黒柳徹子さんの募金活動はまだまだ続く

ある政治家とは、小渕恵三氏でした。当時は外務大臣。
そのころから、誰にでも突然電話する「ブッチフォン」は活発だったのでしょうね。
小渕大臣、「今日予算のことなんで、ユニセフのために頑張るからね」
と話したそうです。
そして、黒柳さんの尽力もあって、
その年はユニセフの政府拠出金は削られませんでした。
(2015年現在は、その当時からの比較でかなり削減されている模様です)
黒柳さんが訪れる地域は、かんばつ・内戦・殺戮・地雷の危険もある場所です。
何故、そこまでして行くのでしょうか?
怖いとか、ためらうとかの気持ちはないのでしょうか?との質問に、
「ユニセフ親善大使として少しでも皆様に知ってもらう。
(だから)あまり大変と思わない。何かあったら、その時はその時でね。
戦争を通してきた人間って、そういう所がありますよ。
だって、いつ死ぬか分からなかったんですから、小学生の時から。
飢えたことも、親のいない寂しさも(疎開経験で)分かり合えますから」
と答えています。
ところで、黒柳さんがそもそも女優を志望した動機は、
「母親になった時に子供に絵本を読み聞かせられるようになりたかったから」
だそうです。
残念ながら、母親にはなれなかった黒柳さんです。
それでも、生物学上の母でなくても、社会的な大きい母になった黒柳さん、
案外、母親になりたかった気持を、こちらに注ぎ込まれたのかもしれませんね。
ちなみに、ユニセフ親善大使としての黒柳さんへの年間報酬は1ドルだそうです。


人気記事ランキング
【スーパースター】ロイヤル・フィルハーモニック・オーケストラ
【この電車は車庫に入ります】…あ、猫が!!
震災から5年9か月で遺骨を発見
元同僚と最初で最後の中出し不倫
温泉旅行に行ったとき、妻の母親をじっくり味わいました
罰ゲームでマイクロビキニを着た妻に興奮
母の下着でオナってたら見つかって男にしてもらった
【“パクリ屋のドン”】 ~3回目の逮捕 うなぎのかば焼きなど騙し取った疑い~
【箱根の老舗ホテルがウクライナ難民支援に名乗り】
【映画『ONODA 一万夜を越えて』予告編】
-
-
【高校野球】ファインプレーで試合終了。負けたチームが拍手!
高校野球では、いろんなドラマが展開され、 感動する場面がいくつもあります。 この場面は、派手
-
-
【子供はこう思う】夕食は誰と一緒に食べたい?
もし世界中の誰とでも 夕食を食べられるとしたら、 誰と食べますか? やはり大人は、現実にありえない相
-
-
【小児科医はなかなか刺さない 赤ちゃんが完全に油断した隙を見せるまで待つ!】
赤ちゃんに注射する小児科医は大変でしょうね。 この先生は、時間をかけて赤ちゃんの気をそらしま
-
-
【急死の娘がドナーとなって】父は亡き娘の心音を聞く
米国ウィスコンシン州に住むビル・コナーさんは、 ある日プールの事故で、20歳になる娘アビーさんを亡く
-
-
【卒業式】熊本地震で亡くなった大学生に特別の学位を授与
熊本地震でキャンパスが大きな被害を受けた東海大学は、 19日に熊本市で卒業式を行いました。 地震のた