【友やめ】プロの絵描きを目指して頑張り続ける10年来の親友に「私、実はプロの絵描きなの」と白状してみた結果

来ないってさ
それからずっとFOされてる、今これ書きながら涙が止まらない
もっと前に言えばよかった
ごめんなさい
一緒に行った旅行も、夜通し語り明かした萌え話も全部楽しかった
だけど、Aが本気でプロ目指してること知ってたからこそいえなかった
三十路すぎて、A以上の友達が出来る気がしない
出会ったころに言えばよかった
これ以上の後悔は、この先一生ないと思う
●コメント
>>自分とAの気持ち、両方わかる。
悲しいな。
●コメント
乙
隠し事はもうなあ…ほんとにどうしようもないからなあ
縁があればいつかまた仲良くなれるよ
●コメント
>>自分に質問
自分が同じ事されたらどう思う?
Aからすれば10年間陰で笑われてたのと同じだよ
涙止まらないそうだけど、Aはもっと泣いてると思うよ
●コメント
乙
どっちの気持ちもわかるしどっとも可哀想だが
同情心は正直A寄りかな…
さすがに真剣に向き合ってるって知ってることに対して10年黙ってるとか
心境を考えるとかわいそうすぐる
まあでも二人で積み上げた10年がどんだけ重いかは外野にはわからないし
ひょっとしたらAもショックよりそれを選んでくれる日が来るかもしんないね
●コメント
ああ、そう
>>Aさん
お疲れさま
…だけだな自分が言えるのは。
乙も駄目だが、どっちもなんて言葉はさすがに出て来ない
Aは全く何もしてないし悪くない訳だからね
また仲良くとか、どんだけAに負担掛けて
清々しいオチに持って行きたいんだって思っちゃう
重大な隠し事してた上に、こう言う所で吐き出しちゃうってのも
もしAが見てしまったらと思うと最悪な気持ちだわ
●コメント
書いたまま、いまの気持ちを伝えてみたらどうだろう
否定的な人も居るけど、正直にみっともないところ見せて誠心誠意謝ってみたらどうだろう
後悔する様な失敗は誰しもあるけど、重要なのはそこからどうするかだとか良く言うし
●コメント
人間関係は難しくて悲しいな。でもいつか
Aに許してもらえる日がくるといいな。
自分は卑怯な人間だから、友達に真実を伝えて嫌われるよりは
黙っている方を選んだ>>私の気持ちはよく分かる
「後悔するなら言えばよかったのに」と言うのは正しいけど
中々できない人間もいる。だけど完全に悪いのは>>自分だから
FOされても、謝り続けるしかない
●コメント
自分も苦しんできたのに
許してもらえない自分可哀想にしか見えない
「来ないってさ」の部分に気持ちが表れてるよな
とりあえず
>重大な隠し事してた上に、こう言う所で吐き出しちゃうってのも
>もしAが見てしまったらと思うと最悪な気持ちだわ
この部分に同意
●コメント
>もしAが見てしまったらと思うと最悪な気持ちだわ
その可能性考えられたら書き込めないよね
想像力や気遣い<吐き出したいだったって事だ
フェイク入れてるにしたって、当人ならそのフェイク込みで
充分自分の話かもと思える内容だし。
問題は、実際にAが見るかどうかじゃない
実際やってた十年前後の隠し事に加えて、この想像力や気遣いの無さが気分悪い
乙できなくてごめんね。
●コメント
そこまで散々に言っておいて、乙できなくてごめんとか
思ってもないような事いうのやめたら?
●コメント
え?嫌味だろこれ >乙できなくてごめんね
●コメント
> 書いたまま、いまの気持ちを
これはさらにAを追い詰めるだけだと思うよ。ただの自己満足。
許してくれなくてもいい、でも私はこう思ってるから、なんて言われても
許さない自分が悪いのか、とかさらに罪悪感や自己嫌悪までAに感じさせかねない
●コメント
嫌味というか皮肉でない
●コメント
乙とまでは言わないけど、悪いけどその理由で
一時的ショックを受けてるだけじゃなくFOするんだとしたら、
逆に絵を描かない>>自分を下に見てたんじゃないの?と思わなくもないわ
友達が憧れの職業やってたからってなんだっていう…
ただ>>自分が「私は絵は描けないから」「漫画のことは分からないけど頑張って」
と積極的に嘘をついてたら>>自分が悪いw
つか10年も友達やってて職業とか聞かれなかったのかそれの方が不思議だ
●コメント
隠すなら最後まで隠せば良いのに
結婚式は身内だけって言っとけばよかったじゃん
まったく乙できる要素がない
●コメント
>正直、技術の面でいえば、自分の方が明らかに上手い
10年間、絵を描けないと偽られてしかも心の中でこう思われてきた
Aの気持ちを考えたらこの結果になるのも頷けるけどね
●コメント
両方乙、だな。
>>自分も、知り合った当初はまさかこんな事になるとは思わずに
優しい嘘をついてたんだろうし、Aも薄々>>自分の気持ちは想像
できているかもだけど、やっぱり割りきれないんだと思う。
時間が経って冷静になれば、またお互いに気持ちが変わると思う。
今は幸せな花嫁になる事だけ考えればいい。
きっとなるようになる。
●コメント
そもそも親友とかいうのが勝手な思いこみじゃないの?
