ボクもう三年生やもん

JR大久保駅(兵庫県)から通勤してたんですが、
週2日は10時までに舞子に着けばよい時期がありました。
朝ゆっくりできるし電車は空いてて快適でした。
ホームへの階段降りてすぐベンチがあり、
そこに書類カバン置いて缶コーヒー飲んでると…
「おかあちゃん!ここ座れるで!座りや!」
と小学生くらいの男の子。
しまったと思い、僕はベンチのカバンをどけました。
「ほら二人座れんでー」
母親と目が合い、僕は座るとこにかばん置いてたバツの悪さから会釈しました。
「おっちゃん!ここ座るとこやで!モノ置いたらあかんねんで~」
「ごめんな~ぼうず偉いな~」
「ボクもう三年生やもん」
(おい鼻水出てるぞ)
親子はそこから二つ目の明石駅で降りて行きました。
仲良さそうで、なんだかいいなぁって思いました。
それからも何度かこの親子と一緒になりました。
「おっちゃん、また大きいカバン持って…仕事大変やな~」
タメ口…( ̄― ̄)
その度にこの少年とは話をするようになり、
「おかあちゃん おかあちゃん」
と言ってるこいつが、まぁまぁカワイく思ってました。
ところがしばらくこの親子とは会わなくなり、
僕もこの遅い出勤がなくなってしまってた頃のことでした。
その日は日曜に休日出勤になってしまい、
お昼頃ホームで電車を待ってると、
例の少年がその日は父親といました>>>
↓Facebookの続きは、こちらからどうぞ↓
「今日はおとんとお出掛けか?」
「うん!今からおかあちゃんとこ行くねん」
(え?親て別居中?)
「おかあちゃん病院おってんけど今日帰ってくんねん」
へえ…こいつが母親を気遣ってたんは、
通院の付き添いやったからか、いいとこあるやん。
「おっちゃんも仕事頑張れやぁ」
やっぱタメ口( ̄ω ̄)…
それから半年くらいたって、駅前がクリスマス一色になった頃に、
再び僕はその少年に会いました。
「今日は一人か?おかんは元気か?」
「おかあちゃん死んでもてん…」
情けない大人で何も言ってやれないまま同じ電車に乗りました。
そんな重い病気やったんや…
だからこいつはあんなに気遣って、
おかあちゃん、おかあちゃんて…
この半年めちゃ悲しい思いしたんやろなぁ
とか考えてたら電車の窓の外見ながら、
不意に涙がこぼれ落ちてきました。
僕が降りる駅が近づいてきて
「どこまで行くん?ひとりで大丈夫か?」
と聞くと、
「大丈夫や!ボクもう三年生やもん」
三年生のボク、空元気か?
それでもいい。だけど無理すんなや。
少年の背中は、何だか潔い空気を発散していました。


人気記事ランキング
【名シーン】「ボール下さ~い」の声に応える中島卓也選手
姉から彼氏を奪い取っているという快感
【修学旅行あるある】バスから手を振る女の子たち
【ザギトワ選手の愛犬マサル、肉球で調印】
童貞の俺が乱交パーティ企画して学校中の可愛い女の子に種付した話
記憶が曖昧なままフラリと入ったスナックで二人の熟女に襲われた話
ヤンキーな俺の彼女が先輩と平気でヤりまくっている件
AV出演した事があるパート主婦の奥さんとガチの不倫セックス
学習塾のオーナーという立場を利用して巨乳の人妻を採用してヤリまくってる件w
泥酔している人妻を助けたら舌使いがセクシーなドスケベな女だった話
-
-
【「どーせ無理」を無くしたい】 ~世界を感動させた町工場のおっちゃんのスピーチ~
これはある講演会で、多くの受講者の方の感動を招いた 植松努さんのスピーチです。 植松さんは、北海道
-
-
【老人と犬】人間の歩調に合わせてゆっくり歩く犬
何ということはない防犯カメラの光景です。 しかし、そこにちょっと微笑ましい場面が 映し出されています
-
-
【いのちの授業】鈴木中人・中学校
30万人が感動、道徳の教科書にもなった 鈴木中人の「いのちの授業」。 中学校での講演のダイジ
-
-
人は死んだらどこに行くの?
『人は死んだらどこへ行くのか……?』 小さな頃からずっと考えてきた。 昨年、母方の祖母が亡くなった
-
-
【絶叫マシン】トラブル発生!来場客たちの行動は!?
アメリカの移動式遊園地で恐怖の事件が発生しました。 回転する絶叫マシンが、整備不足のせいで