【スカッとする話】社宅玄関で毎朝大声で立ち話してるうるさい主婦3人組。ある日うちにやって来て、窓辺に下げていた風鈴を指さして言った「お宅のこれ、気持ち悪いんですけどぉ~」

私「? なにがですか?」
ちょうど風が吹いて、風鈴がリーン
主婦B「きゃあ!」
私「???」
主婦C「仏壇の鐘(リンのことだと思う)がなってるみたいで気味悪い」
主婦B「いや~ こわぁ~い」
風鈴「リーン リリリーン」
主婦ABC「きゃあ~」
コントみたいだった。
なんなの?私から外します。ごめんなさい。って謝罪が欲しいの?
意味もわからないし、かといって外すのもムカつく。もともと悪印象な3人だし。
とか思っていたらしびれを切らしたのか「普通、こう言われたら外しませんか~?」と主婦A
それを聞いた途端に、あんまり考えてなかったんだけど「あぁ?」って返事しちゃったら、ちょっと固まるABC。
私「風鈴が怖いとか初めて聞いたわ。」って一人一人と目を合わせて言ってやったらうろたえはじめたBC
私「それともうるさかった?うるさいなら外すわよ?」と、Aだけガン見してやったらAは顔伏せちゃった。
BCがAにむかって「どうする?」的な視線を送りだしたらAが「えっ… よく聞いたらいい音!」とか手のひら返し。
A「ね!ね!実物見たら怖くなくなったね!」と、BCに同意を求めBCも「見た目が和風でかっこいい!」とかアホ丸出し。
そんで「お騒がせしました~」ってそそくさといなくなった。
何しに来たんだか。私が気弱な態度でいたらどんな展開になっていたんだろう。
風鈴の音が仏壇のリンっぽいってだけで、幼稚園児の親が「こわい~」って発言が信じられなかった。
●コメント
社宅でそんなバカまる出しって、そこの旦那様方は
皆様きっとさぞかしご優秀でご立派な
スーパー社員様でございましたのかしら?(違う意味でw)
■私
社宅なんだけど、いくつか工場があって数キロ離れていたりするから
部署が違えば旦那同士が社内で顔を合わせることもないし、10年しか入居できないから
上司ぐらいの年齢の人たちはおらず、大体が結婚10年以内の若い感じだった。
だから彼女達の旦那さんがどこの部署で何をしているのか不明。
●コメント
そのコント見てみたかったw
●コメント
風鈴怖いとか日本人じゃないなw
嫌味しか言えない頭悪い韓国人ですか?だったら、ごめんなさいねwこれ、日本人なら怖いなんて言いません。
日本の文化。風流ですwと言ってやりたい
頭おかしいにも程があるわ…
引用元: ・その神経が分からん!その2


人気記事ランキング
巨乳の音楽教師が、ピアノの前で騎乗位でハメてくれました
息子を合格させるためならアナルまで舐めてくる塾生の母親
【大谷翔平 3ランホームラン】3安打5打点
【驚き】交番に“ガム容器” その中には…
【トランプへの銃撃】 米ペンシルベニア州で演説中に発砲音
【マックでドライブスルー】歌注文で店員さん神対応
屋外フェラと本番の流れがAVみたいですごく気持ち良かったですw
彼より気持ち良かった痴漢さん
【ゴジラの弦楽アンサンブル】おや?ひとりゴジラがいる
【大の里 優勝おめでとう!! 所要7場所!】
-
-
【スカッとする話】借りた部屋の角に断熱材が入っていなくて結露がとんでもなく溜まるようになった。病気になると思い管理会社に電話してきてもらったら「生活に支障をきたすレベルじゃないとか言い出すので…
昔、渋谷付近に住んでいた時の事。 俺の部屋は北向きで暗くて、寒いし最悪の部屋だった。 (今思うと
-
-
【老害】怪我人に荷物をぶつけて席を譲れとプレッシャーをかけるような婆が、親切な親子連れに席をあけてもらった結果→子供「人に親切にしても損するだけだ(半べそ)」。そこで私はささやかな復讐をしてみた。
今さっき電車の中で起きたことw 座席に座っていたら60代くらいの婆が目の前に立った。 席を譲
-
【スカッとする話】高校の時からのオタ友Aが兄と結婚し、兄嫁という立場を振りかざすようになった。理不尽な要求にキレた私が兄夫婦と絶縁。その後、年始の集まりで私の嫌味を言っていた兄夫婦をお爺ちゃんが一喝。
CO = カットアウト。 すっぱり友人関係を断つこと。本人に直接宣言する事もある FO = フェー
-
【スカッとするDQN返し】元旦那が結婚前から二股してて、結婚後も不倫続けてた。それを元義両親も、プリンの両親も知ってた。
結婚前からフタマタしてて、 結婚後5年目に発覚するまでフリン続けてた。 それを元義両親も、プリ
-
-
【スカッとする話】流産をして実家で療養していたら幼馴染のA子がお見舞いに来た。最初は慰めてくれていたが次第に流産なんてたいしたことないという話になり、流産なんか不幸のうちに入らないとまで言われたので言い返してみた。
きつい流産をして実家で療養していたら、地元の幼馴染のA子がお見舞いに来た。 はじめは慰めてくれ