Aはアテクシ以下だけどとっても愛が籠もってるの~アテクシは気持こもってなくてもプロだけど!
と言わんばかりの文章にしか読めないんですが。
何かこう、全体的に見下し感が漂ってんな~。
●コメント
エスパー叩きが混じりだした。
そろそろ自重。
●コメント
一般的な人なら、>Aからすれば10年間陰で笑われてたのと同じ
とはならないと思う。
親友に告白されて、一直線にこの思考に行くやつのほうがヤバい。
些細なことで歯車がずれて、言えなかったっていうのは、頭ではAも理解できてると思う。
ただ、うまく飲み下して今後付き合えるかは別の話。
どっちも切ない。
だから、みんな>>自分にも乙してるんじゃないの?
●コメント
おまえらプロとかには厳しいのな
●コメント
友人が憧れの職業(としておこう。Aが絵を志しているなら)についていたことを隠してたからって、そんなショックかなあ。
つか、10年もごまかせるのがすごいわ。
●コメント
自分だったら、親友が自分の憧れの職業に就いていると知ったら
やっぱり少なからず平常心ではいられないし、絶対嫉妬しないとは
言えない。だからもう友達じゃない、とは思わないけど、嫉妬と
憧れは感じると思う。
ましてAは10年間ずっとそれを知らされなかったら
そのことはとてもショックに思うんじゃないかと。想像だけどね。
>>自分がAを軽視してる、見下してると、Aが誤解してもしょうがないレベル
●コメントA
私はAに似た立場だった事があるけど、
なんというか、面目丸潰れというか、恥ずかしいというか、
でも相手に対する恨みではなくて、ただただ自分にorzな心境で。
相手に悪意はない事は理解してた。
許せないというよりも、忘れたかったかな。
●コメント
自分が絵描きプロを目指していて、絵をかけないと言われた相手から
10年後に実はプロでしたって告白されたら心中複雑だろうなとは思う
しかもその10年の間に絵のプロに向かって素人丸出しの絵談義なんて
かましていたら嘘をつかれたことよりも>>コメントAのような10年分の
恥ずかしさとか面目丸潰れ感が先に立って関係を切りたくなるかもw
●コメント
この世界はいろんなプロが入りこんでるからね。
そして、すり寄りも、嫉妬も多い。
だから、まったく情報を流さずに、素の自分だけ見て付き合ってほしいっていうのもわかるよ。
実際、同人友として軽く付き合うならそれで十分。
そこから予期せずに大親友になっちゃったんだろうな
■自分
出会ったころはあくまで同人友達だったから
同人話が楽しく出来ればそれでよかった
字書きの自分にAも絵の話なんて、ここ最近までしなかったしな
絵を描くっていわないことが、
自分にとって一番ストレスなく字書きとして活動出来る手段なんだ
それがずるずる続いて、こんな大切なひとになるなんて思ってもなかった
Aの絵にかける本気の思い、プライドを知っていたからこそいえなかった
だけど結果、大好きなひとを傷つけただけだった
否定的な意見も、そうでない意見も本当にありがとう
死ぬほど反省しながらROMに戻ります
同人友達をやめるとき@61
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1265816770/


人気記事ランキング
【スーパースター】ロイヤル・フィルハーモニック・オーケストラ
【この電車は車庫に入ります】…あ、猫が!!
震災から5年9か月で遺骨を発見
元同僚と最初で最後の中出し不倫
温泉旅行に行ったとき、妻の母親をじっくり味わいました
罰ゲームでマイクロビキニを着た妻に興奮
母の下着でオナってたら見つかって男にしてもらった
18才の時の夏から「中に出され旅行」をしていました…
転落事故がきっかけでショートカットで凜々しい若妻と
【ストリーキング】1970年代に流行りました
-
-
【友やめ】同人仲間のAは背が小さくて顔も可愛い。そのこともあって仲間内で可愛い可愛いと持て囃していたら低身長を自慢するようになってしまい、行動や態度がウザくなってきた。そんな中、Aと同じくらい背の低いBさんが参入した結果…
友人Aと付き合っていくのが疲れたのでFO中。 一部フェイク有りです。 Aは身長が145c
-
-
【大相撲、柏鵬時代】大鵬が泣いた!柏戸も泣いた!
大相撲の一時代を築いた、1960年代の大鵬と柏戸。 この両雄の築いた「柏鵬時代」と呼ばれる黄金期は
-
-
遠い南の島で、日本の兵隊さんが伝えたこと
遠い南の島。 日本の歌を歌う老人がいました。 その老人が語りました。 そこには農業や、漁業で十分自
-
-
石破茂氏の父・二郎氏と田中角栄氏の約束
石破茂氏は、今、政権の中枢にいる自民党の実力者です。 その父、石破二郎氏は官僚出身の政治家でした。
-
-
【友やめ】友人A子から出産しましたと生まれたばかりの赤ん坊とドヤ顔のA子の写真ん付きメールが届いたので「おめでとう、名前が決まったら教えてね」と返信したらえらいことになった。
友人のA子から「出産しました!可愛い可愛い女の子ですよ(≧∇≦)」の本文と 生まれたばかりの赤ん