を取るだけじゃなく心の栄養の為でもあるんだから、
自分の考えだけを通そうとするお前の嫁はただのキチ
歩み寄りすら出来ない人とは婚姻関係を続けられないよ
こちらが我慢し続ける生活なんて心が離れて行く一方だ
●コメント
長生きしてる人がみんな
そんなにガッチガチに塩分制限かけてるわけじゃないと思うんだよね。
引用元:嫁のメシがまずい230皿目


人気記事ランキング
【ザギトワ選手の愛犬マサル、肉球で調印】
童貞の俺が乱交パーティ企画して学校中の可愛い女の子に種付した話
記憶が曖昧なままフラリと入ったスナックで二人の熟女に襲われた話
ヤンキーな俺の彼女が先輩と平気でヤりまくっている件
AV出演した事があるパート主婦の奥さんとガチの不倫セックス
学習塾のオーナーという立場を利用して巨乳の人妻を採用してヤリまくってる件w
泥酔している人妻を助けたら舌使いがセクシーなドスケベな女だった話
母が自分の意思で父以外の男とセックスするように仕向けれれば最高ですが….
強烈な恥辱感と背徳感に私は崩壊寸前でした…
同じマンションに住む美乳でスレンダーな若妻とセックスしたら相性抜群で今でも不倫関係
-
【夫婦】結婚して20年以上になるのに旦那にいきなり離婚したいと言われた。その理由が驚きだった…
結婚して20年以上になる旦那にいきなり離婚したいと言われて、 その理由が 「初恋の人が未亡
-
-
深い愛情で結ばれた明智光秀夫婦
信長を本能寺で討った逆臣、明智光秀。 多くの物語で光秀は、秀吉との対比で語られます。 光秀は頭脳派
-
-
おばあさんにとっての夫を送る最期の儀式
福岡市の臨海地区にある総合病院。 周囲の繁華街はクリスマス商戦の真っ只中でしたが、 病院玄関には、
-
-
【相談】2歳になる子供がいるんですが、嫁の産後のイライラに正直もう疲れました。いつか元に戻りますか?そんなに俺は悪い人間でしたか?
2歳になる子供がいるんですが、嫁の産後のイライラ(?)っていつか元に戻るものなんでしょうか 産ま
-
-
【ロミオ】7年前に別れて音沙汰無かった元カレから旦那も子供もいる私に気持ち悪いメールが届いた。
こないだ元彼からメールきたよ… 前提として、7年前に別れてから一度も音沙汰なし。